表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

2-5 最後の番


私たちも潜った。


マリーエの側にエーネ、イェンスの側に私。グッと、ググッと深く、深く。息が続く限り遠くまで逃げて、スッと頭を出したの。



まだ居た、目が合った。


ニヤリと笑って、銃を構える人類。カチャっと音が。




「潜って!」


私、思い切り叫んだわ。



見つかるかも? もう見つかったわ。目が合ったんだもの、逃げられない。でも逃げなきゃ。


あの時、銃弾がユックリ飛んできたの。モチロン気の所為せい、早かったわ。でもね、弾道が見えたの。イェンスに向かっていた。


カーラとカールに託された子。今、守れるのは私だけ。



ごめんね。愛してるわエーネ、マリーエ。ありがとう。






「マリーエを、おねがい、ね。」



ヘンスおばさんに体当たりされて、ビックリした。でも直ぐに気づいた。ボクを助けようとして、それで。


海水が赤く染まって、おばさんがニッコリ笑って、スゥっと離れてゆく。



「お母さん!」


「マリーエ! ウッ。」



ヘンスおばさんを追うように、マリーエが飛び出した。直ぐにエーネおじさんが体当たりして、海底に沈める。


身命しんめいなげうって、守ったんだ。



「マリーエを、たのむ。」



ヘンスおばさんの後を追うように、エーネおじさんが離れてゆく。


叫び続けるマリーエを必死に押さえながら、ボクは誓った。マリーエだけは守る、守り抜くと。




父さん、母さん。生まれるハズだった妹か弟。ボク強くなる。だから、見守っていてね。




「行こう、マリーエ。逃げるんだ。」


「イヤよ。お母さんとお父さんを置いて、行けないわ。」


「聞くんだ、マリーエ。ボクらは生かされたんだよ。両親の犠牲を、無駄にしちゃイケナイ!」


「・・・・・・アァァァァァ。」



ボクらは泣きながら、南へ泳いだ。少しでもエルディから離れなきゃ。




父さん、母さん。ボク二羽の息子に生まれて、本当に良かった。ありがとう。


エーネおじさん、ヘンスおばさん。マリーエはボクが守るよ。今まで本当に、本当にありがとう。






乱獲に次ぐ乱獲により、オオウミガラスは絶滅したと思われていました。


けれど諦めの悪い男たちが、血眼ちまなこになって捜していたのです。目をギラギラさせながら。



今でも忘れられません、あの悲劇を。


1844年6月3日、アイスランド沖エルディ島。切り立った崖で娘たちは、愛の結晶を大切に、大切に守っていました。






「昔はあんなに居たのに。いや、すまない。」


「良いのよ。ねぇイェンス、きっと他の島にも居るわ。」


「そうだね。マリーエの言う通りだ。」



卵の中が、ピクッと動いた。いけないイケナイ。うんと楽しい事を考えましょう。


私たちの子だもの、きっと強い子よ。かえったら、仲間を探しに行きましょうね。きっと楽しいわ。



「ドッチかな。」


「とっても元気だから、娘かしら。」


「マリーエに似て、カワイイだろうな。」


「ふふっ、そうね。男ならイェンスに似て、紳士よ。」


「エッと、ありがとう。照れるなぁ。」


若夫婦は見合って、ニッコリ。


「ん?」


「どうしたの、イェンス。」






伝えられるなら、伝えたかった。『逃げて』と。


剥製にされた私は、博物館に売りつけられました。驚くほど高値で。だからマリーエとイェンスを守りたくても、守れなかった。


何も出来なかったの。




どうしても解らない。私たち、殺されるような事しましたか。




数が少なくなったから、剥製や標本として保存する? なぜ保護しようと、考えなかったのでしょう。


オオウミガラスの表皮や卵が、そんなに必要ですか。




ねぇ神様。私たちオオウミガラスは、死ななきゃいけなかったんですか。絶滅させられるような悪い事、しましたか?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ