表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世廻転生  作者: しかくかに
一章 出会いと別れは突然に
7/21

#7 狂いの笑み

渇関世怨(かつかんぜおん)の名の下に、この四市(よいち)説者があなた方に救いをぉ………差し上げましょうぅ」


そうほざくのは両手に死体をぶら下げる長めの髪の男。体が華奢なせいで女に見えなくもないが声が完全に男である。人を殺しておいて『救い』だなんだという敵に翔賀は怒りもハテナも止まらない。

言動不一致選手権でもあれば出場していそうな行いである。


「あれが達多教徒なんだよ。理解なんてできるわけが無いし、しなくていい。時間と労力の無駄だから。」


望門(もちかど)の口調からも怒りが感じ取れる。

「ん!えいっ!!」


そんな可愛らしい掛け声で放たれる人二倍くらいはありそうな火球。それが放たれ………


「危ないなぁ…」


四市が火球に向かって手を広げる。爆発が起こることもなく、火球は水の檻に閉じ込められた。水はじわじわと火球を蝕み、やがて火は消えてしまった。


「ほらぁ!みんな行っておいでぇ!」


号令に従い動き出す黒服の教徒兵たち。どいつもこいつも人がしてはいけないような笑みを浮かべ、一心不乱に突撃する。


人は通常命を惜しむ。一種の動物であり、種族の繁栄が根底に根付いている生命体なのだから当たり前である。それゆえに『死』という繫栄の反対に位置するような概念に恐れや畏敬を抱く。それがこの世界でも変わりはないことは望門が言った言葉からも推察できる。

無策かつ無思考で突っ込んでくる彼らに『死』への恐怖は1%だってないように思える。


「防御姿勢を取れ!!各個撃破せよ!!」


向かってくる教徒に盾を構える。顔をのぞかせると気狂いの顔面が押し迫る。お化け屋敷などとは比べ物にならない恐怖が全身で感じられる。


到達の間際、教徒が転んだ。それはもう綺麗に顔面から。見れば、沼のようになった地面に足を完全にとられている。


「お兄ちゃん!今!」

「分かってる!!」


盾から身を翻して、望門が腰に差していた刀を抜き放つ。そして、首めがけて横一閃。首と胴体は生き別れとなった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ