表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
154/250

139 進化

大変お待たせしましたm(__)m


少し短めの上ステータス多めです(^◇^;)




ざっと全員確認してみた。


アルファ、レイ、大兜、大鍬形、蛙達、鬼長達が進化できる。

後はケンタ以外の大犬。

タヌイチ以外の大狸。

イタイチ以外の牙鼬鼠。

そしてドライ以外の大鼠が進化可能だった。

大抵の魔物は【噛み付き】持ち。というか攻撃手段はほぼ噛み付くだけなのか、特に目新しいスキルを覚えているわけでもなく、【噛み付き】のレベルが上がっているだけって感じである。


フィーア達エント組も進化するかと思ったがしなかった。


【共有】している間に進化した大鼠達が進化できるので同じくまだ一回目の進化のフィーア達も15レベルで二回目の進化ができるかと思ったがまだ出来なかった。レベルの上がる速度が遅い気がするのは移動速度が遅いからだろうか?小回り効かないし。


後は霊狸のレイも進化できなかった。


————————————————————


 個体名【レイ】

 種族【霊狸】

 性別【メス】

 状態:【 】

 Lv 【12】2UP

 基礎スキル:【念話Lv2】UP【念動力Lv3】2UP


 種族スキル:—

 特殊スキル:【一心同体】

 称号:【特殊魔物】


 ————————————————————


ステータスを見るとレベル12になっている。10になっても進化しないようだ…。

他の魔物とルーツが違うからだろうか?いや…リーフも進化しないよな?クー太とランの進化も他の魔物は違うし条件がよくわからん。


アルファの進化先は嵐鷹と孤鷹の二つ。


フンフ達大兜は金剛兜と王兜の二つ。


ゼクス達大鍬形は金剛鍬形と王鍬形の二つ。


オガイチ達鬼長五匹は鬼将のみ。


そしてアン、ドゥ、トロワ、カトル達蛙組は。

大赤蛙は大赤毒蛙と森赤蛙。

大灰蛙は大灰毒蛙と森灰蛙。

大緑蛙は大緑毒蛙と森緑蛙。

大黄蛙は大黄毒蛙と森黄蛙。

 

毒系の進化は蛇達と似てるな。名前が。それと森で生活していたから森に適応した蛙、か?


それと…大犬は化け犬、大狸は剛力狸、牙鼬鼠は剣歯鼬鼠。ここら辺はまあケンタ達で見ているから良い。

大鼠だ。毒鼠とアーミーラットの二択。


……闇とか影がない。ドライ亜種じゃないよな?初めの進化で大鼠にならなかったからか?それとも暗殺みたいな戦い方をずっとしていたから闇とか影になったのだろうか…?

……まあ良いや。



————————————————————


【嵐鷹】

嵐を呼ぶ鷹。身体が大きくなり、風系のスキルを得意とする。


【孤鷹】

群れに属さない鷹。満遍なく能力が上昇、スキルに関する得手不得手が無くなる。


【金剛兜】

身体が魔鉄鋼でできた兜。魔力量によって肉体強度が変わる。


【王兜】

身体が大きくなり、全体的に能力が上がる。

ただし王種ではない。


【王鍬形】

身体が大きくなり、全体的に能力が上がる。

ただし王種ではない。


【大赤毒蛙】

毒を持つ蛙。発熱作用のある毒を得意とする。


【森赤蛙】

水辺より森での生存に適応した蛙。

身体が小さくなる。


【大灰毒蛙】

毒を持つ蛙。石化作用のある毒を得意とする。


【森灰蛙】

水辺より森での生存に適応した蛙。

身体が小さくなる。


【大緑毒蛙】

毒を持つ蛙。幻惑作用のある毒を得意とする。


【森緑蛙】

水辺より森での生存に適応した蛙。

身体が小さくなる。なる。


【大黄毒蛙】

毒を持つ蛙。麻痺作用のある毒を得意とする。


【森黄蛙】

水辺より森での生存に適応した蛙。

身体が小さくなる。


【アーミーラット】

身体能力が上がり、集団戦闘が得意となる。


————————————————————



ふむ……。

まずアルファ。【嵐鷹】は正統進化だろうな。【孤鷹】は多分だが、一羽で飛んでたしそれが原因だと思う。俺は鳥の魔物が群れでいるところしか見たことないしな。

【孤鷹】か。風特化にしないで万能を求めるならこっちだよなあ。


んでフンフとゼクスは王種ではないが王兜と王鍬形、ね。まあ巨大化して能力が上がるってだけだな。


…もしかしてこの王兜にすれば王種に進化できるとか…?…いや、別にどんな形に進化しようが王種の条件を満たせば王種になるか。


なら金剛の方だな。魔鉄鋼!それに興味を惹かれただけだが大きくなるより防御力上がったほうがいいだろう。


鬼長達はまあ鬼将のみだからまあ悩まなくていいな。シドーみたいになるってことで。


蛙達は…毒タイプか森での生存に適応したタイプか。

蛙達をこの森から連れ出す予定はないし、身体が小さくなるなら森系の方がいいか。


やっぱり悩むのはアルファだな…。【嵐鷹】か【孤鷹】か。

万能型にするか?なんでかわからんが風特化多いしな…【孤鷹】だな。


んで大鼠達はアーミーラットで。毒はたくさんいるしな。



 ————————————————————


 個体名【アルファ】

 種族【孤鷹】

 性別【オス】

 状態:【 】

 Lv【3】2UP

 ・基礎スキル:【風刃Lv3】【風球Lv2】

       【風呼びLv2】UP【加速】new


 ・種族スキル:【飛行】【孤鷹】new

 ・特殊スキル:—

 ・称号:—


————————————————————


 個体名【オガイチ】

 種族【鬼将】

 性別【オス】

 状態:【 】

 Lv【1】

 ・基礎スキル:【拳術lv3】【棒術lv2】

       【指導lv2】【怪力lv2】

       【解体lv1】


 ・種族スキル:【統率】【鼓舞】new

 ・特殊スキル:—

 ・称号:—


 ————————————————————


 個体名【フンフ】

 種族【金剛兜】

 性別【オス】

 状態:【 】

 Lv【2】UP

 基礎スキル:【物理耐性上昇Lv3】UP

      【薙ぎ払いLv2】【体当たりLv2】

      【土槍Lv1】new

      

 種族スキル:【硬質化】【絶対防御】new

 特殊スキル:—

 称号:—


 ————————————————————


 個体名【ゼクス】

 種族【金剛鍬形】

 性別【オス】

 状態:【 】

 Lv【2】UP

 ・基礎スキル:【物理耐性上昇Lv3】UP

       【薙ぎ払いLv2】【体当たりLv2】

       【土槍Lv1】new


 ・種族スキル:【硬質化】【絶対防御】new

 ・特殊スキル:—

 ・称号:—


 ————————————————————


 個体名【アン】

 種族【森赤蛙】

 性別【メス】

 状態:【 】

 Lv【4】3UP

 ・基礎スキル:【跳躍Lv2】【合唱Lv2】

       【噛み付きLv1】【木球Lv1】new


 ・種族スキル:【陸棲】【擬態】new

 ・特殊スキル:—

 ・称号:—


 ————————————————————


 個体名【ドゥ】

 種族【森灰蛙】

 性別【オス】

 状態:【 】

 Lv【2】

 ・基礎スキル:【跳躍Lv2】【合唱Lv2】

       【噛み付きLv1】【木球Lv1】new


 ・種族スキル:【陸棲】【擬態】new

 ・特殊スキル:—

 ・称号:—


————————————————————


 個体名【トロワ】

 種族【森緑蛙】

 性別【メス】

 状態:【 】

 Lv【2】UP

 ・基礎スキル:【跳躍Lv2】【合唱Lv2】

       【噛み付きLv1】【木球Lv1】new


 ・種族スキル:【陸棲】【擬態】new

 ・特殊スキル:—

 ・称号:—


————————————————————


 個体名【カトル】

 種族【森黄蛙】

 性別【メス】

 状態:【 】

 Lv【3】2UP

 ・基礎スキル:【跳躍Lv2】【合唱Lv2】

       【噛み付きLv1】【木球Lv1】new


 ・種族スキル:【陸棲】【擬態】new

 ・特殊スキル:—

 ・称号:—


————————————————————

 個体名【ケンジ】

 種族【化け犬】

 性別【オス】

 状態:【 】

 Lv【2】UP

 ・基礎スキル:【噛み付きLv4】【阿諛Lv2】

       【加速Lv1】new


 ・種族スキル:【連携】【変化】new

 ・特殊スキル:—

 ・称号:—


————————————————————


 個体名【タヌジ】

 種族【剛力狸】

 性別【オス】

 状態【 】

 Lv【2】UP

 ・基礎スキル:【噛み付きLv3】【気配察知Lv2】

       【拳術Lv1】


 ・種族スキル:【幻術】【剛力】new

 ・特殊スキル: —

 ・称号:—


————————————————————


 個体名【イタジ】

 種族【剣歯鼬鼠】

 性別【オス】

 状態【 】

 Lv【2】UP

 ・基礎スキル:【噛み付きLv5】【隠密Lv2】


 ・種族スキル:【毒牙】【吸血】new

 ・特殊スキル:—

 ・称号:—


————————————————————


 個体名【ネズイチ】

 種族【アーミーラット】

 性別【メス】

 状態:【 】

 Lv【1】

 ・基礎スキル:【噛み付きLv4】

       【体当たりLv2】【特攻Lv1】new


 ・種族スキル:【毒牙】【連携】new

 ・特殊スキル:—

 ・称号:—


————————————————————


確認終了〜。疲れた…。やっぱり次から親父に頼もう…。


各々進化が終わり身体を見合っている……って。


「待て待て!?アン!?」


「はい!どうしました??」


「や、やっぱりアンか…?」


「??はい!」


目の前にいるアンを含めた蛙達は身長一メートルくらいになっていた。

身長が、だ。つまり…。


「なんで二足歩行になってんだよ…」


「ちょっと違和感ありますけど、これで私達も格闘ができますね!」


「………しなくていい」


「そうですか?武器も持てそうですし、私達あんまり戦闘能力高くなかったので嬉しいです!」


ニッコニコしながらそう宣うアン。

いや、武器がほしいなら角材とかバットとかあげるよ?でもそうじゃない。


骨格が完全に人間じゃん。シルエットだけならなんか顔の大きな小学生?みたいな感じなのに、ちゃんと手とか足とか蛙だし。肌色とか肌質もやっぱり蛙だし…。


「待て!?今喋ったか!?」


「あ、ほんとですね?喋れるようになりました!これでご主人のお母様達ともお話しできます」


「そうだな…」


まあいいや…。うん。


鬼長…鬼将達は大きくなったし、アーミーラットは…特に見た目は変わらんな。


フンフとゼクスは鈍色というか…金属っぽい身体になっている。


んで、アルファは…。


「あれ?アルファ?」


『はい!上にいます!』


上を見上げると身体が少し大きくなったアルファがゆっくりと飛んでいた。


見た目は…少し大きくなっただけか?ただもう肩の上には乗れないな。



「スキルは後で確認だな…。じゃあクロ、親父達によろしく。起きてこないようなら起こして構わないからあんまり遅くならず合流してくれ」


『ん。わかった』


さて行きますか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ