第6話 初めての相手
「ディメンション・ドア…!何だかすごく格好良いね!」
うう…ユキの純粋な眼差しが痛い…。
本当は『収納』という名前のスキルだが、格好を付ける為に咄嗟に嘘をついてしまった。今更嘘でしたなんて言える雰囲気でもないしな…。
「あはは…そうだろ」
(嘘です。すんません……!)
「なんだかリョータくんといると、新しいことがいっぱい経験出来るね。……あのさ、リョータくんの世界の話、してくれない?」
すとん、とユキは石に腰を下ろした。
俺はまだまだ眠くないし、彼女が大丈夫そうなら良いだろう。
「ああ、良いぞ。あんまり面白い話ではないかもしれないけどな」
こうして俺は地球の話を始めた。
魔法というものが存在しない世界で、代わりに科学を駆使して生活しているという話が一番ユキの琴線に触れたようだ。話をしていると、地球とこの世界との共通点を知ることがあり、俺も満足することが出来た。
しばらくして話し終えると、ユキが『ふわぁ…』と可愛らしい欠伸を漏らした。
「よし、そろそろ寝るか」
「そうですね」
二人でテントに戻るが、やはりどう考えても全員が同じ場所で寝るというのことには、若干の不安が残る。四人で寝るには窮屈と言うか、離れて眠ることは出来なそうだ。
「ん、どうしたの?」
既に横になっているユキが小声で問う。
「……いや、別に何も」
(流石に外では寝たくないしな…。これは不可抗力だ。朝起きて大変なことになっていても、それは不可抗力だ)
まるで自分に言い聞かせるかのように言い訳を考え、そっと瞼を下ろした。
・ ・ ・ ・
少し視界が眩しい。
瞼を閉じていても、周囲が明るくなっているということが分かる。何処からか良い匂いが漂ってくる。
「もう朝か…」
テントから出ると、リリーたち三人が『おはよう』と挨拶をしてくれる。
時計が無いから正確な時間は分からないが、三人とも早起きだな。正直、目が覚めたら、服がはだけた三人と密着しているという展開を予想していたのだが。
「リョータ遅いよ〜、まだまだお寝坊さんだね〜」
「リリーなんて一番最初に寝てたくせに…。それより、三人はもしかして朝食を作ってるのか?」
マリネがフライパンを使って焼いているのは、恐らく肉だろう。ジューッ、という音を立てながら色を変えていく。そんな光景をリリーとユキがじっと眺めている。
もうひとつ増設された焚き火では、鍋が温められており、コトコトと蓋がご機嫌に踊っている。
見れば分かることではあるが、マリネが俺の問いに答えてくれる。
「ええ、そうよ。昨日倒したブラックムーン・ベアから取っていたお肉を焼いているだけなのだけれども」
「へー、あれって食べれるやつだったのか。それにしても良い匂いだな」
「これは街では人気のある物よ。数も多い分、安くで売られているから、王族だけでなく市民たちもよく食べているって聞くわ」
「そうなのか…」
(じゃあ、俺がこの前食べた不味い肉は何だったんだ……?)
「私たちは、仕事で外に出た時に一回だけ食べたことあるけどめちゃくちゃ美味しかったよ!絶対リョータもびっくりするよ!」
「それは楽しみだな」
リリーがよだれを垂らしているのを見て、何だか俺も腹減ってくる。
昨晩のように石の上に腰を下ろし、マリネが焼いている肉をじっと眺める。
彼女は鞄からパンを取り出し、それをナイフで半分に切った。そこに肉を挟み、カップに注いだスープと共に渡してくれる。
「どうぞ。隠し味は、溢れんばかりの愛情よ」
「それって隠せてないんじゃないか…?まぁ、ありがたくいただきます」
一口齧っただけで腰を抜かしそうになる。
そもそもパンってこんなに柔らかかったっけ⁉︎ブラックムーン・ベアの肉もめちゃくちゃ美味いし!甘い脂と塩胡椒が絶妙に合っている…!
そしてその脂を洗い流すかのようにスープを流し込む。あ、これは魚から出汁を取ったのか。ほんのりと魚介の香りがして優しい味で、若干塩辛い味付けの肉とぴったりだ。
やはり、城で食べさせられた物とは比べ物にならない程に美味い。
「俺、もうお前らが居ないと生きていけなそうだ……」