表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

4

「それにしても何の参考にもならなかった。やっぱり部屋の外に出て誰かに聞いた方がいいのかな?」



 そう呟きながらググッと両手を上に伸ばして、身体を伸ばす。

日記を読むだけでなんだか疲れた。


 この部屋からはもう何も見つからないみたいだし、部屋の外出てみるかー。誰かに見咎められたらその時はその時だよね!


 そう思った彼女は、この部屋に唯一ある扉に向かってドアノブに手をかけた。


ガチャ。


 なんの抵抗もなく扉は開き、そおっと顔を外に出してみる。

キョロキョロと顔を左右に振ると、そこは思ったよりも広い廊下が続いていた。

 

 どうやらこの子の部屋は一番奥の角部屋なのね。

てか、スゴイ家ね。廊下にも絨毯が敷き詰められている。足音がしなくていいけど、なんかお金持ちなのかな?


 壁側とは反対側に顔を向けると、廊下は延々と続いているかの様に奥まで続いていた。

誰一人いない廊下は、不気味なほど静まり返っていて、妙な居心地の悪さを感じる。

 

 こんな広い家にまさか一人なんてことないわよね?

いや、まさか…ね?

あれ、でも…?


 不思議な違和感を感じつつも、その違和感が何なのか分からずとりあえず一度忘れることにした。

部屋から身体を出して、廊下を歩く。

何処に向かっているのか分からないが、一先ず何処か人のいるところ、もしくは他の部屋とかに行ってみようと思った。


 なんか、変なの。ここ廊下よね?

なんで一つも扉も窓もないの?そういえば部屋にも窓なかった気がする。その割には、暗さを感じないけど…



読んで頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ