表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世廻転生  作者: しかくかに
一章 首都近郊編
31/55

一章#31 『音』

淑やかのヴェールを一切の躊躇なく脱ぎ捨てた波多 汐(はた うしお)と名乗った導士。興奮で赤面した美麗な顔を壊滅に等しい被害を出した翔賀(しょうか)含む人々へと向けている。


「我々の部隊はこれより撤退戦を開始する。よいな」

「撤退戦ですか。そうですよね、そうでしょうとも!皆さん救われましたからね!!」


狂人の操るですます調とはどうしてかくも歪なのか。ジャングルの奥にでも向かえば理由が分かるだろうか。

そんなことはどうでもいい。何故奴にこちらの策が筒抜けになっている?


戦術的に予測したのならタイミングがかみ合いすぎている。どうして奴は斯波嘉達(しばかたつ)将軍が方針を示した直後に『撤退戦』と口にした?大声で言っているわけでもない。悲しくも大声が必要な人数でもないのだから。思い当たる可能性はただ一つ。何らかの手段でこちらの会話を盗み聞いたという可能性である。


先の襲撃の異様な静寂と混乱具合から奴が何かしら『音』に関する異能を持っているのは想像できる。

そうなると策を練ったところで共有できない。


「お待たせいたしました。皆さんもお救いいたしましょう!」

開く眼と迸る閃光。光が目を焼き、視界がぼやけている。少しずつ色が、輪郭が浮き上がる。

荒れ狂った大海原を体に刻み込み、導士は青銅に体を包む。

「ーーーーーーーっ!!!!!」


光の収束と共に拡がる大絶叫。暴力的な声が耳に当てた手を吹き飛ばす。物理的に鼓膜を叩かれたような痛みが走る。だが、痛いのは耳だけではない。むしろ耳だけならよかったとすら思える。全身が痛いのだ。絶叫を浴びた腕も、足も、もちろん胴体も。全身が隈なく痛い。


ようやく止んだ絶叫にいささかの安堵を感じながらも、目をまっすぐに導士へと向ける。青銅の顔にわずかばかりの微笑みをたたえ、導士はこちらをじっと見つめる。小規模の火の神術を構築し、放つこともせずにぼんやりと浮かべているだけの導士。火球は赤々と燃え、優しい温かみを放っている。ことつと言えばわかりやすいかもしれない。


突如吹く強風。溢れ出す熱が風と一体となり襲い掛かる。温かみはやけどを併発させる熱波となり皮膚を焼く。防げているかもわからないが吹き荒れる熱波を遮るように盾を置き、わずかばかりの陰を確保。しゃがみこめば身を隠すくらいはできようか。


風が止んだとともに熱波も収まった。

「もう月は来なさそう。ではまた」

落ち着き払った淑やかな口調で導士は言った。打って変わりすぎだろと突っ込みの5,6発は入れたい。


そう思った翔賀の否、部隊の周りを煙が包む。火の手はあったが、煙るほどの可燃物は無かったはずだ。混乱が頭を支配する。


「早く撤退して。あんまり『えんちゃん』に無理させないでね。」

白い長髪を流した小柄な少女、たしか安倍澄(あべのすみ)だっただろうか。と、脇には車に寝かされた大久保勝(おおくぼまさる)がいる。いや、車ではない。


なぜなら、その車は車輪がないのだ。車輪のある位置には円を描く炎が揺らめいている。


「君は、何なんだ?」

「私は安倍澄。陰陽師」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ