表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/87

謁見

「異界の戦士よ、よくぞまいられた」

 城の中で案内された謁見えっけんの間という部屋で待っていると、国王だという老人が出てきた。


 銀髪に、金色の王冠を乗せた国王。

 シャンプーハットみたいな襞襟ひだえりに、ちょうちんズボン、ぴっちりとした白いタイツを穿いている。

 頬の肉がたるんでいて、お腹周りにもたっぷりと肉がついていた。

 身長は160くらいで、刺繍ししゅうでまばゆいマントを、ずるずると引きずって歩く。


 服装は違うけど、どことなく、うちの社長に似ているような気がした。



「来て早々、ドラゴンを倒したと聞いた。まことに大義たいぎであった」

 国王はそう言って、金の玉座ぎょくざに腰を下ろす。


 俺とまりな、そして、俺をここまで案内したルシアネという騎士が、玉座の前に並んでいた。

 ルシアネという騎士は、王の前に膝をついて頭をれている。


「我が魔術師の見立てに、間違いはなかったようだな」

 言いながら、王が俺とまりなに素早く目を走らせた。


「さすがは異界からの来訪者、我々とは違った服装をしておられる。特にその、従者じゅうしゃの衣装は面白い」

 王がスクール水着(旧型)のまりなを見ながら言った。


 まずい、これがこっちの普通と誤解されたかもしれない。



「なにか褒美ほうびを取らそう。望むものはあるか?」

 王は肘掛けに肘を置いて、顔の前で手を組む。


「望むものというなら、まず、聞かせて頂きたいことがあります」

 俺は言った。


「私はなぜ、ここにいるのですか? 召喚しょうかんとはなんですか? そして、ここはどこです?」

 俺が続けると、隣にいる騎士が横目で俺を見る。

 王に対して失礼だぞ、って、目で訴えているようだ。


「うむ、当然だな。そなたには、それを訊く権利がある」

 ところが、王は頷きながら言った。



「そなたも、城外に立つ無数の塔を見たであろう」 

「はい」

 城外には、天辺てっぺんとがった木の杭を四方八方に組み付けた、「ねぎ坊主」みたいな塔がたくさん立っていた。

 この城に近づくに連れてそれは数を増した。

 ここが異世界だと、実感した光景だ。


「あれだけの塔が立ている光景は、そなた達異界の者の目には、奇異きいに映ったであろう。無理もない、我らにとっても、あれは奇妙な光景なのだから」

 王はそう言って目をつぶる。


「あれを竜戦塔りゅうせんとうと呼ぶ」


「あれは、ドラゴンと戦うために作られた構造物だ。空飛ぶドラゴンに、あの塔からやりや矢を放つ。あるいは、勇敢な戦士が塔からドラゴンの背に飛び乗って戦う。あの塔は、我ら祖先が古来からドラゴンと戦いを続けて来たあかしなのだ」

 王が、重々しく言った。


 まさか、さっき俺達が遭遇そうぐうしたあんなドラゴンに、人間がその肉体だけで立ち向かっているっていうのか。

 それも、槍や弓のような、原始的な兵器を使って……


「我ら人類は、度重なるドラゴンとの戦いよって疲弊ひへいしている。ドラゴンは、我らの畑を焼き、家を壊し、橋を落として、治水のためのせきを流す。我らが再興した頃を狙って現れては、またそれを灰にする。我が勇敢なるつわもの、英知を結集した魔術師、全てをドラゴン退治に注ぎ込んでも、我らは、藁束わらたばのようにもてあそばれるだけだ」



「そのドラゴンと戦うために呼ばれたのが、俺達ってことですか?」


然様さよう


「ドラゴンをしずめ、この地に安寧あんねいをもたらすために、国中の魔術師を集め、七日間、夜をてっした降臨こうりん魔術の儀式が行われた。この世からドラゴンを駆逐くちくするためなら、神でも、悪魔でも構わない。この世で最強の戦士を与えてくれと、我らは祈った。その儀式は、過酷かこくきわめ、七日間の間に何人もの魔術師を失ったが、どうやら成功したようだ」

 王が俺の目を見た。


「我はここに最強の戦士を得たのだ!」

 王の言葉に力が入る。


 いや、最強の戦士っていうか、俺は冴えないサラリーマンだし、まりなはスクール水着(旧型)を着ているアンドロイドだし、一八式は、俺の父親が作った未知のロボットだ。


「そなたの意思など確認せず、強引にこちらに呼び寄せたことに言い訳はない。しかし、これも一国を預かる者としてやむを得ぬ選択だったのだ。領民を守る王の役目、余を許して欲しい。どうか、ドラゴンとの戦いに、その力を貸してくれないだろうか」

 王はそう言って、首を5度くらい前に傾けた。


 王としては最大限の仕草なのかもしれない。

 王が頭を下げたことに、隣の騎士が目を丸くして驚いていた。


「ええと、突然のことで……なんて返事をしたらいいのか……」

 俺が答えられないでいると、

「もちろん、憎きドラゴンを駆逐くちくしたあかつきには、そなたを元の場所に帰すことを約束しよう」

 王が付け加える。


「えっ? 帰れるんですか?」

 俺は訊き返した。


「もちろんだ。そなたを召喚した魔術師達が、責任を持って元いた場所に帰そう」


「お兄ちゃん、良かったね! 帰れるね!」

 まりなが声をはずまませる。


「ああ、そうだな」

 俺は答えた。


 しかし、そう答えてはみたものの、それほど嬉しいという感情が湧き上がってこない。


 帰ったとして、休日もなく、仕事漬けで寝るだけの毎日が続くのだ。

 あの無感動な日常が続く。


 それに、俺が帰るまでに、地球は宇宙人の侵略に耐えていられるだろうか。

 その頃地球に、まだ人類はいるのか。



「返事は後で構わぬ。今宵こよいは、そなたの歓迎の晩餐会ばんさんかいだ。部屋を用意したから、それまで長旅の疲れをやすがよかろう。部屋までは、我が姫に案内させる」

 国王はそう言うと、パンパンと手を叩いた。


「ロネリや、ロネリ」

 王が呼ぶ。


 すると、一人の女性が、目を伏せながら静々と歩いて来た。


 栗色の長い髪に、目尻が下がった優しい顔つきの女性。

 上品な紺色のドレスで、歩き方も優雅だった。


 そしてなりより、その胸に目がいってしまう。

 ドレスの上からでも、その大きな胸の形が分かった。


 さすが、異世界のお姫様。

 抜群の美貌びぼうと、完璧なスタイルを兼ね備えている。


 俺が彼女に見とれているのに気付いたまりなが、俺の脇腹をひじで突く。


「ロネリや、異界の戦士殿とその従者を部屋に案内して差し上げなさい。くれぐれも、無礼のないようにな」

 国王が言った。


「初めまして、よろしくお願いします」

 俺は、ニヤけないように気を付けながら頭を下げる。


「いえ、私はロネリ様付きのメイド、リタでございます。ロネリ様は、こちらのうるわしき姫にございます」

 その女性が隣を手で指し示す。


 えっ?


 俺は、視線を下げる。


 そこには、小学校高学年くらいの少女がいる。

 目がくりっとした、金色の髪の少女。


「戦士殿、さあ、参りましょう」

 その少女が、キラキラした目で俺を見上げていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ