表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/141

47話 10階層~11階層


 朝が来た。


 昨夜は、丘の上の烽火台でかなり遅くまで楽しんでいたので、帰りが遅くなってしまった。


 帰宅すると、リンに心配されてちょっと叱られてしまった。怒った時のリンも可愛いものだ。まあその後、ポゴリアのミートサンドを沢山買っていたので、それを渡したらコロッと機嫌が直ったのも可愛いものだ。シスコンという言葉が脳裏によぎる……。


 隣のベッドでは、いつものようにモフが準備体操のようなものをしている。前世で言えば、ラジオ体操ではなく、ヨガのような太極拳のような不思議な動きだ。のどかな朝だ。


 さて、今日のダンジョン攻略はいよいよ10階層からになる。結構早くここまで到達したものだと思う。


 その前にステータスの確認をしてみるか。久しぶりだ。装備をし、確認する。


――――――――――――

トール 18歳

Lv 50

体力:50+68

魔力:50+60

筋力:50+70

敏捷:50+65

精神:50+50

幸運:50+35


SP:41


スキル:剣術Lv3、鑑定Lv3、夜目Lv3、感知Lv3、水魔法Lv3、風魔法Lv2、火魔法Lv2、土魔法Lv3、闇魔法Lv2、回復魔法Lv2、空間魔法Lv3、蹴術Lv2、操糸術Lv3、硬化Lv3、レクイエム


ユニークスキル:女神のドロップLv6


特殊スキル:迷宮主(ボスモンスター)と戦う場合に全能力値+10%


【装備品】

 武器(右手):パラライズファング

 武器(左手):スコープルテイル

 防具(頭) :もふ猫のフード

 防具(全身):藍狼のマント

 防具(肩) :緑光のショルダーガード

 防具(体) :クリムゾンレザー

 防具(服) :シャンテの冒険服

 防具(腰) :ゴブリンの腰巻

 防具(足) :バトルブーツ

 アク(頭) :風のリボン

 アク(首) :キャッツアイ

 アク(胸) :兎王の勲章

 アク(腕) :銀熊の腕輪

 アク(腕) :土の腕輪

 アク(指) :黒炎の指輪

 アク(指) :コラプトゲンマ

――――――――――――


「うわ……。我ながら凄まじいことになってるな」


 レベルはあれから少し上がりついに50に達している。


 そして装備品の効果も凄まじい。ほぼレベルの能力以上にブーストされている。そのおかげで実質的なレベルは100を優に超えてるようだ。これでもまだ改良の余地がありそうなところが恐ろしい。


 SPは41もある。


 そろそろ何かスキルレベルを上げたいところだが、どれを選べばいいか迷う。嬉しい迷いだな。


 まあ、今のところダンジョン攻略には余裕があるので、必要な時にSPを使用するとしよう。それに今後Lv7に上げる予定の女神のドロップスキルが、どれだけSPを必要とするかも分からないしな。



 次にモフのステータスを見てみる。

 

――――――――――――

モフ (モフミィコマンド)

Lv 48

体力:48+35

魔力:62+10

筋力:48+35

敏捷:96+15

精神:48+10

幸運:58


スキル:猫爪Lv2、精神向上Lv1、夜目Lv4、感知Lv4、土魔法Lv3、光魔法Lv4、空間魔法Lv4、冷気の(ブレス)、鈴の音


【装備品】

 武器(手) :白猫の爪

 武器(A首):白猫の鈴

 防具(A腕):銀熊の腕輪

 防具(A腕):土の腕輪

――――――――――――


「おお! モフもこんなに強くなってたのか!」


 レベルは48になり、装備品の数が増えたこともあり、能力値のブーストもいい感じだ。

 

 それにここのところ猫爪攻撃をよくしていたので、猫爪のレベルが1つ上がりLv2となっている。



「さて、今日は10階層から行けるところまで行こう」





 ダンジョンの10階層に来た。

 転移陣を利用して6階層に来て、そこから10階層までなるべく魔物を避けて来た。

 

 今日の当面の目標は12階層到達だ。そこの転移陣を解放するためでもある。


 感知スキルを発動させて魔物を探す。


 早速、遠くに魔物の気配を感じた。何か弓のような物を持っている人型の魔物のようだ。よく見ると顔はヴェールのようなもので包まれており、体つきはゴブリンに似ているが屈強そうだ。


 鑑定をしてみる。


―――鑑定―――

風の魔弓士 Lv46

・風を纏った弓で攻撃してくる

・弱点:土魔法

・敏捷力が高い

―――――――― 


「弓で攻撃してくるのか。ふむ、土魔法が弱点で敏捷が高いのか」 


 昨日、土木工事で使った土魔法。土魔法の派生スキルの詳細を感覚で探ってみる。 


 ――土魔法Lv3(サンドボール、アースウォール、サンドストーム)

 

 なるほど、敵は敏捷が高いので、サンドボールは避けられそうだ。広範囲魔法のサンドストームで行こう。


 俺は土魔法を唱える。


「サンドストーム!!」


 凄まじい砂嵐が敵を襲う。敵は避けようとするが、魔法の範囲が広いので無理そうだった。


「ギャアアアアアアアアア!!」


 風の魔弓士は、一撃で消えて行った。


 やはり弱点をついた攻撃は効果あるな。まあ、こちらの魔力が高すぎるおかげでもあるが……。



 こうして、いつものように、ユニークアイテムを落とすまで狩りまくる。モフも装備付与で土魔法が使えるのでモフにも手伝ってもらう。


 念のため、敵の攻撃がどういうものか確認したところ、かなりの速さの矢を放って来た。風の魔力が込められているようで、放たれる矢には強い風の渦を纏っていた。なかなか強力な弓攻撃だ。まあ、アースウォール(土の防壁)で完全にシャットアウト出来たが。

 

 10体弱ほど倒したところで、ユニークアイテムが出たので、まとめて鑑定する。


~~~鑑定~~~

強矢(弓の矢)

・上質の矢

・30本セット

‥‥‥‥‥‥‥‥

風の矢(レア弓の矢)

・風の魔力が込められている強力な矢

・当たると風の竜巻(小)が発生する

・20本セット

‥‥‥‥‥‥‥‥

ウェントスウィース(風の力)(ユニーク武器:弓)

・攻撃力(AR)13

・装備時、筋力+10、魔力+15、敏捷+20

・装備時、弓術Lv+1

・貫通効果(中)

・矢に風の力を纏わせる。

・当たると風の竜巻(中)が発生する

~~~~~~~~


「おおお!! これは凄い!」


 今回初めて弓のユニークアイテムが出た。

 性能は素晴らしいの一言。ARは13。かなり高い。装備時の能力向上は、弓術士らしい上がり方だ。そして「装備時、弓術Lv+1」。これは弓術スキルを持つ人のスキルレベルを1つ上げる効果だろうか。初めて見る効果だ。更に、貫通攻撃や竜巻発生などの付加効果も強力そうだ。


 状況によっては、短剣二刀流からこちらの弓にスイッチして、遠距離攻撃が出来ることになる。これは便利そうだ。


 ふと思う。この弓は、エミリーに向いてそうだな。エルフは弓が得意らしいしな。よし、もう1つゲットしてエミリーにプレゼントするか。エミリーなら、うまく活用してくれそうだ。



 こうして俺は、再度風の魔弓士を狩りまくり、もう1つウェントスウィース(ユニーク弓)を確保するのであった。



 次は11階層に入る。どんどん進んでいこう。


 探索すると、鎧に包まれた騎士のような魔物が現れた。右手に剣を持っており左手には盾を持っている。


 早速鑑定する。


―――鑑定―――

(ごう)甲冑(かっちゅう)騎士 Lv50

・体力、筋力に優れている。

・物理防御力が高い

・弱点:やや魔法全般

―――――――― 


「甲冑騎士、レベルが50か。だいぶ高くなってきたな。物理攻撃には耐性がありそうだな」


 しかし、魔法には弱いようだ。盾を持ち甲冑を着こんでいるせいか、動きも鈍そうに見える。

 普通に水魔法あたりで攻撃してもいいのだが、先ほど手に入れたウェントスウィース(ユニーク弓)を試してみたい気もする。


「よし、武器をスイッチしてみるか」


 俺は二刀のユニーク短剣を空間魔法を使い収納し、ウェントスウィースを装備した。


 甲冑騎士に目がけて先ほど手に入れた風の矢を放つ。 

 

 ビュウウウウウウウ!


 風の魔力を帯びた矢が力強く飛ぶ。


 ガキイイイイイイーン!

 ゴゴゴゴオオオ!


「ウオオオオオオ!!」


 矢が当たり周囲に旋風が舞う。


 どうやら矢自体は硬い盾と甲冑に阻まれたようだ。しかし、風の魔力の追加効果が効いているようだ。


 もう一度矢を放つ。


 ズバアアアーン!!

 ゴゴゴゴゴオオオ!


 弱った甲冑騎士の鎧を矢が貫通する。貫通効果が現れたようだ。更に旋風が巻き起こる。


「ウオオオオオオオオオ!!」


 甲冑騎士は、悲鳴を上げて消えて行った。


「なかなかこの弓はいいな。物理と風の両方の力があるので使い易いかも」



 こうして俺は甲冑騎士を倒しまくって、ユニークアイテムを手に入れた。

 そして、まとめて鑑定する。


~~~鑑定~~~

強盾(防具:盾)

・上質の盾

‥‥‥‥‥‥‥‥

剛の鎧(レア防具:鎧)

・防御力(DR)8

・体力+5、筋力+3

‥‥‥‥‥‥‥‥

アルマトテラ(鉄壁の鎧)(ユニーク防具:体)

・防御力(DR)14

・装備時、体力+15、筋力+10

・体力自然回復(中)

・形状変化するため動きやすい

~~~~~~~~


「おお!! 鎧のユニークが出たか!」


 性能は素晴らしい! DRは破格の14だ。高価なミスリルの鎧のDRが15なのでそれに匹敵する防御力だ。そして装備時の能力上昇や体力回復(中)、それに硬質の鎧にもかかわらず、動きやすいらしい。

 

 現在装備しているクリムゾンレザー(ユニーク皮鎧)と比較してみる。


――――――――

クリムゾンレザー(ユニーク皮鎧)

・防御力(DR)8

・装備時、体力+10  

・体力自然回復(小)

――――――――


 こうして見ると明らかにアルマトテラ(鉄壁の鎧)はクリムゾンレザーの完全に上位互換だな。

 

 俺はマントを脱ぎ、鎧装備を着替える。白銀の美しい鎧だ。体力回復効果を確かに感じる。そして以前の皮鎧と遜色なく動きやすい。これはいい鎧だ。


 俺はふと思う。この鎧はリドルフ騎士団長に似合いそうだな。よし、もう1つ入手してプレゼントすることにしよう。

 


 こうして俺は、再度甲冑の騎士を狩りまくり、もう1つアルマトレラ(ユニーク鎧)を確保するのであった。


「さて、次は12階層だ。とりあえず転移陣を解放したいな」


 こうして俺は12階層への入り口を抜ける。


 そして無事、転移陣の元にたどり着き、一息つくのであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ