表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/250

66 進化2

 


 ————————————————————


 ○中野誠の進化先を選んでください。


 ・ハイヒューマン

 ・ハイゴブリン

 ・エルフ

 ・ドワーフ

 ・マーフォーク

 ・リザードマン

 ・獣人


 ————————————————————



 んー、定番種族?

 とりあえず詳細。



 ————————————————————


【ハイヒューマン】

 ・種族スキルは【成長速度上昇】。

 ・スキルの発現、レベルの上昇が他の種族より速い。

 ・どの属性も使えるが、各属性を持つ種族よりも威力や使える種類が劣る。

 ・身体能力は上がるが獣人より劣る。

 ・次回の進化の幅が広がる。


【ハイゴブリン】

 ・種族スキルは【精力上昇】。

 ・属性を持たない人種。

 ・魔物とは違い知性は進化前と同様。

 ・毒耐性、苦痛耐性や繁殖力の高い種族。

 ・ただし魔力が少なく魔法を使うことができず、スキルの発現やレベルの上昇も遅い。


【エルフ】

 ・種族スキルは【精霊召喚】。

 ・風の属性を持つ人種。

 ・風・水系統の魔法が得意。

 ・火・土系統の魔法が不得意。

 ・深い森でも活動できるよう聴力が良くなり耳が長くなるのが特徴。


【ドワーフ】

 ・種族スキルは【錬成】。

 ・土の属性を持つ人種。

 ・土・水系統の魔法が得意。

 ・風・火系統の魔法が不得意。

 ・狭い地下でも活動出来るよう身体が小さくなるのが特徴。


【マーフォーク】

 ・水の属性を持つ人種。

 ・水・土系統の魔法が得意。

 ・風・火系統の魔法が不得意。

 ・太腿の半ばからが尾びれとなりエラ呼吸が可能。

 ・自身が出会ったことのある魚類の中から選択可能。

 ・(選択肢)


【リザードマン】

 ・火の属性を持つ人種。

 ・火・土系統の魔法が得意。

 ・水・風系統の魔法が不得意。

 ・自身が出会ったことのある爬虫類の中から選択可能。

 ・(選択肢)


【獣人】

 ・無の属性を持つ人種。

 ・無属性の魔法しか使えない。

 ・身体能力が高く、五感も鋭くなる。

 ・自身が出会ったことのある哺乳類の中から選択可能。

 ・(選択肢)


 ————————————————————



 ハイヒューマンは万能系?

 ハイゴブリンは耐性特化?ハイゴブリンを選ぶことは一生ないな。


 んでエルフとドワーフは似た感じ、というかだいたい想像通りだな。エルフは精霊召喚とか凄そうな種族スキルを覚えるようだが。

 マーフォーク、リザードマン、獣人は種族スキルが書いてないな。

 どの魚類、爬虫類、哺乳類を選ぶか選択できるからなのか。これは見てから決めるかね。


 とりあえずマーフォークの選択肢から見てみる。

 ズラーーッと秋刀魚や鯛などたくさんの候補が目の前に表示される。メダカもいた…。

 読めない漢字もあるし、コレがいいって種族がなければ選択肢を見るのも苦痛であるほどだ。これはないな。


 リザードマンはどうだ?

 お、これはそんな多くない。ヤモリやシマヘビ、ヒカバリなんていう聞いたことのない種族から赤蛇も選択肢にある。俺が名前を知らなくても見たことがあれば選択肢に出るのか。これもいいかな。


 獣人は…まあズラーーッと出ますよね。

 狸とか狼はちょっと惹かれる…。ライオンとかイルカとかアザラシもいいかもな。

 …ってアザラシやイルカ選んだらどうなんの?イルカだとマーフォークみたいに下半身に尾びれ?それとも背鰭だけ?

 すげー気になるが…そんな博打は打てないよなー。

 一応狸は候補だな!


 お、狸人を選択したらなんか出てきた。



 ———————————————————


【狸人】

 ・種族スキル【変化】。

 ・耳と尻尾が狸と同様のものとなる。

 ・狸との平均的基礎能力が身につく。(例:スキル【夜目】がなくとも夜目が効く)


 ————————————————————



 おおー。クー太とお揃い!


 気になったメダカ、アザラシ、イルカも見てみる。



 ————————————————————


【ミナミメダカ人】

 種族スキルは【水棲】。

 太腿の半ばからメダカと同様の身体となる。

 淡水、海水どこでも生息可能。


【ゴマフアザラシ人】

 種族スキルは【防御力上昇】。

 太腿の半ばからアザラシと同様の身体となる。

 水中でも活動はできるが、水中呼吸はできない。


【マイルカ人】

 種族スキルは【音波探知】。

 背びれと尾びれがイルカと同様のものとなる。

 水中でも活動はできるが、水中呼吸はできない。


 ————————————————————



 まあ、そうなるよな。

 陸地ではこれ選んだら最悪だな。あ、でも車椅子があればなんとかなるか。


 候補はハイヒューマン、エルフ、狸人だな…。


 やっぱり見た目が変わるのには抵抗があったので一番の候補はハイヒューマン。

 二番目に魔法を得意として、耳しか変わらないエルフ。

 三番目は初めてテイムして1番長くいる大切な相棒であるクー太とランと同系統?の狸人。


 もーね。凄い悩みましたよ。

 慌てふためいたビャクヤに、


『ごしゅじんさま!どこか痛むのですか!?た、たいへんです!早くかえりましょう!』


 と、言われてしまうくらいには。


 まあ普通に考えればハイヒューマンなんだよな。他の種族だと人前にでて魔物扱いされたり、異端視される可能性だってあるから。

 親父とお袋も悲しむかもしれない……ないな。

 でも驚くだろう。


 そういうわけでたくさん悩んだが実際、心ではもう答えは決まっていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ