表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
十人恋色  作者: Toki.
2/40

赤の恋色(2)

「別にいいだろ?」


「もぉ、蓮君だからだよ?」


笑いながらみどりは、隣に座っている男に写真を渡す。多分あれは、みどりが毎日持ち歩いている小さな写真だ。


一度もその写真を見たことは無いが、いつも大切にしているものらしい。


なぜだ? 俺が昔、見ようとしたとき本気で怒ってきただろう?


それをどうして、隣のあの男に見せる。


「祐太?」


「なんだよ」


イライラオーラが出ていたのか、昇が俺の机に腰掛けて不思議そうな顔で聞いてきた。


そして、何も答えない俺の視線を昇は辿って……笑った。


「そういうことね!」


「う、うっせぇ!」


「正直になれよ」


「なれたら……なれたらなぁ!!」


こんな苦しい気持ちになってねぇんだよ。だけど、これ以上嫌われることが怖いんだ。


「放っておいてくれ。今日は帰る」


俺は鞄に手をかけ、教室を飛び出した。


逃げたのかもしれない。昇に怒っているのではなくて、あの場所にいたくなかったから。


それを知ってか、昇も一緒にサボるとか言い出した。こいつはどっちかって言うと、優等生に部類される奴なのに。


「いいよ、別に。一人で大丈夫」


「なぁにが大丈夫だよ。今にも喧嘩を起こしそうで放っておけないっつぅの」


呆れた顔で、俺の隣に並んでくれる。なんだかんだ、やっぱり俺にはそういう存在が必要らしい。


そして俺が向かった先は、俺達の秘密の場所。


日本全体を見渡すと、俺達の住んでいる町は田舎に部類される。田んぼが一面に広がっているというわけでもないが、高層ビルがそこら中に並んでいるわけでもない。


そんな俺達の唯一、秘密の場所と呼べるものがあった。


街角にこっそりとある、昔ながらの神社だ。


そこは木で一面が覆われていて、夏の木陰はとっても涼しい。


今の季節は春。


今日みたいな陽の強い日は、この秘密の場所によく来るのだ。


人があまり来ないから、ベンチに体を寝かすことも出来る。いつの間にか寝ていて、起きたら夜だったというのは、過去に何度も経験していることだ。


「なぁ、あいつ等付き合っているのかな?」


俺はいつものようにベンチに寝そべりながら、隣のベンチで同じようにしている昇に話しかけた。


「……付き合ってないと思うけど」


「でもさ、あの写真見せていたじゃん?」


「あ~、あれね……」


「中学上がるときぐらいから持っているんだよね。俺には一度も見せてくれたことなんてなかったのに、あいつにはすんなり見せていた。付き合っていると考えるのが普通だよな?」


「……付き合ってないと思うけど」


「昇は俺達のこと、本当にわかってんのかよぉ」


はぁ、とため息をつきながら俺は木の葉に隠れた青空を見上げた。


「分かっているつもりだぜ? あの写真を蓮に見せたのは、ただ単に気まぐれだろ」


……蓮。


その男の名前を俺もよく知っていた。


というか、学校の男子生徒の中ではかなり有名だ。


そいつの名前を聞くと、始めに思いつく言葉は皆揃って『女たらし』。あの優しそうな性格を生かして、俺以上に女をとっかえひっかえしているという噂だ。


「蓮っていうやつ、本気なのかな?」


同じクラスなのだが、全く興味が無い存在だった。女たらしと聞いても、俺も人のことを言える立場じゃないから、ふぅんで済ませていたし。とりわけ、学校では目立つほうではなかった。もちろん、あの知名度を除いて。


成績は悪くもないし、良くもない。学校での態度は、いたって優等生。あいつの行動範囲は学校外だと言っていたのに。


「……よりにもよって、何でみどりなんだよ」


「さぁ? みどりも結構可愛い顔しているからじゃないのか? まぁ、あの祐太が10年間も一途に愛しているほどの女だからな」


「うっせぇよ」


みどりは可愛い顔をしている。


それは、学校全体が認めていたことだった。しかし、何故か告白とかされている場面を見たことが無い。


人気は人気のはず。たまに、男子の視線が、みどりに向かっているのを感じるときがあるから。


そのときは俺が、思いっきり睨みつけたりするんだけどな。


「なぁ、祐太」


「ん~?」


「お前、えっと香奈ちゃんだっけ?」


「いや、由美だよ」


「その子のこと、好きになれそう?」


それは100%に近いほど、可能性の無いことだった。


「……」


「黙っているってことは、可能性が無いってことかぁ」


「なんか、興味わかないんだよね。体を重ねても、別にそれだけって感じだし」


どうしてもみどりのことを忘れることは出来なさそうだ。と言っても、俺とみどりがこれ以上いい方向に向くことはないだろう。


なんたって、今あいつには“彼氏”のような存在がいるのだから。


「……帰るか」


青空を見上げたまま、昇はそう呟いた。俺は肯定の意味を表すように、体を起こし地面に足をつける。


そういえば、俺の話はよくするが、昇の話を聞いたことあまりなかった気がする。


俺は唐突に昇のほうを向いた。






「昇は好きな子いねぇの?」


「え、」






俺の言葉に明らかな動揺を昇は晒した。


昇は、あまり人に笑顔以外の表情を見せない。俺の前では結構怒ったり、真剣な目つきになったりするが、ここまではっきりと驚いた表情を見せたのは初めてだった。


『いつも笑っている』


それが、全ての人から見た昇の印象だった。


「いや、いるのかなって思っただけだ」


その話題は触れちゃいけないと分かった俺は、すぐさま話を変えようとする。


「帰るか!」


俺は伸びをしながら、笑顔を作って歩き出した。






それから数日後。


俺はとんでもないことを耳にすることになる。


それは、疑いようも無い事実。


耳を疑った。


全てを疑った。






「今度の日曜日?」


その日の放課後、俺が鞄の中に教科書を詰め込んでいるとき、みどりの声が俺の耳に届く。


「そう、日曜日。親がさ、商店街のくじ引きで、遊園地のペアチケット手に入れたんだよ。よかったら、一緒に行ってくれねぇ?」


蓮が机に腰をかけて、みどりをデートに誘っていた。もちろん、みどりはその間笑顔のまま。


「ん~、いいよ? 日曜日暇だし」


「よしっ! じゃあ今度の日曜日に駅前の時計台の下に集合で! 時間はあとでメールするよ。じゃあ、俺は今日バイトがあるから、また明日な」


蓮は片手を挙げ、教室から走り去っていった。


その間、みどりは笑顔のまま手を振り続けている。


俺の見た光景が、全てを物語っていた。


「あちゃぁ」


隣にいる昇は、髪の毛をかきあげて、そう呟く。


「べ、別に気にしてねぇよ」


俺がそういうと、昇と黄士は二人揃って


「無理すんなよ」


「祐太、無理してる」


と俺に言った。


無理はしている。だけど、これは今まで俺の情けなさから来たものだ。


「受け止めるしかないだろ……」


そう……だろ?


そう……だよな?



…………。




受け止め……








られるかっつぅの!!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
web拍手を送る
感想をいただけると、Tokiの励みになります。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ