表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

07【開門】

 国元からの一行が到着した翌日、一関藩の下屋敷は、まるで関ヶ原前夜のような物々しい空気に包まれていた。


 そこには、大畑万之助の姿もあった。

 やぐらの上では松明が揺らめき、たすき掛けをした大勢の侍が整列している。

 中には、鎖帷子を着込んでいる者の姿もあった。


 ——侍にとって最も大事なものは面子。

 だが、事の真相を知る者にとっては、なんとも気が乗らぬ(いくさ)である。

 武士の体面を守るための戦い——。

 半ば諦めたような表情を浮かべる者も少なくなかった。


「御一同、こちらを見よ!」


 大畑の声が響き渡る。


「亡き殿の敵を討つ時が来た!

 私情を捨て、敵の首級を亡き殿の墓前に捧げるのだ。

 それこそが、若君への忠義の証——!」


 その言葉は、集まった侍たちに向けられたものではあるが——

 どこか、自分自身に言い聞かせているようにも聞こえた。


 まさか、我が娘を討つことになろうとは……。


 それは、親にとってこの上ない不幸。

 だが、侍にとって最も大事なものは《忠義》である。

 その覚悟を噛み締めながら、大畑は刀の鯉口をじっと見つめた。


 そして——

 下屋敷の大門が、ゆっくりと開かれた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ