表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

2-6 次にコチラへ来るのは


アイスランドの船員ブライドソン、イスレイフソン、ケティルソン。三人の男が小舟に乗って、エルディ島に近づきました。


彼らの狙いはオオウミガラス。



私たちが命懸けで守った子を、マリーエとイェンスを殺そうと。いえ、居るとは思わなかったのでしょう。ただ一攫千金を夢見て。






「オイ、居たぞ!」


興奮しながら叫ぶ、ブライドソン。


つがいか。」


イスレイフソンがニヤリ。その口元は醜く、歪んでいました。


「ツイてるな。アレ、卵だぜ。」


ケティルソンの目が、赤く光ったように思います。




マリーエは抱卵中。側でイェンスが、男たちを威嚇。二羽とも解っています。コイツらはバケモノ、鳥殺し。



オオウミガラスは人に対して、警戒心を持たない。逆に好奇心を持って、自ら人間に近寄ってくる。それは昔の話。


私たちは学習しました、人類は敵だと。




イェンスはマリーエを守るように、前に乗り出しました。マリーエは卵を抱いたまま、守りの姿勢を取ります。


必死に『来るな』『近づくな』『ココから離れろ』と叫ぶ二羽を睨みつけながら、三人の男が舟から降りました。



マリーエを守ろうと、声の限り叫ぶイェンス。卵を残して海に逃げず、必死に守ろうとするマリーエ。


あんなに小さかった子が、立派に。あなたたちは私の誇りよ。でもね、逃げてほしかった・・・・・・。






「ギャァギャァ、ギャァギャァ。うるせぇなぁ。」


ブライドソンが棍棒こんぼうを振り上げ、イェンスを攻撃。バタッと倒れました。


「ほら、どけ。」


卵を守ろうとするマリーエの首を、イスレイフソンが掴みます。それでも必死に踏ん張って、卵から離れようとしません。


「うわっ!」


グワッと起き上がったイェンスがかすむ目で、イスレイフソンに襲い掛かりました。マリーエは首を締められたまま、諦めず暴れ続けます。


「死ねぇぇ!」


そのままグッと力を強め、マリーエを絞殺。


「くたばれぇぇ!」


ブライドソンが力いっぱい、イェンスを撲殺。




「さて、と。卵・・・・・・。」


イェンスとマリーエ。二羽との闘争中にケティルソンがブーツで、卵を割ってしまった事に気が付きました。


「どうした。」


棍棒を握ったままのブライドソンに尋ねられ、何も言えないケティルソン。


「あぁ~あ。割れてらぁ。」


乱暴にマリーエを舟に投げ入れてから、卵を確認したイスレイフソン。


「なんだ、これじゃ売れねぇな。」


イェンスを舟に投げ入れたブライドソンが、不貞腐れた態度で言います。



己の失敗を隠すように、ケティルソンがチッと舌打ち。ブライドソンからヒョイと奪い、海に投げ捨てました。


マリーエが産んだイェンスの子を、卵を。叩きつけるように、冷たい海へ。




これがオオウミガラスが確認された、最後です。






私は今もショーケースに入れられ、展示されています。


オオウミガラスを絶滅させた人類は、私たちに対する興味を失ったのでしょうね。チラッと見るだけ。



たまに、社会科学習か何かでしょうか。教師に引率され、児童や生徒が来館します。


絶滅種にも人気、不人気が有るんですよ。


人間の乱獲によって絶滅した動物の中では、オオウミガラスは最も有名な生き物の一つ。それでも、恐竜さんにはかないません。




学芸員から説明を受ながら、児童生徒が私の前を通り過ぎます。


稀に二人ほど立ち止まり、見つめられますが直ぐにプイッ。その度に、複雑な気持ちになります。



一羽だけ入れられ、モノとして展示される。そういう運命だったと考え、受け入れる事にしました。


けれど、ふと思うのです。エーネやマリーエ、イェンス。カールやカーンは今、どこに居るのかと。




娘たちを殺したくだんの男たちは、極悪人として糾弾されたトカ。


けれど私にとって人類は皆、極悪兇猛ごくあくきょうもう。もうね、『滅んでしまえ』とさえ思います。



そうそう今のところ、絶滅したペンギン類は居ないそうですね。


けれど営巣えいそうする環境を奪われたり、魚網ぎょもうに引っ掛かって落命したり、気候変動の影響を受けて危機に瀕している種が多いとか。



フフッ。次にコチラへ来るのは、人類かしら。



写真でしか見た事は有りませんがエルディ島、寂しそうにポツンと浮かんでいるんです。


本当に小さいんですよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ