表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
静かなる革命  作者: LOR
14/26

第1部第13章 まだ越えていない壁

ジムに通い始めて、1年。


東大医学部の2年生に進級した里穂は、

学業でもトップクラスの成績をキープしていた。


「……ねぇ、いつ勉強してんの? あんだけジム行ってんのにさ」


ひなたが呆れたように言った。


「ちゃんとやってるよ。ランニング中も耳で講義聴いてるし、寝る前にまとめて復習もしてる。

……ていうか、ひなたこそ。衣装ばっか作ってていつ勉強してるの?」


「それは私の胸に訊いてください……って、ぺったんこな私にそれ聞く?」


笑いながらひなたが軽くツッコむ。

そんなやり取りにも、もう慣れた。


***


男子とのスパーリングにも、だいぶ慣れてきた。


あのスティーブに敗れてからというもの、

里穂は一層ストイックに自分を磨いてきた。

以来、男子相手でも負けることはなくなっていた。


――けれど。


「……私、ちょっと遠慮してるのかも」


心のどこかで、そう思い始めていた。


以前スパーで勝った男子選手が、

悔しさに耐えきれずに涙を流していた場面が、

未だに頭から離れなかった。


(……私に負けるのって、やっぱりすごく悔しいんだろうな)


まだ経験の浅い年下の女。

しかも、成績もよくて、見た目も整っていて――

そして何より、“女らしい”身体を持っている。


そういう相手に負けることが、

男子にとってどれほど屈辱的なものか。

それを考えると、どうしても全力を出しきれなかった。


実際、最近のスパーはドローが増えていた。

試行錯誤はするものの、積極的に仕掛けに行くことは少なかった。


(……これじゃダメだよね)


そう思っていた矢先。


ある日、トレーニング後に田中がふと言った。


「森川さん……ちょっと、遠慮してる?」


思わず息が詰まった。


「えっ……いや、そんなことないですけど……」


笑ってごまかしたつもりだった。

でも、田中の眼差しは鋭く、優しかった。


「……バレてるのかもしれないな」


そう思った。


田中遥輝。

70キロ級の日本王者。

ジム内では別格の存在。


パワーも技術も、圧倒的だった。

リングの中に入ると、まるで風景が変わるような重みがあった。


(……一度、田中さんとスパーしてみたい)


そう思う自分がいた。


遠慮を脱ぎ捨てて、全力でぶつかりたい。

負けてもいい。逃げずに挑んでみたい。


その気持ちが、確かに里穂の中で芽生えていた。


そして――


「次のスパー、田中と組むから」


そう、告げられた。


リングの向こう。

未だ越えたことのない壁が、

静かに、しかし確かに、待っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ