表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

2話「午後2時、止まったままで」(『止まった時計と、午後のパン屋』 彼女視点)

今回は、彼女側からの視点で書いています。

「午後2時、止まったままで」




(『止まった時計と、午後のパン屋』 彼女視点)






---




午後2時。


私の腕時計は、その時間からずっと動かない。


壊れたわけじゃない。止めたのは、私。




あの日、彼がいなくなった日の時間で、秒針が止まってくれている。






---




あのパン屋を見つけたのは、偶然だった。




小さな商店街の端っこ。誰かに教えてもらったわけでもなく、ただ、吸い寄せられるようにふらふらと歩いていたら、そこにあった。




ガラス越しに並ぶパンの中で、チョコクリームパンだけがやけに目に留まった。




彼が、最後に買ってきてくれたパン。


ふざけて、「これ、デートの代わり」とか言って笑って。




その日の午後2時に、彼は事故に遭った。




それ以来、午後2時になると、私はあのパンを2つ買いに行く。




彼の分と、私の分。






---




パン屋の店員さんは、いつも変わらない声で応じてくれる。


「はい、チョコクリームパン、2つですね」




最初は心に触れられるのが怖くて、目も合わせなかった。




でも、毎回同じように接してくれるあの人の声に、私は少しずつ救われていった。


この人は、私の「止まった時間」を否定しない。




ある日、彼が聞いてきた。




「時計、直さないんですか?」




びっくりしたけど、笑って答えた。




「この時間だけが、好きなんです」




言ってみて気づいた。


私は、止まっていたんじゃない。止めた時間にすがっていただけだった。






---




その日を最後に、パン屋には行かなくなった。




代わりに、彼と一緒にいた時間を、少しずつ胸にしまって、時計の針を進める準備を始めた。




あの人に、お礼を言えなかったのが心残りだったから、手紙を書いた。






---




「午後2時のパン屋さんへ。


変わらない声と、変わらないパンに、私は毎日少しずつ救われていました。


たとえ何も知らなかったとしても、あの優しさは本物でした。


だから、ちゃんと伝えたくて――ありがとう。


あなたの午後が、どうか優しくありますように」






---




そして私は、止まっていた時計のリューズを、そっと回した。




針が、静かに動き出した。






---




おしまい。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ