表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

番外編 やらない方がいいことその1 相互評価クラスタ

 小説家になろうでやってはいけないこと』久しぶりの更新は、番外編をお送りします。

 突貫で番外編を書いている為、誤字、脱字、乱文についてはご容赦ください。

 推敲等はあまりしていません。


 自分は、相互評価クラスタついてはモラル等個人の問題なので、好きにすれば良いというスタンスでした。

 過去形なのは、なろう外のサイトで個人的に感想・評価を依頼しても、ランキングがあまり荒れて無かったからです。

 作品を読んだ上で、感想・評価していた様なので問題視していません。

 自分は依頼した事はありませんが。

 ですが、組織的に相互評価を行い日刊ランキングが荒れたこと。

 全く関係ない作者さんが被害を受け、炎上の兆しが見えたので番外編として経緯を調べつつ相互評価クラスタについて書く事にしました。


 本音をぶっちゃけると、ガラケーで一番使いやすい『小説家になろう』を荒らすな。

 更新停止中の小説を一年以上振りに更新出来る目処が立ったのに……。




 相互評価クラスタそのものは、なろうの利用規約に違反していません。

 ですが、今、問題視されている相互評価クラスタはやり過ぎている様に思えます。

 すでにこの問題について書かれた方もいらっしゃるので、

 

 相互評価

 

 をキーワードになろうで検索してください。

 その中には、問題視されているクラスタの概要やルールのスクリーンショットを貼付しているものもあります。



 相互評価クラスタに所属している全員が一斉に最高点を付けブックマークした場合、一人あたり12ポイントで、


 ・十人なら120ポイント


 ・五十人なら600ポイント


 ・百人なら1200ポイント

 


 普通にやっていては簡単に付かない大量のポイントが付きます。

 これだけポイントが付くなら、日間ランキングを操作出来そうですね。

 規模の大きいクラスタなら、確実に日間ランキングを操作出来るでしょう。

 全員で無くとも、十人以上が毎日評価ポイントの付け直しを行えば、日間ランキングに載り続ける事が出来ます。

 これが暫く続けば、週間は勿論、月間ランキングまで影響が及ぶでしょう。


 相互評価クラスタに参加している方々は、その小説を読んだ上で評価、再評価をしているのか?

 当然ながら、自分には判断出来ません。

 相互評価クラスタに参加していませんから。


 相互評価クラスタが乱立し、ランキング操作が常態化すると、小説家になろうのランキングの信用がなくなります。

 相互評価クラスタに参加している大半の方の目的は、出版社にスカウトされての商業作家デビューだと思います。

 そこで、質問です。


 商業作家デビューする事があなたの最終目的ですか?


 そうであるなら、好きなだけクラスタで組織的にランキング操作をやれば良いでしょう。

 デビュー作が爆死した場合、次のチャンスが得られるまで小説家になろうが存在しているかは分かりませんが。


 爆死せず売れたとしても、続刊も売れるとは限りません。

 出版社は販売部数、利益に対してはシビアです。

 当然の事ですよね。

 商売としてやっているのですから。

 売れなければ、打ち切りも当然あります。

 思い出作りなら、それでも良いでしょう。


 どちらにしろ、何処かの国の世界的大企業の様に後先を考えない焼畑商売をやっているだけです。

 焼畑商売の先に、未来はありません。

 待っているのは確実な衰退、そして滅亡だけです。

 相互評価クラスタに参加している皆さんは、何処かの国の世界的大企業の様になりたいですか?

 今ならまだ、未来を変えられるでしょう。


 商業作家デビューした事で満足出来る小物なら小物らしくやって下さい。


 ランキング操作という詐欺同然の手段を使って商業作家デビューした方に、アニメ化される程のヒット作を産み出せるとは思えませんが。

 アニメ化で印税がっぽりの方もいらっしゃいます。

 まあ、一部申告忘れで警察のお世話になった方もいらっしゃいますが……。



 警察という単語が出てきたので、法律関連のお話を少し。

 自分も法律関係は詳しくないので簡単に。


 先にも述べましたが、相互評価クラスタ自体は規約違反になりません。

 利用規約の禁止項目にありませんから。

 ですが、社会問題になっている脱法ハーブ同様、脱法行為です。


 因みに、小説家になろう運営も現時点では相互評価クラスタを公認している訳では無いようです。


 グーグル大先生で調べてみましたが、相互評価クラスタを公認しているという情報ソースを見付けることは出来ませんでした。

 小説家になろうに不利益をもたらす様であれば、禁止行為になるでしょうね。


 以下は、最悪の場合そうなる可能性があり得るという事をご理解の上でお読みください。

 まあ、そうならないかもしれませんが。


・電子計算機業務妨害罪

 組織的にポイントを操作してランキング工作を行い、その信用を損なった為


・詐欺罪

 組織的にポイントを操作してランキング工作した結果、作品が書籍化した場合

 規約違反ではなく、法律違反……犯罪です。

 相互評価クラスタに参加して書籍化が実現した場合、警察のお世話になる可能性があるのは上記二つの罪です。


 過去には、規約違反を繰り返してアカウント削除。 更に、運営からアクセスそのものを禁止された挙げ句、警察のお世話になった元ユーザーもいます。

 冗談抜きで、小説家になろうのユーザーから警察のお世話になる方を出したくありません。


 全くやるなとは言いません(言っても無駄)が、派手にやりまくって炎上沙汰にしないで下さい。

 炎上沙汰になった場合も隠蔽や逃走の為に、無関係な作者を巻き込まないように。

 はた迷惑な上、更に罪を重ねる事になります。

 誠実な対応をすれば、傷は浅くて済むから。

 間違っても、隠蔽や逃走しないでね。

 下手な対応は、致命傷になりますよ。


 最初の方で述べましたが、相互評価クラスタを利用するしないは作者さん一人一人のモラルの問題。

 規約違反ではないですが、脱法行為です。


 違反ではないから、やっても問題無い。


 その考えは、法治国家の国民として如何なものでしょうか?

 国際条約や国家間条約に批准しながら、その条約を遵守しない何処かの国の方みたいです。

 個人的には、そんな方とは一切関係を持ちたくありません。

 関係を持ったら、碌なことになりませんからね。


 今の小説家になろうは、人気作品が次々と書籍化されています。

 現在、相互評価クラスタに参加している作者さんは、自作を書籍化したいという方が殆んどの様ですが。

 日間ランキングの上位が、累計上位作品の劣化コピーという状態。

 ここ二、三年書籍化された物の大半が、異世界転生や異世界転移の作品。

 この現状が続けば、相互評価クラスタを利用しても書籍化という目的の達成は困難になりますよ。

 同じような物は、既に世に溢れているのですから。



 結論。


 違反でないなら何をやってもいい。


 そういう考えの方が大半の現状では、相互評価クラスタは無くならないでしょう。

 最悪、犯罪者になってもいいという方だけ相互評価クラスタに参加して下さい。

 参加している事が発覚した場合、人間性を疑われるかもしれませんが。


 最後に、自分は相互評価クラスタに参加した方がどうなろうが知ったことではありません。

 ですが、最悪の状況に陥ってほしい訳でもありません。

 そうでなければ、突貫で番外編なんて書いてませんから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] (『)小説家になろうでやってはいけないこと』久しぶりの更新は、番外編をお送りします。  突貫で番外編を書いている為、誤字、脱字、乱文についてはご容赦ください。  推敲等はあまりしていません。…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ