00000001 旅人は、半永久的な滞在のためにゲートをくぐる。
□
砂時計のさらさら流れる音ばかりが耳について、実物には目がいかない。ぼんやりと視覚に捉えているが、それは本当にただ捉えているだけだった。この一片の音達は、どこから来てどこに消えるのだろう。少なくとも、砂時計から生まれて、イソラの耳に消えるわけではないのだ。わかっているし、聞こえる。星になろう。きっと、そう言っている。この惑星自体に価値はない。飛び立とう。囁いている。
「できたよ」
しゃがれて鉄くさくなった声がカウンターの向こうから届いて、イソラは拡散しつつあった自分の意識を肉体に戻した。カウンターに肘をつき、こちらに向けてマイクロチップを差し出している老人。彼だろうか、彼女だろうか。性別も判然としない皺だらけの何か。
ここは薄暗く、黴臭く、錆びついた人工臭が漂う。
ゲートだ。
旅装の分厚いマントの中からのそのそと手を出して、イソラはチップを受け取る。そのまま、自分の首へとその欠片を持って行き、ほくろにそっくりな黒い小さな穴に植え付けた。
途端、錆びた空気も鉄臭さも消える。
いや、正確には消えたのではなく、気にならなくなったのだ。感覚の変容には慣れていた。いくつもの街で、この入門の儀式を繰り返してきた。新たな街へと、自分の体を適合させていく。それは、いうなれば旅の終わりだ。
イソラは旅人であり、ここは関門だった。
門番がいて、帳簿を作っている。
分厚いゲートの向こうには、隠れて見えないけれど、機械仕掛けの街が広がっているはずだ。
「調子はどうだい。ここの大気濃度に合わせてある」
クリアに聞こえる老人の声。今ならわかる。彼は男だ。
「毒素を中和できてるかい? 解毒物質を体内で生成できるようレシピを仕込んであるんだが」
イソラは頷いて、ワインを舐めるように慎重に発音を確かめる。
「――大丈夫みたい。ちゃんとデータ再生できてる。重力系のデータがないのは仕様?」
「必要ないだろう。同じ惑星の上だ。誰ももう宇宙になんて行けないさ」
「最近はね、重力系の異常も多いんだ。ウェネンツシティの例を知ってる?」
「この街の名前を言ってみな」
「アエリア」
「それ以外の街は知らないね。さあ、もういいだろう。ゲートをくぐる時間だ」
ごおんごおん。
扉がゆっくりと開いていく音は、いつだって哀愁と郷愁を刺激する。
現れる鉄の街。感じる毒の空気。脳内のレシピに従って、中和を開始する肉体。喧騒と、頽廃と、道行く人々。正確には、道行くサイボーグ達。生身の人間を最後に誰が見ただろうか? 誰もいない。ここはサイボーグの街で、一般的で、ありふれて、退屈に刺激的。
アエリアシティ。
ごおんごおん。
どこまでも広がっていく錆びついたメロディの中、老人が事務的な台詞を綴る。
「で、滞在時間は」
「半永久」
「半永久?」
旅装用のマントを脱ぎながら、イソラは笑った。
「ここで死ぬってことさ」
ごおんごおん。
ゲートをくぐる。