表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
出会い  作者: サラリーマン小僧
1/2

全てはここからはじまった

私は30後半のサラリーマン。

特に面白いことも無く、結婚して10数年が経ち、3人の子持ちである。

仕事では部長を務めるが、年上先輩が多く、役職以下の待遇で日々を過ごしていた。

そんな中、営業の後輩が9月中で辞め、仕事量が増えた私は毎日目が回る仕事量に

振り回されることとなった。

そんな姿を見かねて営業アシスタントという名目で女性を募集したらどうか?と

人事担当者から打診があった。


日々の仕事が少しでも楽になればと思う気持ちと日々のストレスから少し解放されたいという

思いからこの申し出に2つ返事で答えた。


その日からすぐに履歴書が送られてきて、最初の面談となった。


年は20代後半、少し派手目の見た目と何でもやりますの受け答え。

性格も明るそうで、好印象だった。

面接での手応えは良かったが、SPIの点数が平均よりも大きく下だった。

半分決めかけていた気持ちを抑えて、この子にはお断りさせて頂いた。


それから数日して2度目の面談。

こちらはすごく物静か。一人目と同じ何でもやりますの受け答えはあるものの

会話が続かない。

コミュニケーションが苦手な子なのか?

SPIの点数も一人目同様、平均点よりも下で不採用とした。

一人目を合格にすれば良かったのか?迷った。


そこから1週間ほどして、再度2名の応募があった。

今度は大学4年生の年齢。履歴書の学歴も良く、短大卒の子だった。

面接をしてみると、緊張はしているものの、受け答えの内容も的確で

前職を辞めた理由もしっかりしていた。

SPIの点数も平均点よりも良く、とても好印象だった。

4人目も控えていたが、この子で決めることにした。


ただ、他にも面接を受けている可能性もあったので、恐る恐るうちの会社に来てもらえないか?

聞いてみた。

答えは「わかりました。宜しくお願いします。」


それは10月初旬のことだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ