表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/81

第十七章:予期せぬ悲劇

「あなたたちは死ぬはずではなかった」――ヤマシタが語る真実は、崇史の心を砕く、あまりにも皮肉な悲劇の引き金だった。

 2032年7月30日、金曜日。22時過ぎ。

山下に続き、ビルの外へ出ると、生暖かい夜風が崇史の頬を撫でた。先ほどまでの硝煙の匂いと、死の気配が、少しだけ薄まる。

山下は、周囲を警戒するでもなく、まっすぐに通りの隅に停まっていた一台の黒いタクシーへと向かう。崇史が何も言わずとも、後部座席のドアがスッと開けられた。おそらく、彼女が言っていた「待たせているタクシー」なのだろう。彼女が滑り込むように乗り込むのを見て、崇史も、その漆黒の車体へと足を踏み入れた。

(このタクシーも彼女の組織の息がかかっているのか…)崇史は、改めてこの女は油断ならないと、気を引き締めた。

「新木場までお願い」

タクシーに乗り込むと彼女は運転手に指示を出す。

運転手は無言でタクシーを走らせ始めた。彼女はずっと前を見つめたまま無言だ。

タクシーの中、崇史は隣に座る山下の横顔を盗み見た。無言で前を見つめるその表情に、崇史は複雑な感情の渦を読み取る。絶望、諦め、そして、それらを押し殺すような焦燥感――。

(この女性は、一体どんな人生を歩んできたのだろう。俺以上に、深く、長い闇の中にいるのではないか…)

初めて、彼は彼女に対して、憐憫に近い感情を抱いた。

車内には、重い沈黙だけが流れた。聞きたいことは山ほどあるが、ここがその場所ではないことを、二人とも暗黙のうちに理解していた。


やがてタクシーは、彼女からの指示もないまま、新木場の倉庫街にある産業道路脇で静かに停車した。

無言で車を降りた山下は、無機質な倉庫の一つへと崇史を導く。こんな場所に、話ができるような場所があるというのか。崇史が訝しんでいると、山下は小さな入り口の扉に顔を近づけた。わずかな電子音の後、カチリと重いロックが外れる音が響く。ハイテクな顔認証システムだろうか。彼女の油断ならない一面を、また一つ垣間見た気がした。

「ここよ、入って」

扉を開けながら、彼女が静かに言った。彼女が扉を開け、崇史を先に通すよう促す。

(俺の能力は反応していない。大丈夫そうだ)

崇史は、意を決して倉庫の中へ足を踏み入れた。

ひんやりとした空気が肌を撫でる。そこは、外観のイメージ通りの、だだっ広い無機質な空間だった。打ちっぱなしのコンクリートの壁と高い天井が、物音を冷たく反響させる。

だが、その殺風景な空間の中央に、不釣り合いな一角があった。

使い込まれた革張りのソファと、シンプルなローテーブル。テーブルの上には、無骨なノートパソコンと、場違いにも見えるコーヒーメーカーが置かれている。視線を奥へやると、隅の方に小さなシンクを備えた簡易的なキッチンと、おそらくシャワールームだろう、プラスチック製のユニットが設置されていた。生活の痕跡。ここが彼女の、あるいは彼女たちの「拠点」の一つなのだろう。


「そこに座って」

山下は顎でソファを指し示すと、自身はテーブルの横に立ち、慣れた手つきでコーヒーメーカーのスイッチを入れた。やがて、静かな倉庫に、お湯が沸く小さな音だけが響き始めた。

その音を遮るように、彼女が唐突に話し始めた。

「…本来、あなたたち家族は、死ぬはずではなかった」

そのあまりに淡々とした声が、崇史の逆鱗に触れた。まるで、他人事のように。

「――じゃあなぜ殺されたんだ!」

抑えきれない怒りが、声となって迸る。しかし彼女は、その怒りを意にも介さず、静かに続けた。

「あの日、あなたたちはあの家には居ないはずだった。本当は誰も居ないはずの家に侵入し、家を荒らして警告文を置いてくるだけ…それが、彼らの当初の計画だった」

「なんだって…?」

崇史の頭の中で、パズルのピースが組み合わさっていく。

「そういう事か…。あの日の夜、俺たち家族は娘の誕生祝いに、外食するはずだったんだ。ずっと仕事ばかりだった俺が、ようやく…ようやく、家族との時間を作れたはずだった…」

そこまで言って、崇史は言葉を詰まらせ、目を固く閉じる。あの時、娘が熱を出さなければ。あの時、家に帰るという選択をしなければ。優しい思い出が、今は鋭い刃となって胸に突き刺さる。

「なんてことだ…」

崇史は、自らの手で頭を抱えた。善意で、家族のためにとった行動の全てが、最悪の結末を招いていた。

ここまでお読みいただき、本当にありがとうございます!

今回の話はいかがでしたでしょうか?

もし「面白い!」「続きが気になる!」と思っていただけましたら、

ぜひページ下の☆☆☆での評価や、ブックマーク登録をしていただけると、

めちゃくちゃ執筆の励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ