表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/250

43 小鬼と人間?

 

 やばい。

 なにがやばいかって?

 街中を家の方角に向かって移動しているのだが、野犬やら大きな猫の魔物、鳩?烏?なんか鳥類が頭上を旋回している。それはまだわかる。飼われていた動物や元々街に住んでいた動物が魔化したのだろう。


 だが、数が多すぎる。

 その上ゴブリンみたいな魔物と、多分ゾンビだと思うのだが血だらけだったり首が変な方向へ曲がっていたりして変な歩き方をする人間が頻繁にいる。

 人間だったら嫌なので手は出していないが、クー太達の嗅覚的にあれは人間ではなく魔物だそうだ。


 あれがどこからともなく発生した魔物ではなく死んだ人間だったとしたら最悪だ。知り合いのゾンビなんぞ殺したくないぞ。


 森の中にいる時は元々森に住んでいそうな魔物しか見なかったせいでゴブリンやゾンビが物凄く場違いに見えてくる。


 とりあえずかなりの数の魔物がいるのだ。森にいた時よりエンカウント率が高い。

 まあ全部振り切って走っているのだが。


 いちいち相手にしていてはいつまで経っても家につかないと思ったのでほぼ相手にしない。ただたまに飼い犬なのか野犬なのか、犬の魔物が追いかけて来たりするが基本誰かが出て一撃で倒し魔石は放置して移動を続けている。

 にしてもどこかで包丁かナイフ、あとはリーチの長い得物が欲しいところだ。


 走り続け二時間ほどで自宅へ着いた。

 途中アキが鞄の揺れで気持ち悪くなって自分で走るようになったこと以外はなんも問題なく、戦闘も最低限で帰ってくることができた。

 途中にあるお店はどこも営業しておらず、人も見かけなかった。というか人の匂いを感じるとクー太達が進路変更してしまうのだ。わざわざ隠れるのが面倒くさかったらしい。


 刃物等はとりあえず諦めて家にある包丁を新聞紙にでも包んで持ち運ぶことにした。基本的に魔石を取るときにしか使わないしな。


 剣とか槍とかあるならば使ってみたいと思わなくもないのだが…使えないしな。

 刃渡りの短い刃物なら尚更だ。リーチがあまり変わらないならわざわざ戦闘で刃物使う必要も感じないし、振り回して自分やクー太達を傷つけたら嫌なので金属バットとかバールとかを何処かで調達することにした。大きめの木製のハンマーとかでもいいが。


「ただいまー」


『ただいまー?』


『ただいまなのです!』


『誰かいるの?』


「いや、一人暮らしだよ。ただ帰ってきたら言うようにしてるだけだ」


 2DKで、五階建ての一階の部屋だ。そのままクー太達を家に、と思ったがクー太達に玄関で待たせる。クロは影の中なのでそのままだ。


「ラック?ちゃんと居るか?」


 掌を上に向けるとラックが腕を伝って降りてきた。

 よし、いるな。

 なんとなく、ラックがいる。というのは感じ取れるのだが、いかんせん小さくて途中振り落とされていないか心配になってしまう。


 ラックには玄関に置いてある鍵を入れておく用の小物入れに入っていてもらう。


「ここにいてくれ」


 指先をチクッとされる。指先でもそんな痛くはない。チクッというよりもツンって感じだ。ちゃんと手加減してくれているのだろう。


 さて、なんで玄関で待ってもらったかというと、あの子達を洗います。

 以前友人から犬をひと月ほど預かったときに買った犬用シャンプーがまだあったはずだ。使用期限とか平気かな?まあ魔物だし気にしなくても大丈夫そうだな。


 お、あったあった。洗剤の詰め替えなどを入れておくカラーボックスを漁り目当ての物を見つけた。後はバスタオルを数枚用意。ドライヤーもっと。ブラシも確か犬用だがあったはずだ。


 いやー。たったひと月預かっただけだが可愛くて色々買ったんだが、自分で買ったのをあげるのもなんなので一応しまっておいたのだ。良かった。


 一通り準備して玄関へ行く。


「まずはクー太を洗うぞー。ラン達はまだ待っててくれな」


 洗ったら軽くタオルで拭き待機させる。

 そうやってクー太、ラン、アキを洗い、クロの番になったのだが、クロを水洗いしてもいいかわからなかったので濡らしたタオルで身体を拭いてやるだけにした。クー太達と違い鱗なのでそれでも充分汚れは落とせた。ラックは…どうしようもないのでそのままだ。

 最後に自分も風呂は入り服を着替える。


 その後はクー太達をドライヤーで乾かしブラシで毛を梳く。

 結果もの凄くふさふさになった。

 ずっと撫でていたいくらいだ。


『さっぱりー』


『そうね』


『でもなんか疲れたのです…』


『また拭いて欲しい』


「ああ、たまに綺麗にしような」


 さてと、部屋の中にあるエコバッグやリュックサックに缶詰や乾麺、カップ麺、ライトや電池など日持ちする食べ物と使えそうな道具を詰めていく。あとはまあ大事な物を一通りだな。

 印鑑や通帳、大事な思い出の品などを纏める。

 あとは…車の後部座席を倒して布団でも敷くか。


「これらを車に積んでくるから待っててくれな」


『わかったー』


『わかったわ』


「クロも影の中入らないでここでゆっくりしてな」


『ん。わかった』


 アキは言う前に床でゴロゴロのんびりタイムだ。

 そんな大きな車ではないので荷物を乗せて空いているところに布団を敷いたのだが、俺の寝るスペースは確実にない。まあクー太たちの寝床だな。


 あとは無人のガソリンスタンドを探してガソリンを入れておかなきゃな。有人のところは人がいなさそうだし。

 準備が終わったのでクー太達を車へ乗せる。

 乗せる時はクー太、ラン、アキ、クロの四匹を抱えて乗せた。せっかく綺麗にしたのにすぐ汚れては嫌なので。

 ラックは小物入れの状態で運びいれた。


 初めての車でテンションが上がっている3匹と身体が大きいため居心地悪そうに影に入らせてくれというクロを乗せ出発する。

 たまにはお外に出てなさい。


 車で移動を始めるが、失敗だったかもしれない。

 走っていた時はあまり気にならなかったのだが乗り捨ててある車が結構あるのだ。

 今のステータスならば、何ら問題なくどかせるのだが、いちいち降りて退かすのは面倒だ。そして退かしていると犬の魔物が走って近づいてくる。これならば走った方が良かったか?

 まあ大事な物もあるし乗り捨てるつもりはないのだが。


 鳥の魔物でも仲間にして偵察とか、通れそうな道探してもらったりできないだろうか。

 ただこれ以上テイムしてもな。ただでさえ9匹もいるのだ。今は五匹だが。

 どうしたものか。


 なんて考えていたらゴブリンぽい緑の小鬼がワラワラと。ついでにその後ろがゾンビっぽいのがゾロゾロと。

 すでに野良犬っぽいのに囲まれてるんだがな…。


 はあ。野良犬も森狼より弱いし、ゴブリンやゾンビはもっと弱そうなので問題はないのだがめんどくさい。経験値もあまり入らないし、人型は魔石取り出すのも、クー太達に取り出させるのも嫌だから殺したくなかったんだがな…仕方ない。やるか。


「クー太、ラン戦闘だ。アキとクロも頼む。ラックはクー太に乗って無茶はするな。行くぞ!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ