表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
十人恋色  作者: Toki.
29/40

桃の恋色(4)


「おいひぃ!」


 青木君に連れて来てもらったケーキ屋さんは、最近出来たというお店だった。あの、甘いもの好きな紫織でさえ、この情報は知らなかった。


 青木君って、やっぱりすごい人なのかも?


「よかった、喜んでもらえて」


 目の前で、渋めのコーヒーを飲んでいる青木君に、私は今一度惚れ直した。やっぱり、カッコイイし、優しい。


 こんなにいい人は、世界でもそうそう居ないだろう。


「それで、五十嵐さんと何かあったの?」


 さっき、紫織の愚痴ばっかり言ったせいか、青木君はどうやら、私と紫織が喧嘩をしたと勘違いしているみたいだ。


 もしかして、慰めてくれるためにここへ連れて来てくれたのだろうか?


「ううん。紫織がね、大好きな男の人と、今日やっと遊べるからって、私との約束を破ってまで遊びに行っちゃったから、ちょっと嫌だっただけなの。あんな愚痴ならべて、ごめんね?」


「そ、うなんだ」


 青木君がニッコリと笑った。しかし、それにはどこか、不自然さを感じた。


 もしかして、私が親友の悪口を言っていることに対して、怒っているのだろうか? それもそうだ。陰口をいう女は最低に決まっている。青木君が、愛想を尽かすのは自然の行為なのだ。


「やっぱり、愚痴言う女って最低だよね。ごめん、忘れてください……」


 青木君に嫌われたと思うと、胸が苦しくなって私は泣きそうになった。


「え? 別にそんなことないよ。俺だって、祐太の愚痴を皆に言って回っているようなもんだし。大好きな彼氏のことを、女友達の前で愚痴ることってよくあるでしょ? でも、あれは自慢に近い行為なんだ。聞いているほうは、愚痴を聞かされてイライラしているんじゃなくて、自慢されているからイライラするんだと思う。だから、岸さんが愚痴りたくなる気持ちも分かるよ」


 青木君のその言葉は、紫織の行動を考えると分かる気がした。さっきまで、愚痴を言っていたはずなのに、いつの間にか知也さんとのラブラブ話になっているときがある。


 確かに、あれはイライラするね。


「じゃあ、怒ってないの?」


「うん。大丈夫だよ?」


 青木君のその言葉を聞いた瞬間、私の目からは涙があふれ出てきた。


「え、え? 大丈夫? どうした?」


 いきなり、目の前で泣き出したら、誰だって心配するだろう。だけど、その当たり前のことすら、私には嬉しく思えて仕方が無いのだ。


「ありがとう」


 私がそういうと、青木君は頭を撫でてくれた。手で顔を覆っているから分からないが、きっと彼は今も微笑んでいるに違いない。


「五十嵐さんの彼氏さんって、いい人なの?」


 撫でる手が止まり、青木君は質問をしてきた。


「う~ん。いい人とはいえないと思う。男としては、最低な人だからね」


「え? どうしてなの?」


 これは言っていいのか、どうなのか悩んだ。


 確かに、不倫という行為は許されるものではない。ましてや、17歳の高校生に手を出す大人だ。


 だけど、逆も言える。


 17歳の女子が、結婚している大人の男に手を出した。


 私はさっき、知也さんのことを、いい人とは言えないといってしまった。ということは、逆に考えると、紫織も……ってことになってしまう。


 別に、そんなことは思っていないのだけれども、考えて行き着く結果はこうなるのだ。


 しかし、さっきの青木君の対応を見る限り、私の気持ちを察してくれるはず。彼なら、信じていいと、私の細胞が呟くように震えた。


「ふ、りん」


「え?」


「奥さんが居る人と、紫織は付き合っているの」


 その言葉で、場は時間が止まったかのように固まった。あの、青木君の表情さえも。


「不倫?」


「うん。私は良くないって言っているんだけど、紫織がその彼のことを大好きすぎて……」


「名前は?」


「名前? 知也ってことしか知らないの。でも、どうしてそんなことを?」


 私がそう聞くと、青木君は慌てるように否定した。


「いや、なんでもないんだ。変なこと聞いちゃってごめんね?」


「大丈夫だよ。それよりもね、私ちょっと前に……」


 どうしてか分からない。なんで、私はこんなにも紫織と不倫の話題を変えたかったのか。


 だけど、私の心のどこかでこの話題を避けなくてはいけないと、叫んでいる気がした。


 きっと、優しい青木君のことだ。次の、私の話題にきっちり笑顔でついてきてくれるのだろう。


「五十嵐さんは、その人のことが大好きなんだよね?」


 しかし、私の期待を裏切るかのように、青木君は口を開いた。それも、私が話している途中に。


「え……」


 つい、固まってしまう。もう、触れてはいけない話題だと、私は気付いてしまっていたのだから。


 青木君は何も言わず、私をじっと見つめていた。答えを待っているのだろう。


「う、うん。今日も嬉しそうに出て行ったからね」


 私がそういうと、青木君は小さく笑う。その笑顔からは、なんとなく悲しみを感じた。


「そっか」


 呟いた青木君は、苦しそうに見えた。何かを我慢しているかのように。


「大丈夫?」


「大丈夫だよ。さぁ、ケーキ食べよう」


 青木君はいつもの笑顔でそう言って、私に目の前のケーキを勧めてきた。


 また、私も青木君同様、心が苦しくて、泣くのを我慢していた。


 どんなに鈍い私でも、この頃にはもう気付いていた。


 青木君の気持ち。






 そして、また紫織がきっかけで私は失恋したのだと。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
web拍手を送る
感想をいただけると、Tokiの励みになります。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ