表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運命の番?ならばその赤い糸とやら切り捨てて差し上げましょう  作者: 音無砂月
第2章 媚びを売るべき相手が誰かを分からせて差し上げましょう

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/199

27

「お初にお目にかかります。この度、女官長に就任しました。ジェットと申します。よろしくお願いいたします」

グロリアは解雇された。

下っ端からやり直す道も用意してあげたけど、自分の非を認めなかった挙句、責任転嫁を始めたのでフォンティーヌが解雇を言い渡したのだ。

そうなって初めて自分の立場を理解したのかグロリアは下っ端から頑張ってやり直すと言い出したそうだけど、もう手遅れ。

残したところで不安要素でしかないと判断したフォンティーヌはグロリアを城から叩き出した。

城から追い出された使用人を雇ってくれる貴族など当然いないので彼女の今後の働き口は王都で平民に紛れて仕事を探すか、社交界とは無縁の下位貴族の使用人だろう。

そして新しく女官長となったのは、グロリアがよく仕事を押し付けていた部下だ。

「よろしくね、ジェット。お茶会の招待客リスト、とてもよくできていたわ」

「あれを私が作成したと知っておられたのですか」

驚くジェットに私は鷹揚に頷く。

上に立つ者こそ下の者の仕事を理解しろとは姉の言葉だ。

誰が何をしているかなどおおよそは把握している。

「これからも、期待しているわ。頑張ってね」

「はいっ!」

嬉しそうに言うジェットを私は嬉しく思う。彼女はやっと自分の仕事を正しく評価してもらえる喜びを手に入れたのだ。それはきっとこれからの仕事への活力にもなる。

まず、手始めに後宮で働く使用人を入れ替えることから始めた。

「妃殿下、紅茶を入れました」

「ありがとう」

私はエウロカの淹れた紅茶を飲む。変わった味に私はほくそ笑んだ。

気づかれないように彼女の様子を観察することも忘れない。わずかだが彼女の手が震えていた。

「そういえば、エウロカ。ジュンティーレ公爵の跡継ぎってどのような方なの?」

「ど、どうして、いきなり」

「別に、他意はないわ。陛下の摂政をしている男の子供を私が気にしてはおかしいかしら?」

「いいえ」

エウロカと公爵の間に子供はいない。跡継ぎの息子は公爵が愛人に産ませた子供だ。ちょっと酷な質問だとは思うけど、他に聞ける人もいないし。彼女の立場もいい加減、はっきりさせておきたいのよね。

私はカップを弄びながら中に入っている紅茶を見つめる。

「確か、名前はキスリングでしたかしら」

「はい。勉強熱心で、母親思いの、とても優しい子です」

「そう。あなたは話したことがあるの」

「あ、あいさつ程度です」

「そう。一度会ってみたいわね」

「よく社交界に顔を出しておりますから、そのうち会えるかと」

「そう」

まぁ、複雑な関係だし、仲が良いわけないわよね。

母親思い、ねぇ。

つまり、自分の母親を正式に公爵家に迎える為ならエウロカを貶めることも平気でする可能性があるということよね。

エウロカの本心はともかく、キスリングに関してはあまりいい噂は聞かない。

社交界でまことしやかに流れている公爵の黒い噂。おそらく、実行犯はキスリングだろう。指示をしているのは公爵。自分の母親が人質にでもとられているのかな。

上手くすれば、キスリングを自分の陣地に取りこめるかもしれない。

王妃として社交界の招待状はたくさん来ている。ハクにすぐにキスリングが出席するパーティーを調べてもらいましょう。

私は不思議な味のする紅茶を飲み干した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ