「やめる」をやって欲しい、そういう人がいないもんだろうか
「今やってる事を、やめる」
案外難しい事だ。
もう意味がない、無駄だ。
必要ない、無くても困らない。
それどころか、ある方が損害になる。
そういう事ってあると思う。
でも、やめられない。
色んなしがらみがあったりだとか。
今までやってきたからとか。
明確な理由や原因があるわけでもなく。
ただ、惰性で続けていく。
特に利権が絡んでると終わらせる事は難しい。
利益を得てる連中が存続させるために必死になるからね。
でも、終わらせないと、他の多くが損をする。
負担をさせられる事になる。
そんな物事ってのが世の中には結構ある。
だから思う。
「今やってる事を終わらせる」
それだけでいい。
これだけやってくれればいい。
新しい何かも必要なのかもしれないけど。
まず、今やってる何かを終わらせてくれ。
労力や資源や資産や時間は限られてる。
これを上手くやりくりするしかない。
今やってる何かをやめねばならない時もある。
だったら、やめるべきものはやめよう。
特におかしな事はないはず。
こういう考えってあまり聞かない。
たいてい、何をやるか、どう始めるか。
という話を目にしたり耳にする。
けど、今やってる何かを終わらせるというのは、あまり聞かない。
これはこれで大事だと思うのだが。
これ、仕事に限った話じゃなくて。
政治も同じだろう。
なので、選挙の時にはこれを考える。
「誰か、今やってるナニかを終わらせてくれんかな」
そういう候補者がいないかと。
残念ながらなかなかこういう人はいないのだが。
これを書いてる時点では、そういう話になりそうな事があったので。
ちょっと期待してる自分がいる。
せっかくだからこうして書いてみる事にした。
少しでも何かの参考になれば良いなあと思いながら。
ああ、あと。
もう一つある。
「今やろうとしてるそれ。
やらない方がいいだろ」
というのも。
気に入ってくれたら、ブックマークと、「いいね」を
どうせ書籍化しないから、こっちに寄付・投げ銭などの支援を↓
【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457