表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/250

89 進化

お久しぶりです。


一通り改稿してから最新話投稿する予定でしたが、色々とありまして時間がかかっているので先に投稿します。


1話から35話まで改稿済。


アナウンスを《 》。

レベル、Lv以外の数字を漢数字に。

あとはちょこちょこと。


まだ抜けがあるかもしれませんがご容赦ください。



 



 スキル増えすぎだな。まあこれは後でいい。

 遂に進化だ!


「進化できるぞ!」


 さてさて。クレナイの進化先をさっそく見ようか。



 ————————————————————


 ○クレナイの進化先を選んでください。


 ・オロチ

 ・レッサーアイトヴァラス

 ・七歩蛇

 ・キングヒュージサーペント


 ————————————————————



 四つもあるのか。しかも横文字が多いな。

 アイトヴァラスとか七歩蛇ってなんだろうな?聞いたことがない。

 それとキングヒュージサーペントはキングって付くし王種?オロチは身体がもっと大きくなるとかだろうか?

 とりあえず全ての詳細を表示っと。


 ————————————————————


【オロチ】

 ・巨大蛇。

 ・蟒蛇よりも身体が大きくなり身体能力、魔力共に上昇する。


【レッサーアイトヴァラス】

 ・精霊。

 ・アイトヴァラスより身体の大きさや能力は落ちる種族。また魔力体となり飛行能力を持ち、魔法の適性が上昇する。


【七歩蛇】

 ・蛇龍。

 ・龍とあるが飛行能力は持たない。

 また毒を扱うことができ人化が可能となる。


【キングヒュージサーペント】

 ・蟒蛇の王種。

 ・自身より弱い蛇系統の魔物を全て強制的に従わせることができる。


 ————————————————————



 オロチとキングヒュージサーペントはまあまあ予想通りか。

 これ以上身体が大きくなっても困るのでオロチは無しだな。

 それとキングヒュージサーペントは蛇系統を従わせることが出来るって…今でも出来るからこれも惹かれない。というか強制的にってのが気に入らん。

 となるとレッサーアイトヴァラスと七歩蛇なんだが…。

 蛇龍と精霊?

 蛇龍って蛇なのか龍なのかどっちなんだろうな…。まあ蛇なんだろう。龍とはあるが飛行能力は持たないってあるし。ただ人化があるんだよな…。人になれれば連れていけるし…。でも空を飛ぶのも捨てがたいんだよなぁ。

 毒か人化…飛行と魔法…。毒も魔法も別にどうしても必要ってわけではないからいいが、飛行と人化はどっちもほしいよな。

 クレナイは聞いてもきっと俺に任せるって言いそうだが…一応聞いてみるか?


「蛇龍と精霊どっちがいい?」


『進化先でしょうか?』


「ああ。他にもあるんだが、身体がデカくなるのと蛇を従わせられる種族みたいだから候補から外した」


『どんな種族か詳しく聞いてもよろしいでしょうか?』


「ああ。オロチは今よりも巨大に。キングヒュージサーペントは蟒蛇の王種で自分より弱い蛇を全て強制的に従わせられる。これは俺的には無しだな。

 んで、レッサーアイトヴァラスは精霊だな。今と比べて身体の大きさがどうなるのかはわからないが、飛行能力と魔法が得意になるみたいだ。

 七歩蛇は蛇龍だな。飛行能力はないが毒と人化が使えるらしい」


『なら七歩蛇でよろしいでしょうか?人化出来るなら主様について行くこともできるでしょうから』


 その発想はそりゃ出てくるよな。なら七歩蛇だな。


「なら七歩蛇にするぞ」


『はい。それでお願いいたします』


「了解。ハクの進化先を決めたら進化させる」


 ハクの進化先を表示。っと。



 ————————————————————


 ○ハクの進化先を選んでください。


 ・癒狼

 ・レッサーフェンリル

 ・ヴラウヴォルフ

 ・キングヒュージウルフ


 ————————————————————



 ハクも横文字多めだ。それにレッサーフェンリルとキングヒュージウルフは予想がつくな。

 とりあえず詳細。



 ————————————————————


【癒狼】

 ・適性の高い魔法属性によって名と姿が変わる狼。

 癒属性の魔法を扱うことが得意で体色も変化する。


【レッサーフェンリル】

 ・王種フェンリルの小型種。ただしレッサーフェンリルは王種ではない。

 ・適性属性関係なく魔法を扱うことに長ける。


【ヴラウヴォルフ】

 ・光属性の適性が上がり人化が可能となる。

 ・新月の時は能力が大幅に下がるが太陽の出ている間と月が出ている間は能力が上がる。


【キングヒュージウルフ】

 ・大狼の王種。

 ・自身より弱い狼系統の魔物を全て強制的に従わせることができる。


 ————————————————————


 癒狼は…体色変化って何色になるんだ?癒っていう文字で思い描く色って、ピンクとか緑とか黄色なんだよな…それはなんか嫌だな。まあどんな色でもせっかく珍しい上に綺麗な白…白銀色の毛なんだから変わるのはいやだな。

 というか癒属性ってなんだろうな。回復魔法とか使えるのだろうか?色が変わらなければこれが良かったかもな。


 んでレッサーフェンリルは小型種なのか。というかキングヒュージウルフもフェンリルも両方とも王種なんだな。レッサーフェンリルになればフェンリルに進化できるのだろうか?

 フェンリルか…いいな。なんか王道だろ。


 ヴラウヴォルフは人化…ウェアウルフ的な存在か?

 人になれるならクレナイ共々旅に連れて行けるが…。クレナイもそうだが人化って何処まで人になれるのかね?

 俺の中のウェアウルフとか狼男って人型の狼か、顔が狼とかなんだが…そうだったらクレナイも蛇の顔を持つ人間みたいに…。まあ大きささて小さくなれるならフードとか被せれば連れていけるからいいか…?


 それとキングヒュージウルフはキングヒュージサーペントと同じだな。これはいいや。


「てことでヴラウヴォルフかレッサーフェンリルどっちがいい?」


『ご主人様…それだけではわかりません。私にも詳しく説明してください』


 えー。

 仕方ないから詳細の内容を伝えてやる。


「どれが良いとかあるか?」


『ヴラウヴォルフでお願いします』


「理由聞いてもいいか?」


『私だってご主人様について行きたいんですよ?クレナイさんが人化できて私だけ置いてけぼりは酷いです。だから人間かそれっぽくなれる可能性があるならそちらがいいですね。それに人化って事は狼の姿にも戻れるってことでしょうからご主人様の役に立つことはできるでしょうから』


「そうか。ならヴラウヴォルフにしよう」


 クレナイを七歩蛇。

 ハクをヴラウヴォルフ。

 進化!


 うっ。眩しい…。この二匹身体大きいから余計眩しいな。目を閉じて進化を待つ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ