閑話 スキル一覧
もし抜けている物があったら申し訳ないです。
職業【テイマー】
使役魔獣との意思の疎通が可能になり、魔物に好かれやすくなり、魔物との遭遇率が上がる。
使役魔獣の身体能力が一部使役者に上乗せされる。レベルによって上乗せされる能力が上昇。
テイム枠4。
(使役魔獣の賢さと信頼度によって意思疎通できる度合いが変わる)
◉項目
【職業】
変革後の世界での職業。任意で設定可能。以前までの職業でも選択可能。任意設定の場合適正があり対応するスキルを持っている職業が表示される。
【状態】
普段と異なる健康状態の場合、どのような状態か表示される。
【Lv】
戦闘した場合勝敗に関わらず経験値獲得し上昇する。
【基礎スキル】
長年やってきた行動や鍛錬がスキルとして現れる。スキルとして持っているとその行動に補正がかかる。
【種族スキル】
その種族で得られるスキル。進化した場合も進化前の種族スキルは残る。
【特殊スキル】
称号と連動しているスキル。特別な行動や特定の魔物を討伐などをした場合に獲得する可能性がある。Lv無し。
【称号】
特別な行動や特定の魔物を討伐などをした場合に獲得する可能性がある。その称号に応じたスキルが手に入る場合がある。
◉スキル(人)
【拳術lv3】
拳をつかった攻撃時補正あり。武器を必要としない職業の場合補正UP。lv1拳強化、lv2チャージ、lv3連撃
【拳強化】:拳の硬さが上がる。
【チャージ】:通常よりも体力を消費するが一定時間攻撃した時のダメージ量UP 。
【連撃】:手を止めず連続で攻撃を繰り出した時、回数を追うごとにダメージ量UP。
【防御術】
防御が上手くなる。また物理・魔術攻撃への耐性UP。Lvが上がるほど補正・耐性UP。
【回避術】
回避が上手くなる。Lvが上がるほど補正UP。
【速読】
文字を読むスピードが上がる。Lvが上がるほど補正UP。
【造形】
手先の器用さに補正。物作りが上手くなる。Lvが上がるほど補正UP。
【料理】
料理作成時、料理に能力値上昇効果が稀に付く。Lvが上がるほど美味しくなり、能力値上昇効果が付くが確率が上がる。職業が料理人の場合、付与される能力値が増加。Lvが上がるほど補正UP。
【毒耐性(中)】
身体が害があると判断する物に対し免疫力・耐久性が上がる。Lvが上がるほど免疫力・耐久性UP。
【精神耐性(中)】
脳が精神に害があると判断する行動や攻撃に対しての抵抗力が上がる。Lvが上がるほど抵抗力UP。
【無特化】
特化してないため全タイプのスキルの獲得率、スキルLv上昇率が増加(微)。
【ステータス鑑定】
自身のステータスとその詳細を見ることができる。Lvが上がるほど他人に対して有効。使役魔獣、パーティメンバーに対しては拒否されなければ鑑定可能。他人に対しては不可能。
【ボーナス(特)】
【称号:魔物を屠る者】によって取得できるスキル。Lv経験値獲得率UP・スキルLv上昇率UP・スキル取得率UP。
【蹴術】
脚をつかった攻撃時補正あり。lv1脚強化
【基礎スキル:テイム】
テイム率(小)UP。
Lvが上がることにより使役できる数が1つ増加。
【特殊スキル:テイム(特)】
【称号:魔物に好かれる者】によって取得できるスキル。テイム率UP。
(職業テイマーの場合):使役魔獣の成長速度UP。使役魔獣の身体能力等の一部能力が使役者に上乗せされる。使役数上限解除
◉称号
【適応する者】
変革された世界において適応した人類全てに与えられた称号。
【魔物を屠る者】
変革された世界において魔物を倒した者に与えられる。称号を得られるのは人種のみであり、変革後24時間以内。全世界で条件を満たした順に3人まで獲得可能。
【魔物に好かれる者】
変革された世界において魔物と友好を得た者に与えられる。称号を得られるのは人種のみであり、変革後24時間以内、全世界で条件を満たした順に3人まで獲得可能。
【進化・使役魔獣】
変革された世界において進化した使役魔獣に与えられる。称号を得られるのは使役魔獣のみであり、得られるのは変革後24時間以内。
◉スキル(魔物)
【噛み付き】
口と牙を使った攻撃時ダメージ量UP。Lvが上がるほどダメージは上昇する。
【体当たり】
身体を使い相手にダメージを与えた時ダメージ量UP。Lvが上がるほどダメージは上昇する。
【脱皮】
脱皮することによって身体傷が治る。損傷が激しいと治らないこともある。
脱皮するにはエネルギーを使用するため頻繁には脱皮できない。
【気配察知】
五感が鋭くなり、気配に敏感になる。
【噛み付き】
口と牙を使った攻撃時ダメージ量UP。Lvが上がるほどダメージは上昇する。
【群狼】
群れの仲間が多いほど能力が上がる。
【変異体】
色や体格、身体的特徴が異なって生まれた変異体。
その種族とは違った種族スキルを覚える。
【変化】
イメージ次第で自分の身体の大きさと比較的近い物に化けられる。
【制限解除】
進化の幅が増える。
【隠密】
気配を消すことが上手くなり、認識されにくくなる。
【加速】
早く動くという意思を待てば速度が大幅に上がる。レベルが上がるほど上昇値も上がる。
【潜影】
影に潜むことができる。動く影に入って移動することできるが、影に入って自ら移動することはできない。
【夜目】
暗がりでも見えるようになる。Lvが上がるほど見え、最終的には昼間と見え方が同じになる。
意識しなければ発動はしない。
【風纏】
風を纏うことができ、速度が上がる。
【風球】
風属性の魔法。魔力で圧縮した風の球を放つことができる。
【魔纏】
魔力を身体に纏わせる。魔力を纏うことにより身体能力が上がる。
————————————————————