表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

電車と肩

作者: 門左衛門

 彼女とのデートがキャンセルになった。僕は少し寂しかったけれど、空いた週末を利用して故郷に帰ることにした。

 当初の予定では日曜日の夕べに実家を出るつもりだった。しかし、思いの外故郷は居心地がよかったので、僕は一日延ばすことを決めた。幸い、月曜日の授業は二限からだ。

 朝七時、通勤ラッシュの電車に乗った。実家から一人暮らしをしている家まで、電車で三時間はかかる。少し長旅だが、読書をしていればあっという間についてしまうだろう。僕は読みかけの本を丁寧に読んだ。

 ところで、僕は電車というものが苦手だ。正確には人の密集した空間が嫌いなのだが。通勤ラッシュはどうしても人で溢れてしまう。その息苦しさに加えて、躰が触れることがなにより嫌だった。隣の座席の人と躰が触れ合うと、自分の座る範囲を守れと云いたくなるのだ。僕は見かけによらず、とても自尊心が高い性格で、動物的だ。だから自分のテリトリーというものに敏感だである。こうした感情は少なからず誰しもが持っていると僕は信じている。

 僕が読書をしていると、隣の席に若い女性が座った。ネイルをしていないところをみると、僕の苦手なタイプではないとわかった。しかし好みのタイプであるかと訪ねられても、それはどうかわからない。ただ、この女性はどうやらとても眠そうにしているらしかった。

 予想されたことだったが、彼女は僕に寄っかかってきた。もちろんこのとき、心に大きな不快感が沸いてくる。テリトリーを犯された不快感だけではない。読書を邪魔されたことも加わるのだ。世の中には「若い女性に寄っかかれて、むしろありがたいじゃないか」との声も聞くが、僕の中では許されない行為だ。僕は女子供容赦はしない、修羅な人間である。いや、さすがに子供は許すのだけれど。

 はじめの内は肩を預けさせてあげたが、次第に不快感に我慢できなくなり、こちらから対抗手段に出ることにした。寄っかからせて、一気に身を引くのだ。すると彼女の躰は支えをなくし、ガクンと体勢が崩れるのである。そうして「寄っかかられるの、嫌なのでやめてください」と暗に示すのだ。しかしこの若い女性、懲りもせず何度も僕に躰を預けてくるのだ。このままでは僕が疲れてしまう。

 僕は次の対抗策に出た。不快感を強く醸し出すのだ。具体的に僕がしたのは咳き込みだった。不快感を出すためによくおじさんが使うテクニックだ。これをすると、僕もおじさんに近づいているのだな、としみじみと考えてしまうのがデメリットだ。しかし、これ以上に不快の意思を表す行動はない。僕は肩に重さを感じるたびに、強く咳き込んだ。

 ……まったく効果がなかった。どれだけ厚顔無恥なんだ、と口の中で呟いた。周囲の乗客は僕が寄っかかられているのに気づいている。中には視線を送るものもいる。しかし、彼女は僕の肩で眠るのを諦めない。次第にほんの少しイライラとしはじめた。

 僕は本に集中できず、肩に圧迫を覚えながら、悶悶とした電車の時間を過ごした。どうすれば、この苛立ちは消えるのだろうか。

 少し思考を変えてみることにした。想像してみたのだ。僕が彼女ならばどうだろう。昨日はあまり眠れなくて、けれど今日も仕事がある。躰は棒のようで、立ってるのもやっとだ。そんな時、たまたま座席に座れた。ようやく眠れるのだ。降車駅までまだ少しある。この時間を利用しないわけにもいかない。

 僕だったら、隣の人に寄っかからない。けれど、人には人の事情があるのだ。第三者の僕が案ずる必要はないのかもしれないが、思いやりというのも必要なのだろう。そう考えると肩にかかる重みが苦痛ではなくなった。苛立ちも次第に薄れ、大らかな気分になった。彼女は僕に躰を預けながらぐっすりと眠っている。

 他人のために自分を曲げることを「負け」だと云う人がいる。確かに相手だけ得をして自分が損をすれば、その気持ちは当然なのだろう。けれど、張り合わずに引くことで、損だと思う感情が消えることはある。

 要は自分の気持ち次第なのだ。肩が当たって嫌だと考えるよりも、肩を貸してあげようと考えるほうが気が楽になる。この対処法は自己満足なのかもしれないが、それで気が晴れる方が良いだろう。人間は内側の世界ですべてが完結する、都合のいい生き物なのだ。

 終点に着くと一斉に人が流れ出た。僕は少しだけ待って、すがすがしい思いで降車しようと思った。隣で彼女が目を醒ます。僕はちらりと顔を伺った。美人なら嬉しいな、と。

 人間とは内側で完結する生き物。美人に肩を貸せたと思えたなら、もう少しだけ軽い足どりで電車を降りられたのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 途中のようで、最後がとても気になるのですが。 どうなんでしょうか? 内容が、“あるある”的なものだったので気になって。 男性って若い女の子だったら誰でも約得って考えているかと思っていたので、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ