表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/65

第13話 勝利と報酬

(いて)っ……」


 翌日。

 どうやら無事に起きれたようだ。

 食べ過ぎたのか、眠気に誘われるままに寝てしまったけど、そのまま永眠にならなくて少しホッとしているぼくがいた。


「ぼくは全身痛いんだけど……お前はそういう影響ってないの?」

『……』


 うん。なさそうだ。今日も安定の無反応。

 ぼくは岩に掴まり、呻き声に喉を震わせつつも立ち上がる。軽く体を伸ばすと骨がギシギシと軋むような感覚がするけど、全力を使った結果ということだろう。傷口も塞がりきってないとはいえ、枝なしで動くことはできそうだ。


「よし……」


 慎重に動く必要はあるけど、あまり時間を置きたくない。何に対してか。というと昨日ガルムに刺しっぱなしの短剣を取りに行きたかった。

 折れた剣は探せばあるだろうけど、あれくらいちょうどいい短剣は見つけるのが難しそう。という思い、そしてぼくが初めて戦いに勝利した記念の短剣でもあるからだ。

 止めを刺した剣は折れてしまったので……

 いつもの獣道ではなく、周りを警戒しつつ岩壁沿いに進んでいく。

 そこで不思議な事象を目撃した。


「あれ……?」


 昨日ぼくが死にかけた場所の先。そう、魔獣(まじゅー)たちが潰されて、周囲が溶けた穴だらけの場所だ。


「食べられたわけじゃなさそうだけど……」


 潰れるなり、ひしゃげるなりしていた魔獣(まじゅー)たちの亡骸がない。正確に言うと、部位だけを残して他がなくなっているように見えた。ぼくは壁沿いから獣道へと足を進める。


「縮んでる……? これは……魔力が凝縮(ぎょーしゅく)されたってやつか!」


 近くで見ると亡骸が縮んでいる部分、そして綺麗に残ってる部分とでくっきりと分かれていた。まるで残った部位に全ての魔力を注いだように見えた。

 蜘蛛のような魔獣(まじゅー)は、お尻部分……というか綺麗な糸が残っている。

 百足(ムカデ)のような魔獣(まじゅー)は、その頑強そうな殻がいくつか残ってるが、昨日より大きさが縮んでるような?

 蜻蛉(トンボ)のような魔獣(まじゅー)は、翅が何枚も残っていてこちらも大きさは縮んでいた。


「これは……持っていこう」


 魔獣(まじゅー)の部位は加工すれば武器や防具にできると聞いたことがあった。だから、加工はできなくても、これらも上手く活用すれば生存確率をもっとあげられるんじゃないか。

 そんな思いからの行動だった。


「よし……あとは……」


 近くに生えているぼくよりも大きな葉で、拾った部位を包み込む。

 特に蜘蛛の残した糸が長すぎてしょうがなかったので、結局ぼくの胴体にぐるぐる巻きにすることで持ち歩くことにした。

 上手く巻けば、ぼくの全身に巻けそうなくらい長い。

 亡骸の瞳も、死んだはずなのにギラギラと光ったままだった。

 でも、ちょっと怖いので、縮んだ部位と一緒に埋めることにした。

 そして昨日の死闘跡へと向かった。


「いた……」


 ガルムの亡骸も見つけた。

 さっきの魔獣(まじゅー)と同じように全身が縮んでいる。

 その結果、銀色の短剣も地面に落ちていたのでぼくは拾って腰に差した。

 そしてその中で煌めいてたのは、『背ビレ』だった。

 二対あって邪魔だったけど、今は一対……二本しかない

 でも。


「これ……剣にできる?」


 この背ビレの鋭さはぼくのお腹がよく知っている。背中から出ていた部分がちょうど刃。内部では太めの骨と繋がっていたので、ちょうど持ち手にできる。

 うれしい戦果にぼくは思わず頬を緩めた。

 ガルムがぼくを糧にしようとしたように、ぼくはガルムの残した武器を糧にする。

 狙われるばかりで悔しい気持ちはあったけど、憎しみはなかった。だから、この武器を手に取ることも迷いはなかった。

 深々と呼吸を吐ききるとぼくは背ビレを手に取る。


「うん……背ビレって言っても骨みたいなもんだし、長さ的に短剣よりちょっと長いくらいだし……ホネ短剣――骨剣と名付けよう……!」


 特に名前を付ける必要なんてない。

 でも、付けた途端に愛着が湧いてくる気持ちに偽りはなかった。だからこそヒノにも名付けたんだし。

 あっちは愛着を持って接しても反応してくれないのが問題だけど……

 ぼくは傷の痛みに顔をしかめつつも、足取り軽く穴ぐらへと駆けだした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ