タビス画廊①表紙画【第一部】
【第一部】
ーーーーーーーーーーーーーー
▶第一章 国主誕生 水彩画
レイナ
口を覆って喋れません、なイメージで描いた記憶があります
▶第二章 王女来訪 水彩画
アリアンナ
取り込んだら青の発色が悪く、後からかけてます
アリアンナは可愛い担当の筈だったんですけど……
▶第三章 タビス帰還 水彩画
アトラス 聖堂にて(月の大祭)
▶第四章 三人の『兄』水彩画
左からタウロ アウルム テネル
章改名からしばらくは
神官見習いのプロトくんが頑張っていたのですが、誰コレ?感が強くて、上記描き直しました。
▶第五章 新人女官 水彩画
イディール
作内一の美女設定ですが、画力が及ばず 笑
持っているのはアトラスの剣です
▶第六章 金色の回想 水彩画
アウルム
アトラスと同じ顔設定なのに、アウルムさまは描きにくい
これも納得いっていません 笑
▶第六・五章 琥珀の契約 水彩画
アトラス レイナ
→当初間章扱いだった為ずっと無かった表紙画。絵がネタバレです。
アトラスの他所行きの(胡散臭い)笑みに唖然としてるレイナとしか見えない 笑
▶第七章 偽りの王 水彩画
アトラス
→一番最初に描いた表紙画。アトラスの顔出し初でもあります。主人公なのに!
彩色ルール
①紫は女神とユリウスとタビス(アトラス)にしか使わない
②長子は赤い服
③王族のみ金糸の縁取り
神官は白の上下に帯
帯色
①タビスは紫
②大神官は黄色
③神官長クラスは青
上記以外は白 水色 ピンク等