106 閑話
「うーむ、カオリちゃんの資産がサテンに抜かされてしまった」
「しょうがないでしょ、来年は美人コンテストの優勝賞金1億にしたいらしいぞ」
「ぐぬぬ、どんどん差をつけられそう」
美人コンテスト1位の賞金でサテンの資産は5000万増えた
「それでも遊んで暮らせるくらいあるじゃん」
「21億持ってる人は黙ってください」
「世の中金っすわ」
「タカネめ、それが本性か」
カオリがポカポカ叩いて来る
痛い強い痛い
「カオリも剣技で1位になればいいじゃん」
「まだ煽ってくるよー、エメラルドが簡単に1位にはなれないんだからね」
「魔法石使って頑張ってるんだから可能性無い事も無いと思うけどな」
カオリがどこかからか300kgの岩を持って来た
それを使ってこれからはトレーニングするらしい
あーあ、芝生が荒れちゃいそう
気を付けろよ、足にでも落としたら怪我するぞ
「・・・なあ、カオリがダイヤだったら無茶苦茶してたか?」
「ええ?!・・・どうだろう」
「男になったら女と恋愛してたか?」
「うん、タカネと付き合ってた」
「俺は男と付き合わないし」
「嫌がるタカネを無理矢理手籠めに・・・ぐへへ」
「お前がエメラルドで良かったよ」
「なんでよー」
考えて見たら当然だった
セクハラ野郎に力を持たせてはいけない
「さて、ハンター業に行ってくるよ」
「メアリーもら」
2人を送り出す
今日も門の前に人混みが出来てるな
「サテンはどうしましょう・・・?」
「落ち着くまでは休みにしなよ」
「あまり休みすぎると感覚が鈍ってしまいそうです」
サテンは自主トレを始めた
スタイル維持の為にも鈍らないようにしないとな
「ふう、疲れました」
「再生の杖使おうか?今誰が持ってるの?」
「ジルが持ってますよ、タカネさんが居ない間カオリさんの回復を頼まれまして」
「あいつ人使い荒いでしょ?」
ジルがそのままサテンを回復する
サテンがスッキリした顔をした
「・・・回復魔法が使えない人でも使えるようになるんだよね?」
「はい、そう聞いてますが」
「サテンも使ってみたら?」
「怪我をしてる人が居ません」
「ジル、腕立て30回やって」
「ええ?そんなに出来るかな・・・」
ジルも自主練してるって話だったが
腕立てを30回し終えたジルが大の字で倒れる
ルビーなのに体力無いなあ
「サテン、使ってみなよ」
「・・・結構魔力を持って行かれる感じがします」
「か、回復魔法は特に魔力を必要としますから・・・ああ、楽になりました」
「へえ、そうなんだ」
「これが回復魔法ですか・・・早く杖無しで使えるようになりたいです」
感覚はつかめたかな?
いざと言う時の為に練習しておいて損は無い
「クリスティさんが先程からずっと空気椅子で頑張ってますけど」
「あれはたぶん回復しない方が良いと思う」
「回復はやめてください!やっと辛くなって来たのに!」
「じゃあそのまま俺を肩車しろ、倒れたら一生許さない」
「きゅううううん!」
空気椅子のまま俺を肩車するクリスティ
ちょっと鼻息荒い
脚がプルプルしてきても頑張るクリスティ
何がお前をそこまでさせるのか
さすがに震えが大きくなりすぎて首がガクガクしたので降りた
「お、街燈立ててる」
「これでこの辺も夜明るくなりますね」
「あれ、バルディさんだ」
「ああ、ニルギスの事を少し話したんですよ」
「そっか、抗議しとかないとな」
バルディさんを来客室に通す
ジルは自室に籠って貰う
「ニルギスで何かあったと聞いたが」
「ジャミロと言う魔法使いに殺されそうになりました」
「なんと、国際問題じゃないか」
詳しく状況説明しようと思ったけど
スイッチの事は話せないんだよな
ニルギスがその事持ち出したらどうしよう
「まあ今回は大袈裟にしないで良いですよ」
「いやいやそういう訳にはいかんだろう、殺されそうになったと言ったじゃないか」
「老婆に殺されるほど落ちぶれてはいません」
「うーむ、しかしなあ」
「ピエトロとニルギスって国の関係はどうなんですか?」
「遠い国だ、良くも悪くもない」
「俺が魔法水晶作る前はどうだったんですか?どこかに製造を依頼してたのでは?」
「ソビキトに依頼した事はあったが・・・順番待ちが長くてな、仲が良いわけでも無いから優先順位が低かった」
「ふーん」
聞いてみたけどどうでもいいか
「ピエトロとしては大陸1位が殺されそうになったんだ、抗議せねば舐められてしまう」
「うーむ、まあ国のメンツもあるでしょうけど」
「何と言おうと抗議はするからな」
「はあ・・・仕方ないか」
抗議しない方がおかしいもんな
なんとかうまい事収まって欲しい・・・
「タカネ殿だってピエトロに必要な人材なのだぞ、蔑ろに出来る訳無いだろう」
「気持ちは嬉しいんですが」
「相手が大国だろうが臆す事はない、悪いのは向こうなのだからな」
「そういう訳でもないんですけど」
バルディさん憤慨
これはもう止められないわ
バルディさんは帰って行った
「タカネ、途中でトーンダウンしましたが」
「・・・ああ、ごめん、スイッチの事バレると思って保身に走っちゃった、サテンの為を考えるなら抗議は絶対だよな、申し訳なかった」
「ちょっと寂しかったです」
「ごめんごめん」
サテンの頭を撫でる
失敗したな
「でもそうですね、ニルギスの大統領はスイッチの事をハッキリ認識してました、大事にならないと良いんですが」
「・・・事が事だけに仕方ないよ」
「ジャミロさんは問答無用でしたが、大統領はまだ話が解りそうでした」
「うん、そんな感じだったね」
「・・・元気が無いですね」
「ああ、ごめんごめん」
すっかりテンション落ちちゃった
サテンの事を一番に考えなかった自分に落胆している
「タカネ、お風呂にでも入りますか?」
「昼間っから?」
サテンが気を使ってくれてるな
心配させてしまったか
「なあサテン、巡業中に絵を書いて貰ったよな?あれは今どこにあるの?」
「部屋に飾ってありますよ」
「見せてくれない?」
少し気分を変えたい
優しい王族が居たあの国
王妃様がデッサンを書いてくれたんだよな
サテンの部屋に行く
「ああ、やっぱりいい絵だよな」
「絵のタッチに優しさが表れてますね」
「お、これも飾ってるんだ、翡翠の玉」
「せっかく貰ったので」
親愛のメダリオンと純金のソロバンとユンフィス像も飾ってあった
不用心な気もするが
美人コンテスト1位の盾もあった
「毛皮のコートも貰いましたが、もう時期外れですね」
「・・・裸で着てみてよ」
「ええ?!」
「裸で毛皮のコート着て、ベットに横たわって悩まし気なポーズをとってみて」
「は、はあ」
なぜか素直に従うサテン
恥ずかしそうに服を脱ぐ
俺は服を着てるのにサテンは素っ裸
このシチュエーションも悪くないな
毛皮のコートを着てベットに横たわるサテン
体を横に寝かせ、片足を若干曲げて髪をかき上げる
うわあ、エロいなー
「サテン」
「え?」
あ、ベットに潜り込んじゃった
無意識のうちに
「ああん、た、タカネ」
あ、胸を揉んでしまった
無意識のうちに
「ぅあっ!た、タカネ」
毛皮の中に手を入れ、背中に回し、サテンを抱きしめる
サテンの胸に顔を埋める
ああ幸せだなー
「少し、お昼寝しますか?」
「うん、サテンは寒くないか?」
「大丈夫ですよ」
サテンと抱き合いながら昼寝した
カオリとメアリーが帰って来た
「サテンのパーティメンバーがね、サテンに会えなくて寂しがってたよ」
「ああ、せっかく帰って来たのに挨拶も出来ないなんて」
「事情は解ってるから仕方ないと思ってるみたいだけど」
項垂れるサテン
うーん、明日はハンター組合まで連れてってあげようかな
魔法撃ちながら逃げ惑う国民共を尻目に
「おみやげも渡したいので」
「何か買って来たの?」
「ワインを頂いたでしょう?あれを皆で飲んで貰おうかと」
「100万のやつ?太っ腹だな」
50年物だっけ
日本の価値にすると500万円だ
それをポーンとお土産にするとは
「買いに行く余裕も無かったですから」
「確かに、全然外に出れなかったよな」
あ、そういや花をプレゼントする約束してたっけ
なんだっけ?セレメントの花だっけ?
明日にでも買いに行こう
「タカネ、ムスタングはそろそろ2人乗せれないら?」
「もうちょっとじゃないかな、あと40日ほどで1歳だよ」
「・・・そろそろ1年経つんだね」
「ああ、カオリと会ってからもう少しで1年だ」
「って事は私達1つ歳取ってるよね?」
考えないようにしてた事だ
元の世界と合算すればいいのかな
こっちに来た時季節がずれたんだよな
「2人共誕生日が解らないら?」
「ああ、解らん」
「メアリーも解らないら、500年前は新年で歳を一つ重ねる時代だったら」
「サテンもですよ、誕生日を知りません」
「じゃあ取りあえず皆一歳年取ったって事にしとくか」
「嫌です、歳を取りたくありません」
「そんな事言われても」
俺は18歳
サテンは19歳
カオリは17歳
メアリー16歳
ジル21歳
「クリスティは22歳だっけ」
「はい、今年の夏で23歳です」
「誕生日解ってるのクリスティだけなんだな」
「それほど重要な事では無いですよ」
せやろか
この世界ではそうなのかな
「メアリー、上級依頼には行ってるのか?」
「まだら、ゴーレムが出たら行ってみたいら」
「ゴーレムか、頭を狙うんだぞ」
「知ってるら」
「動きはそんなに早くないからな」
「解ってるら、予習済みら」
「そうか」
「タカネは心配しすぎら、メアリーだって成長してるら」
「・・・俺は自分がヒマだから人にかまってしまうのかな、本当は自分がかまわれたいのかな」
「タカネも何かするら、何もしないのは良くないら」
「はあ、取り敢えずクーリエとイチャイチャしてくるか」
「待つら、メアリーの事をもっと気にかけて欲しいら」
メアリーを無茶苦茶しごいた
夜、風呂
「しかし、実際何しよっかな」
「タカネはいつもそんなことを言ってるような」
「聴いてる方もうんざりだよな」
「そんな事もないですけど」
「前に接骨院やるって言ってなかった?」
「一瞬で治るからな、治療を長引かせて金を搾り取れない」
「ひ、ひどい理由で却下したんだ」
「冗談だけどさ」
寝室
コンコン
ん?
ガチャ「タカネさん、少しお聞きしたいことがあって」
「ジルか、どうしたの?」
「ニルギスの事なんですけど」
「ええ?興味あんの?」
「イシュタルに居たとき憧れてた国なんです、その・・・祖国にも似てる気がして」
ジルの祖国はイングランドだ
確かに島国だったし共通点があるな
「もし、タカネさんにここを追い出されたらニルギスに行こうかと」
「俺が追い出すという設定は気に食わないがニルギスかあ」
「スイッチを集めてるのなら匿ってもらえるかなと」
「でも、殺されそうになったんだよ?」
「協力を断ったからですよね?」
「?・・・ジル、魔法水晶作りには協力したく無いんじゃ?」
「はい・・・でももう止められない気もして」
「だったら協力するって事?」
「はい、でも建設的な考えでの結論では無いんです」
「え?どういう事」
「この力は破滅を呼ぶ力だと思います、ですから、迷惑をかけるなら変な国の方が気が楽です」
「く、屈折してるな」
「ええ?そうですか?」
「ま、まあ早まんないでよ、まだしばらくは居てくれていいからさ」
「はい、一応お伝えしておこうと思いまして・・・あ、ニルギスを選んだのにはもう一つ理由があって」
「なに?」
「美人コンテストです、来年は出たいので」
「ニルギスの代表ブスだったの?」
「ち、違います、いや、私より下でしたけど、え、えーっとそうじゃなくて」
「?」
「美人コンテストに出るにも、イシュタルが文句を言えないような大国が良いと思ったんです」
「ああ、小さい国から出るとその国に迷惑かけるかもね」
「はい、イシュタルで魔法水晶作ってた女が小さい国から出てはいけないんです」
「美人コンテスト自体辞めといた方が良いと思うけど」
「うう、でも・・・・・・出たい・・・どうしても」
「そんなにもか」
「バカでしょうか?」
「うん、揉め事しょい込みに行ってるように見える」
「タカネさんはいろいろ諦めたんですよね・・・」
「お陰で不毛な毎日だけどね、これが正解かも解らないまま毎日を過ごしてるよ」
「・・・・・・」
「解らないよ、開き直って楽しむのが正解なのかもしれないし」
「せっかくやり直す事が出来たんですからそうしないと勿体ない気もして」
「そうだな、まあひきこもりが正解ってのもおかしいからな」
「はい、そう思います」
「ゆっくり決めて良いから」
「・・・はい」
前向きに・・・進んでるんだよな?
だったら止められない気もするし
すぐの話じゃないし様子見るか
・・・人の心配か
そろそろそれもやめにしたい
みんな立派に歩きはじめてる
俺は歩みを止めてしまってる
「どこかで向こうから事件が舞い込んでるのを期待してる自分もいるんだよな」
目立たないように生きてるつもり
でも本当は目立ちたいんだろうな
だから言い訳が必要
仕方が無かったと言う状況が必要
力を使える機会を待ってしまっている
「ああ、やめだ」
分析してる自分も嫌だ
もっと素直に生きれたらいいのに
はあ、つまんないな
考えれば考える程気づきたくない部分にたどり着いてしまう
「・・・寝るか」
現実逃避する
寝て起きれば気分も変わってる
上手く出来てる
おやすみ




