表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

不老不死の考察。

作者: ミスPちゃん

不老不死って何ぞ?


って思ったので俺の考えを整理してみた。


もちろん色々な考えが有るのでこれが正しいとは思わないけど、


やっぱり不老と不死って条件が厳しいよなー


って思ったのがきっかけ。


あんまり深く考えると頭が痛くなりそうなんで俺はこんな感じ\(^o^)/


 ある日手に入れた不思議な食べ物。

 それは、不老不死に成る、とても不思議な食べ物。

 将来どうなるのか予見できるのなら一人では食べないだろう。

 


 孤独に耐えられない・・・?!



 同じ条件の相手が居れば寂しくはないだろう。共有するというのはそれだけ大事だ。一人で生きていくのがどれだけ辛いのかというのは経験しなければ分からない事だろうが、誰もいない世界に1人で生きる辛さは想像できるだろう。

 まぁ・・・耐えられる人も存在するかもしれないが。




 どんなに身体がバラバラになっても死なないのなら、どんなに過ごしても若いままなのならば、全ての内臓機能も若くなければ数百年も生きた生活は送れない。



 見た目は若くても中身が老化する・・・?!


 数百年で脳が記憶に耐えられなくなる・・・?!



 この状態になるという事は不老が嘘だ。不老とは一体どういうことなのか?

 細胞の死と再生が均一でなければ、再生が間に合わないのなら、それは老化だ。

 精神的な老化というのは、時代に取り残されるようになるだけで、肉体的とは関係がない。

 記憶が多すぎてあやふやになる。

 これも有り得ない。

 生まれてから今までの事を事細かに全て覚えているのか?

 昨日何を食べたのか忘れるぐらい困らない。

 どうでもいい事は忘れるという機能が有るのだから、最大限に使われるだろう。



 長生きすると金持ちになる・・・?

 

 

 なる訳がない。ただ、使わなくても良いお金が増えるので、収入さえあれば貯まり続けるが・・・長生きした所為で銀行に預けていられなくなるので、所持していなければならない。まあ、長生きしてるんだからどこかに家ぐらい持っていたいものだ。



 失った身体は戻らない。



 腕を切り落としても再生しない。

 まぁ、当り前だろう。

 そんなに長生きしてたらサイボーグ技術があるのでは?

 っていうか、怪我が再生するのはどこまでなの?

 普通の切り傷や擦り傷が一切治らないのなら、身体中傷だらけだ。流れ出た血が回復しないのなら、皮膚は死人のようになる。

 どんな姿に成っても再生すると困る事が多いからなのだが・・・ご都合主義になると、コアが破壊されない限り大丈夫みたいな設定が付け加えられたりする。



 そもそも不老不死の条件って何?



 ご都合主義になってしまうが、心臓を抜いても死なないというのも意味不明だ。だったら最終的に植物と同じになるだけだ。

 生きる屍と成るのなら、不老が当てはまらない。


a)常に身体が若返る。

 ※その日から老化しないのか、特定の年齢から老化しないのか設定によって異なる


b)どんな病気にもかからない。

 ※常に若返るのだったら癌細胞にだって負けないハズなのだが・・・?

 ※ウイルスも毒物も、空気がなくたって死なない

 ※苦しくないのなら水の中でも生きていられるのでは?


c)失ったら再生する。

 ※目が見えなくなる事はない

 ※腕がもげてもすぐに生えてくる

 ※内臓は常に正常

 ※食べなくてもよいという条件が有るのなら、肉体だって成長しない

 ※身体を鍛える事が出来ない

 ※再生しないのなら粉々にすりつぶせば死ねるので不死の条件から外れる


d)再生すると困る事が有る。

 ※自分の身体を半分にした時、再生して自分が二人に成る

 ※殺す事が出来ないので自分が増え続ける

 ※本体が不明になる

 ※記憶することが老化に当たるのか不明

 ※常に若いのなら何も覚える事が出来ないので、ここはご都合主義にされる


e)記憶が多すぎて時間の経過が早くなる。

 ※記憶されるという条件が必須

 ※100年程度ではたいして気に成らないが、200~300年ぐらい生きた頃に違和感を覚える

 ※ちょっとボーっとしている間に数日が経過するようになる

 ※身体が記憶した事は忘れないというので、あらゆる技術を身に付けられる

 ※集中力が無制限なので、何かを作り始めると完成するまで続けられる

 ※気が付くと髪の毛が床まで伸びる・・・爪とか大変だろうな


f)三大欲求がおかしい事になる。

 ※食べなくても死なないが空腹感と満腹感は有る

 ※寝なくても平気だが睡眠欲は有る

 ※性欲が爆発する。何回やっても平気なので性行為で相手の気が狂うほどできる

 ※男の場合、女性を妊娠させる事が出来るかどうかは不老不死とは関係ないが、遺伝するかが想像を超える。

 ※女性の場合、常に再生するという条件では妊娠できなくなる。


g)特殊能力に目覚める可能性がある。

 ※考え続ける事が出来るという事は、とんでもない事に気が付く可能性もある

 ※人の脳をフルで活動させることが可能になると・・・やはりご都合主義

 ※空も飛べるはず~♪


h)容姿が変わらないので戸籍が無くなる。

 ※行政から150歳ぐらいで死んでると勝手に判定される

 ※戸籍が無いので働けない

 ※銀行や土地不動産など、子孫が残らないと失ってしまう

 ※他人の名義を使わないと生活できない

 ※50~100年ぐらいで親によく似た子扱いされる


i)結局、美男美女じゃないと面白くない。

 ※整形しても元に戻ってしまうので特殊メイクするしかない

 ※やっぱりご都合主義ですねー


j)最終目標は何処へ?

 不老不死の条件は、それを想像した人の脳内設定に大きく左右される

 不幸にしか成らないと考えれば、最後は植物人間

 幸福になると考えれば、その人の肉体だけ成長の時間が止まる

 どちらに成るかは本人次第と考えるのなら、行動は慎重に成る

 まぁ、不老不死に成れたようで効果が無くなって死ねたりする

 本当に死ねないのならすりつぶしたって再生するから・・・宇宙空間でだって生きられる

 何処でも生きられるのなら地球外を目指すかもしれない




 不老不死は最初からご都合主義なので、細かい事を気にすると使えない設定になってしまう。

 身体の全てが、都合よく再生し、都合よく記憶し、都合よく忘れ、都合よく臨機応変に生きていく。

 否定するのは簡単だが、肯定するには不都合が多すぎて使いにくい。

 見ている人が違和感を覚えない程度に巧く使っていきたい設定という事で・・・諦めたいと思います。






読んでいただきありがとうございましたm(_"_)m


不老不死にも弱点が無いと・・・本当に世界を崩壊するレベルなので、


物語に組み込むときは注意したいですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  面白かったです。  ずっと前に鳥山明先生が「弱点がないと面白くない」と言ってたのを思い出しました。例として「ウルトラマンは三分しか戦えない」を挙げてました。やはり弱点があるからドキドキす…
[一言] 不老不死とは云わば4次元人になった状態なんだと思っています。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ