表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

とある魔術の禁書目録の自分的ヒロインランキングを本気で考え抜いて、さらにその理由まで本気で説いたバカなお話

作者: 甲田ソーダ

いきなりなんてバカなことを書いているんだと思うかもしれませんが、正直それは私自身一番わかっていながら書いています。


どうしていきなりこんなことをしたのか。

その理由はあまりにシンプルで、あまりにアホ丸出しの理由からです。



――だって抑えきれない衝動があるだもおおおおおおおおん!!



いつかは書いてみたいと思っていた!

けれどそんなアホなことをしてはいけない! 耐えるんだ!

そんなことを思いながら日々過ごしている内に、ついにその衝動が爆発してしまった!

だって仕方ないよね!?


禁書目録が発売され、その度すぐに近くの本屋に向かい、そして家に帰るとすぐに読む。

読んだら毎回ヒロインにやきもきしてしまうでしょおおおおおおう!?

先週発売された新約の20巻!

……おっと! ここからはネタバレになってしまう!

やめておこう!


とにかく!

いつかはこの誰が自分の中で一番のヒロインなのか、嫁なのか!


これを誰かに叫びたくて仕方がなかったんだ!

うるせぇ! わかってんだよ、これがどれだけバカなことなのかくらいはなぁ!


…………でも、仕方ないだろう?

そこに禁書目録があるんだから。そこにヒロインが輝いているんだから。


読む度に思っちまう。これは他のファンだって同じなはずだ。

あぁ……。今日は俺推しのヒロインが出てこないなぁ。次の巻で期待かなぁ。

この気持ち。絶対にわかってくれる人がいるはずだ。


でも、出てこない巻も嫌いな訳じゃないんだ。そうだろう?

他のヒロインが半端じゃなく輝きを放ち、たった一文のデレにでさえにやけてしまう自分がいる。

違うっ! 俺の嫁は○○なのに! 俺の最高のヒロインは○○だと決めているのに!

でも、気付けばこう思っている自分もいるんだ。


ふっ……。二番目にくり上げてやらんこともない、と。


そんなこんなで、俺は禁書目録を読む度にヒロインランキングを更新し、あぁでもない、こうでもないと自分だけの議論を始める。


……こんな話をグダグダと続けても意味ないか。

私の叫びをぜひとも聞いて欲しい。


俺の叫びを、殺すか、許すか。

今日、ここで俺は……。

……あなた達と共に。

禁書目録のヒロインランキングを決めたいと思う。



第5位!

《滝壺理后》

ヒロインと言っても私の中でのヒロインですから? 上条のヒロインでなくても全然いいんですよ。

言ってしまえば、上条、一方通行、浜面、上里の誰のヒロインでも構わないのです。もちろん、まったく関係ない者でも可です。

さて、5位が滝壺だったわけですけども、正直ここは五和もよかったなぁ、と迷うところでもありました。

五和はねぇ……。

最近めっきりと出なくなってしまいましたからねぇ。それが敗因となってしまったということですな。

それに対し、滝壺理后は浜面の彼女だけあって、忘れた頃にちょこちょこ出てきてね。

私が個人的に好きなのは、やはりロシア編に向かう際に浜面とキスしたところですね。

あとはフレメア=セイヴェルンという8歳の子どもに対しても嫉妬するシーンがすごく好きです。

鎌池先生も言っていますが、唯一カップルが成立しているのは浜面と滝壺だけ。つまり、滝壺はどのヒロインよりも思い人にアピールしているわけです。

女性は男性に積極的に行動してもらいたいと思っているかもしれませんが、別に男性だって女性に言い寄られて困りはしても、決して嫌なわけではないんです。

むしろ、堂々と嫉妬を見せてくれた方が愛されているという実感があってたまらない!

あ、でもヤンデレが好きなわけではありませんからね? そこはうまく調節してください。

ということで、私は滝壺と浜面のカップルを応援しています!

ぜひ、これからもイチャイチャしてください! はい!



第4位!

《オルソラ=アクィナス》

待って! 勘違いしないで! 違うから! 女性は胸とか思ってないから! 偶然だから!

第5、4位とたまたま胸がでかいヒロインがランキング入りしたからって勘違いしないでほしい!

私は外見で決める人じゃないんだって。中身で判断する人だから!

待って待って。私の言い分をちゃんと聞いてね!? 本当にそういうのじゃないから。だからその刀を収めて……って、違うから。神裂を示唆したわけじゃないから!

はぁ。はぁ……。……本当に偶然なんで信じてください。いや、マジで。

オルソラ=アクィナスはアニメしか見ていない人でも知っていますよね? 上条からはおばあちゃんみたいな人だと思われている、あの天然ほんわか爆乳……だから下ろしてね?

いやいや。でも、この新約20巻を読んだ人であれば、彼女を推していてもなんの違和感もありませんよね?

多少ネタバレになってしまいますが、あれだけ真面目に仲間のことを考え、あの強さを持っているというのはすごいことですよ。

なかなか照明に当てられることがなかった彼女が一躍このランキングに躍り出たのもこの巻があってこそだったわけで。あれを読めば、どれだけ彼女が強く頼もしい存在なのか、否応にも理解できます。

今まで、ヒロインと呼ばれつつも、どこかヒロイン的力がなかった彼女ですが、この後の展開次第では……ふふっ。面白いことになっていきそうだ。

この際に、彼女の初登場を原作とアニメで振り返ってみるのも悪くないのかもしれない。

でも……あれですね。

小説の中のキャラクターだからこんなにもヒロイン推しをしますけど、実際にいたら絶対に嫌いになるタイプだなぁ。いや、私ってどうもひねくれているので、ああいう天然ほんわか系の人がいたら絶対演技だと思ってしまいそうなので。

つまり何が言いたいのかというと、現実には夢も何もないので、ぜひとも1.5次元のキャラクターを現実化させて癒やしをいただきたい……!



第3位!

《食蜂操折》

だから待ってぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっっっっ!!

本当に誤解だって言ってるじゃん! 胸じゃないから! 胸ではマジで決めていません!

ランキングをつけた後に気付いたくらいですよ!? いや、こうしてみると確かに巨乳というか爆乳が多い気もするけど! それってつまり、いいキャラほど胸がデカく作っているのでは、カマチー!? と疑いました、はい!

……弁解しても? しますよ。もちろん。

まったく……。いるんだよなぁ。漫画やアニメの超電磁砲だけを見て、食蜂のキャラを決めている人。言っておきますが、原作をちゃんと読んでいる私から言わせてみれば、それはあまりにも早計で浅はかです。

御坂もそうですよね? 超電磁砲だけ読んでいる人が推していくスタイル。

他にもたくさんいいヒロインいるのに。本当にもったいない。関連して言いますが、どうして超電磁砲だけ読んでいる人は「まぁ、あれいいもんな」みたいな扱いを受けて、禁書目録を読んでいる人に対しては「えっ、何? そういう系の人?」みたいな扱いをするの? マジで意味わかんない。

下手すれば、超電磁砲が本編で禁書目録が番外編、それだけならまだしも、そもそも禁書目録を知らない人が超電磁砲を得意気に語っている人を見ると、ファンとして若干のいらつきが芽生えてしまいます。

いやね? それでも禁書目録について語ると「へぇ、そうなんだ」と反応してくれる人は全然構いません! むしろ「あ、ちゃんと興味持って読んでるだなぁ」と思いますが、人によっては「うわぁ……マジで?」みたいな反応した奴には「だからテメェが読んでいるのは禁書目録の番外編なんだよぉぉぉぉぉぉ!!」と本気で叫びたくなります。

これって私だけ? そうじゃないって信じたいんですけど。

……コホン。大幅に話が逸れたので軌道修正して、少し長めに話しましょう。

食蜂操折というキャラが最もヒロインだった巻は言うまでもなく新約11巻ですね。

あの話を読んだ後に超電磁砲の大覇星祭編を読むと、胸が苦しくなる思いでいっぱいになりますよね?

きっと超電磁砲しか読んだことのない人はこの気持ちを絶対にわかってくれませんと思いますが。

実際、原作でもそのあとの巻を読む度に「あの違和感」を持ち込まれると「あぁ! なんでこんなにも報われないのか!」と本気で一度本を置きたくなります。

報われて欲しいなぁ、と思いながらこうしてずっと読んでいますが、上条が奇跡を起こしてもおかしくない雰囲気を出してしまうと身を乗り出してしまいます。

昔、浜面と食蜂がくっつくというSSを見ましたが、当時はまだその巻がなかったので仕方ありませんが、今になって思うと絶対にありえませんよね。

ヒロインの中で一番健気で一途なのはこの食蜂操折である、というのは間違いないでしょう。



第2位!

《姫神秋沙》

ほら見たことか! 私は胸でキャラを選んでいるわけではないのだよ! ちゃんと内面を見ているんです!

ヒロインの中で最も地味で影が薄い存在である姫神秋沙。彼女を推す理由はただ一つ!


何気ないヒロイン力と嫁力が忘れられない!


……お前ら、今地味ヒロインとか言って馬鹿にしなかったか? ふんっ。これだからまったくわかっていない奴は困るんだ。

いいか。まず姫神は能力者というよりは原石と言えばいいのか、原石でありながら今は何の力も持っていない有力者にして無能力者という二つのステータスを持っていることがプラスとなっている。

正直言ってしまうと、吸血殺しという力は一体何だったのか、と思わなくもないし、結局二巻以降吸血鬼は一切出てきていないし。いろいろ思うところはあるだろうが、そんなことはどうでもいいのだ。

個人的な意見だが、二巻はあまり好きな巻ではない。下から数えて5位以内にくらいに好きではない。しかしだ。しかし、姫神がいるということだけは本気で評価したい!

姫神は確かに地味なヒロインだとは私も思う。小説を読んでいると、時折どころかしょっちゅう忘れているくらいで、急に出てきて思い出すくらいだ。実際、姫神自身もそのようなことをよく言っている。

だがな、そんなことは関係ないんだよ!

姫神のいる場所は上条の帰るべき場所で、上条が帰るべき場所には必ず姫神がいなくてはならない。ついつい目立つキャラクターに目が行きがちだが、そのことを忘れてはいけないのだ。

姫神は何の力もない。戦う力だって当然ない。けど、だからこそいいのだ。戦う力のない、ただのクラスメートというヒロインがいるからこそ上条は戦っていけるのだ。

姫神がいなければ上条はきっと戦えない。私はそう思っている。

そして見ろ。出番こそ確かに少ないが、ヒロイン率(出番とそのときのヒロインしている回数を比率化したもの)を見てみると、圧倒的上位に入っているはずだ。

ほぼ毎回ヒロインをやっていると言ってもいいくらいだ。

悲劇のヒロインが登場時、クラスメート系のヒロイン、大覇星祭で手を繋ぐことにすら恥ずかしがるヒロイン、かと思えばまたもや悲劇のヒロインへといき、最後に大事な存在だと(インデックスづてだが)言われたヒロイン。そして、ブラのフックを外されるラッキーハプニングヒロイン。

思い返してみれば、登場する度にヒロインしている。

しかも加えて弁当は手作りだという料理も出来る嫁力を発揮してくるくらいだ。

姫神のネットでのSSはあまりにも少ないが、私はぜひとも読んでみたい。いや、本当に最高だから……!

いつも無表情な女の子がデレる瞬間ってマジでキュンとしない?

最後にもう一つ。

なんで姫神の登場シーンを漫画版で飛ばしたの? バカなの?



第1位!

《オティヌス》!!

はっはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

おいおい! まさか1位は当然のように御坂美琴だとは思っていなかっただろうなぁ!

おっと、待て。違うからな。殿堂入りとかそういうのじゃないぞ。

普通にランキング外だ。う~ん、まぁ、8位くらいじゃないかな。たぶん、そんなところ。

言ってしまえば、インデックスの方が私は全然好きです。ツンデレツンデレと言われているが、私から見ればインデックスも十分ツンデレに見えるけどね。まぁ、今はそんな二人のヒロインはどうでもいい!

そんなことよりオティヌスたんだ。オティたん。

私が一番好きな巻はこれで決まったも同然でしょ。新約10巻ですね!

10巻からの怒濤の追い上げに、怒濤のデレを発揮したオティたんには萌えた!

『理解者』を得てからのオティたんはもうヤバいくらいに萌えとデレを詰め込んでくる。

私はオティたんのキャラ付けをこのように見ている。


デレ丸出しのツンデレ、と。


まったくデレを隠せていない、というより隠す気もないようですね。

他のヒロインに上条が何かすれば「私にもしろ!」や「私以外にはするな!」などを普通に言ってきますし、上条が他のヒロインの話題を口に出しただけでイラついた表情を見せ、さらには「他の女の話はするな!」というツンに見せようとしたデレ! っはぁ! 最っ高!

一番嫉妬深いのは絶対にオティたんだね。間違いない。

上条が死んだら、絶対にオティたんも心中する。だって、理解者がいなくなった時点で、生きる理由が見いだせないしね。仕方ない。うん、可愛い。

アニメにもなっていないのに、電脳戦機バーチャロンで登場し、声をあてられたときは鳥肌が立った……!

それくらいにオティたんの人気には火がついているのだ!

聞くところによると、「いんでっくすさん」の背表紙だか、どこかで登場したみたいだし。ここまできたらアニメでワンチャンないだろうか?

まぁ、アニメ三期はそもそもロシア編まで届かないだろうから、四期もしくは劇場版で最後の方にちょこっとだけでも!

……あぁ、でもロシア編は劇場版ではなく、普通に1クール使ってやってもらいたいけどなぁ。

話がまた逸れてしまったぞ。修正修正。

新約11巻以降からオティたんは上条の胸ポケットや、肩など、とにかく肌身離さず引っ付いていますが、どんだけ好きなんだよ。ラブすぎるだろ、と思えるところがすごくいい!

オティたんと上条はこれからもずっと一緒にいてください、と切に思う。




………………ふぅ。


いろいろ長く書いたおかげで、さすがに疲れました。

今回私の勝手な意見を述べさせていただきましたが、皆さんの意見も聞きたいですね。

私のようにベスト5でなくても、一番の推しヒロインくらいでも。


そうそう!

別に私は他のヒロインがダメだとは言っていませんので、そこは勘違いしていただけなければ助かります。


御坂美琴が入らなかったとは言え、嫌いな訳では決してありません。

ランキング上位だから好き、下位だから嫌い、というのではなく、こっちよりもこっちの方が好きだった。

ただそれだけのことです。

御坂だって当然好きですし、言ってしまえば、竜神乙姫だって好きです。

……ありゃ、わからない? ほら、上条の従姉妹で妹キャラの。いや、御坂妹じゃなくて。

御使堕し(エンゼルフォール)では御坂だった従姉妹ですよ。覚えていません?

まぁ、いいや。


とにかく、私は嫌いでランキングをつけたのではなく、好きでランキングを決めたので誤解のないようよろしくお願いします。


う~む……。

やはりなろうでこういう話題はいかがものなのだろうか?

善悪で言えば悪に近いが、好悪で言えば好ましいのだろうか?

ふむ……どちらにせよこれは……


……ロマンってものだ。そうですよね、先生?




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 自分もとあるシリーズ大好きだから分かります(・∀・) 主さんとは好みが合いそうな気がしますw 自分の一番はやっぱり御坂美琴ですけど食蜂も捨てがたい、、 姫神も出番少ないながらいいキャラです…
[一言] 可愛い以外で神を説明出来るわけがない←これあり得ないくらい同感 オティたんが可愛いが自分とイチャイチャするとかではなく、上条さんとイチャつくのがいいのですよね...これもくそ同感です 最近で…
2020/08/20 23:11 オティヌス好き過ぎ人間
[良い点] まじくそ同感しました!!! 月日が流れた今でもここまで同感するって相当凄い... [気になる点] なし [一言] 上オティにならんかったらワイ自殺します
2020/08/19 22:37 オティヌス好き過ぎ人間
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ