表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
きりきざむもの ものをはむもの2  作者: なるみなるみち
56/58

四章【たったひとりの軍隊】(13)

「船長としてのきみの選択は正しかった。しかし、この巨大な棺桶を沈めることになったことについて責任はとってもらわなければならない」

 誰からも観測されることなく、異能がその効果を静かに消失した。吹雪もおさまった。

 船体の破壊がとまったことに気づいたフレシエッタが外に出ようとしたとき、背中からいきなり拳銃で撃たれた。

「組織からの言伝だ。船長としてのきみの選択は正しかった。しかし、この巨大な鉄の棺桶を沈めることになったことについて責任はとってもらわなければならない」

 拳銃を構えた神父が言った。

「そう……。立場には責任が伴う。十分納得しているわ、どうぞ」

「私も責任から逃れられそうにないがな」

 責任は行いだけではなく、その立場にだってついてくる。

「地獄でまたお会いしましょう」

 神父が放った二発目がフレシエッタの頭に命中した。

 神父に抱かれ、フレシエッタは満足そうな顔で息を引き取った。その唇からツッと血の筋がこぼれた。あまりに予想のつかなかった展開にさすがのキツネも扱い慣れない銃を構えた。神父が怒鳴った。

「船内で争いをするな! 敵は標的ただひとつだ」

 わけがわからなくてキツネも絶句した。その場にいた全員が思考停止した。

「これより私が指揮を執る。全員その場で待機だ」

 神父の組織内での肩書は「少佐」。船長を除けばもっとも高い階級にある。

 しかし、これでは状況確認もできない。

 しかも神父の当初の目的は船もろとも標的を確実に沈めることだ。

「やつらはお前らには想像もつかないことをしてくるぞ。返事はどうした」

「イ……、イエッサー」

「よろしい」

 神父は拳銃を片手に外套をまとって外に出た。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ