表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/49

ウィルオウイスプ

「はっ!」


「ギョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ」


 耳に障る叫び声をあげて、モンスターが消滅していく。


「よし! 次だっ!」


 目の前には、宙に浮かぶ青白い炎がいくつもある、周囲を青く照らしているそのモンスターの名はウィルオウイスプ。


 身体のほとんどが炎でできているこいつは、時に体当たりで、時には火を鞭のように伸ばして攻撃してくる。


 実体となっている核があるのだが、そのサイズは小さな珠程なので、確実に斬るためにはまず炎を消してやらなければならない。


「ギョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!」


 それには水魔法か大量の水や氷が必要になるのだが、俺は剣を振ることしかできないので、これまでこいつがいるせいで、奥へと進むことができないでいた。


「凄いな、これだけ接近してもあまり熱くないなんて」


 先日、新たに解放された『武器』『防具』で購入した『水属性剣』『水の鎧』の効果のお蔭だ。


 これがあれば、斬りつけるだけでウィルオウイスプの炎を弱めることができ、やつに近付いたり炎の攻撃を受けても軽減することができる。


「攻撃さえ通じるのなら、怖い相手じゃない!」


 そもそも一番難しかしいのは属性剣・属性鎧・水魔法を使える人間の確保なのだ。


 それを満たせなければ勝ち目がない時点で十分に凶悪なモンスターなのだ。


「こいつらを倒して先に進まないといけないな……」


 俺はそう呟くと、残るウィルオウイスプを片付けるのだった。





「おっ! やっと……上への階段を発見した!」


 迷宮に籠ること数週間。俺はようやく迷宮の階段を発見することに成功した。


「ひとまず。今日はこの先を確認したら帰るとするか」


 食料は、モノリスから買っている物と自分で用意した干物や焼き魚などもある。


 水に関しても、水樽をいくつかストックしてあるし、この水属性剣で出すこともできるので、持つだろう。


 問題は、モンスターの強さと、どれだけ登らなければならないか。


 いざ登り始めて途中で食糧と水が尽きたでは目も当てられないし、モンスターへの対処も問題だ。


 先程の、ウィルオウイスプのように、特攻武器を持っていなければ倒せない、もしく苦戦するようなこともあり得る。


 ソロで迷宮を攻略しなければならない以上、慎重に進むべきだろう。


 俺は二階に上がり、少し周囲を探索したのち、引き返して行った。





「あれ?」


 小屋に戻ると、違和感を覚えた。


 置いてある荷物の配置が動いており、作っていた干物がいくつかなくなっていた。


「動物でも入り込んだのかな?」


 この場所にモンスターがいないのは確認済み。


 魚を奪うような動物に覚えはないが、干物が減っているということはそう考えるしかないだろう。


「まあ、大したもんでもないけどな……」


 既に、相当な量をストックしている。今用意しているのは、近い未来に迷宮攻略する際、ptを消費せずに食糧を確保するため。


 ptを溜めていけば他の店も解放される可能性があるので、節約しているのだ。


「とりあえず、今後は盗まれないように対策しておくか」


 俺はそう呟くと、罠の作り方を思い浮かべるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ