表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/264

Episode139/ひとときの休憩

(196.)

「豊花さん、瑠璃さん、瑠衣さん、ありすさんはきょう休んでいて大丈夫です」


 と、会議が終わり次第沙鳥にそう命じられた。


「え?」


 意外すぎる提案に、思わず立ち止まってしまう。


「瑠璃さんや瑠衣さんは事故に巻き込まれそうになって疲弊しているでしょうし、豊花さんは事件のど真ん中に立たされ精神が不安定です。ありすさんも水無月の討伐に失敗して疲労している様子ですから」

「私はまだ戦えるよ。こんなことで休んでちゃ殺し屋の名が廃るって」


「念のためです。きょうはB班ーー私と舞香さん、瑠奈さん、ゆきさんに任せて養生なさってください。念のため自室で横になっていてはいかがでしょうか?」


 瑠衣と瑠璃は素直に頷き、文句はありそうにない。

 私自身、生理のピークは迎えたものの、まだまだ痛みと股の水気は残っていて、アグレッシブに動くのは控えておきたい。だから素直にありがたく受け取っておく。


ーー本当にそれだけか?ーー


 ……違うよ、違うんだよ。わかっている。わかっているよ!


 あんな空気が漂う教室に、どんな顔で登校すればいいっていうんだよ!

 養生……したところで、明後日にはそのときがやってくる。


 この世に生理以上に悩む事柄なんてない。そう思っていたのに……どうすれば……。


「私は煌季に治してもらえればすぐ戦力になるけど?」


 ありすは沙鳥に提案する。

 しかし……。


「勿論、身体面はみな治療します。が、精神面です。河川百合に対しての感情が渦巻いています。それを抑制してきてください」

「お見通しってわけね。まったく、侮れないなぁ」


 ありすは煌季に歩み寄る。そのまま至るところに出来たかすり傷を煌季に差し出した。煌季はそれに手を翳して治療(回帰)を開始する。


「豊花さん」

「え、あ、はい……」


 沙鳥に急に名を呼ばれた。

 なんだろう?


「豊花さんは学校でいろいろ言われるかもしれませんが、それの対策を練っていてください」

「は、はい……」


 対策を練る?

 どうやって皆に説明すればいいと言うんだ?

 なにひとつ思い浮かばない……。


「おそらく相手方も二度目は学校は襲わないでしょう」沙鳥は瑠奈をチラリと見やる。「B班からも監視をつけます。瑠奈さんのB班の役割は、学校がある時間帯は学校周辺を見守ることです」ああ、と沙鳥は付け足した。「瑠奈さんは休憩時間は中に入ってもいいらしいですね。そこはご自由にどうぞ」

「マジで?マ・ジ・で!? 碧ちゃん会いたいな~薬やめててくれてるかな~わたしの愛で!」


 瑠奈ははしゃいで喜んでいるが、うん、残念ながら蒼井 碧は薬物にベタぼれのまんまだよ……。

 暗雲垂れ込める私の心情とは裏腹に、瑠奈はルンルン気分で施設の奥へと入っていった。


 どうやら瑠奈はアリーシャに会いにいくみたいだ。


 沙鳥たちはさっそく、鏡子と香織の情報集めを協力をする。地図を用意してまるやばつをつけていっている。


「豊花さんは休んで心情整理してくださっていてよろしいですよ」


 と言われてもなぁ……。

 三日月と煌季は優雅にコーヒーを飲みながら、ありすたちの怪我を治していっている。


 と、煌季がこちらを向いた。


 ああ、このかすり傷か……。


 私は私の腕についたかすり傷を差し出した。

 煌季がそれを治そうとしたさい訊いてみる。


「あの……男体化は直せないんでしょうか?」

「男体化に戻れたら治せるだろうけど、戻せる?」


 しかし、男体化と唱えても元に戻る気配はまるでない。

 やはりガッカリしてしまう。


 これで完全に女の子になってしまったんだと……理不尽さにイライラしてくる。

 ……絶対に奴等を許せない。


 あいつらがやらかしたことは殺人だ。罪もない一般人を巻き込んだテロ行為だ。

 普通なら死んだら復讐できない。



 ーーでも私にはこのからだがある。



 ぜったい、いつか、いくら男性のからだに未練がなくたって、復讐してやる!

 私は胸に強くそう刻んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ