表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
十人恋色  作者: Toki.
35/40

青の恋色(5)

あれから、数日がたった。


未だに、彼女を学校で見かけることは無く、桃子に聞いたら難しそうな顔をしていた。


それもそうだ。俺は、あんな形で、彼女に気持ちを伝えてしまったのだから。きっと、桃子だって俺のことをよく思っていないはずだ。


しかし、それは違った。


「青木君……」


呼ばれて振り向くと、そこには桃子がもじもじしながら立っていた。


「も、桃子、どうしたの?」


ニッコリ笑ったつもりだが、ちゃんと笑えていないと思う。そのことを、なんとなく自覚することは出来た。


「えっと、そのね。元気かなって思って。ほら、最近……元気ないから」


「あ、まぁ、うん。ありがとう。桃子はどうなの?」


それにしても、桃子が教室内で俺に話しかけてくるという事が、今まで無かった分、周りの反応が面白いように見て取れる。


意外な組み合わせ、としか思われないのだろう。


だけど、祐太たちを除いて、他に俺が心を置ける場所は桃子のところだと思う。


「私は大丈夫。けど、最近の青木君辛そうだから」


桃子は周りを気にしながら、小さく呟いた。


「うん。えっと、五十嵐さんから何か連絡はあった?」


あまりこの話題には触れたくは無かった。だけど、どうしても気になった。


やっぱり、まだ諦めはついていないのだ。あんな酷いことをしたのに、俺はまだ彼女を好きでいる。


「ううん。まだ、何も。今日の夜にでも連絡入れようと思って」


学校で見ている限り、五十嵐さんはそう友達が多いほうではない。唯一の話し相手といえば、桃子ぐらいなのだ。


「うん。何か分かったら教えてよ」


「分かったよ。またね」


桃子は手を小さく振ると、自分の席へと戻っていった。


「おいおい、お前の彼女か?」


後ろで物珍しそうに、桃子を見ている祐太の姿が。


「そういうのじゃないよ。同じ図書委員ってだけさ。確かにいい子だけどね」


「そっか。まぁ、どうでもいいや。昇、今日の夜空いているか? ちょっと遊びに行こうぜ」


「ん? いいよ。最近付き合ってあげられなかったし、遊びに行くか!」


祐太は嬉しそうに笑うと、少し離れた場所にいるみどりに何かを言いにいった。まさか、あの3人組も一緒に行くのだろうか?


「よし、じゃあ一回家に帰って、着替えてから遊びに行くから」


「わ、分かった」


「黄士も来いよ」


祐太がそういうと、黄士は一瞬、俺達のほうから目をそらした。それは、否定の意味ではなかったらしい。


視線の先には、最近仲良くなったのであろう、莉奈の姿があった。俺はそっと、そっちを見ると、莉奈が黄士に向かってニコッと笑うのを確認した。


それを見て決めたかのように、黄士は祐太のほうを向いて頷く。きっと、鈍い祐太のことだ。今の黄士たちの行動に、一切気付いていないのだろう。


「決まりだな。じゃあ、昼の勉強も頑張るぞ!」


その言葉を待っていたかのように、学校中には昼休みの終了を知らせるチャイムが鳴り響いた。













祐太から指定された集合場所である、遊び場が近くにある駅へと向かった。


「よっ」


俺がそこに着くと、祐太とみどりはもう到着していた。みどりも居るということは、やっぱり、残りの二人も来るのか。


「おう。また、今日は早いな」


「だってよ、みどりが急かすんだぜ? 俺達が提案した遊びなのに、遅れるのはもってのほかだって。別にちょっとぐらい、いいのにな?」


あの祐太を、ここまで仕立て上げるとは。さすが、みどりである。


「今日は何処行く予定?」


祐太に問いかけると、笑って誤魔化された。さては、いいたくない場所だな。


「まぁ、いいから!」


祐太がこういって、マシな場所へ行ったためしがない。きっと、俺にはどうでもいい場所なのだろう。


ただ単に、二人きりは恥ずかしいという魂胆で、俺達は誘われたのだ。


そんなことを考えていると、駅のホームから黄士と莉奈、そして愛白がやってきた。黄士が、女の子と一緒に来るなんて珍しいどころの話じゃない。


地球に何かが起こったのかと思った。


「お、うじ。やっほ」


驚きすぎて、口も思い通りに動かない。最近、仲がいいとは思っていたが、あの二人、実は付き合っているんじゃないのだろうか?


「うん」


「じゃあ、全員揃ったところだし、そろそろ行くか!」


祐太は張り切って歩き出した。みどりはいきなり動き出した祐太に慌てるように歩き出す。この状況に慣れている俺、そして黄士は落ち着いて祐太の後ろについていった。


歩くこと数分、後ろでは楽しそうに莉奈と黄士が話している。愛白はというと、その話に入っていくかのように言葉を発していた。空気を読むということを、彼女は知らないのだろうか。


前では、いちゃつくカップル。なんか、俺一人取り残された気分だ。


そんなとき、ある人の声が聞こえた。


とても小さなその声。きっと、俺の周りにいる誰も気付いていない。


ただ、俺はその音に気付いた。


分かった。


なんたって、何年も意識をしながら聞いている声だったから。


「五十嵐さん……」


周りを見てみると、かなり遠いところで男3人に絡まれている五十嵐さんの姿を俺は見つけた。


無意識に俺の足は止まる。きっと何かをしようと思ったのだ。


彼女は困っているのか?


じっと睨みつけるように俺はそっちを見続けた。


後ろからやってきた黄士に話しかけられる。どうしたの? と。


しかし、俺はその言葉を手のひらを向けるだけで、返答はしなかった。


今、俺の全身の神経は、彼女のほうへと向けられていた。






あそこまでした俺が、彼女にもう一度会う権利はあるのだろうか。






そんなことを考えていた。


蘇るあの記憶。


『苦しめているのは貴方でしょう!』


彼女を泣かすつもりは無かったんだ。


『貴方のこと大嫌いっ!』


ただ、これ以上辛くなるのを見たくなかったんだ。俺の自己満足なのかもしれない。


だけど、俺は……。




「嫌っ、やめて!」




五十嵐さんの叫ぶような声が聞こえてきた。


我を忘れたかのように走り出す。


黄士に名前を呼ばれた気がしたが、それすら今の俺には届かない。


彼女が困っている。


その事実だけで、俺の体は勝手に動き出した。


やっぱり、諦めきれない。好きなんだ。


愛しているんだ。


止まらない、この気持ち。受け止めてくれなくても、俺は君を守るよ。


「ごめんね、五十嵐さん」


俺は彼女と男達の間へと入った。















全てを包み込む大きな青空ような愛。


それが青の恋色。


世界でただ一つの恋色。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
web拍手を送る
感想をいただけると、Tokiの励みになります。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ