表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

5. ブタ

 美貴にとって見慣れない景色があった。

 目にしたのは大自然の緑。

 草や木は都会育ちの美貴にとっては公園で見る程度、街では人工的に植えられた木を見る程度。

 目の前に広がっている景色は遊牧的な風景、奥手には湖が見える。家畜を除いた壮大な風景である。

(なにこれ・・・すご・・・)

「おはようございます」

 大自然を堪能している美貴に、不快な男の声が響く。

 美貴は声に反応して辺りを見渡すが、太郎は見当たらない。

「どこ!?」

「どこでしょう?」

 からかう太郎の声に美貴は苛立ちを覚える。

「ここですよ」

 再度、辺りを見渡しても太郎の姿は見当たらない。

「どこだよ!?」

「美貴ちゃんの頭の中です」

「え?」

「美貴ちゃんの頭の中に直接語り掛けてるので、探しても僕は見つかりませんよ?」

「頭?」

 美貴は自分の頭に触れる。

「ん?」

 普段、頭を触る感覚との違和感があり、手を見る。

 そこにはピンク色をした見慣れない手があった。

 二又状に別れ、人間の手ではないことが一目で分かる。

「え!?」

「ヒズメです」

 美貴は手だけではなく体や足、見える範囲を見る。

 中世のドレスのような服で、色は茶色と白色の組み合わせである。

 ドレスから見える足は、手と同じくピンク色で、足の形状は靴を履いていて見ることができない。

「奥手に湖があるので鏡代わりにそれで顔見てみましょうか」

 太郎の言葉に従うのは抵抗があったが、美貴は自分の変化を何よりも確認したく、湖に走って向かった。

 ドレスでの走りが難しく、ドレスを両手で持とうとするが、ヒズメでの持ち方が難しい。

「・・・ぬんん」

 試行錯誤してドレスを持とうとするが、結局は諦めて走る。

「はぁはぁはぁ・・・」

 息を切らしながら湖に着き、顔を湖に近づける。

 湖に映っていたのはブタである。

「なに?どういうこと!」

「ブタさんです。可愛いですね」

「なんでブタ!?」

「だってブタが好きって言ったじゃないですか?」

「サソリとブタだったら大半の人はブタ選ぶでしょ!」

「そーですかー?」

「そんなこといいから説明して!」

「そうですねー。そろそろ説明しないと美貴ちゃん怒っちゃいそうですもんねー」

「もう怒ってる!」

「そうでしたかーハハハ・・・じゃあ説明しましょうか」


サブタイトルを「ブタ」にするか「大自然」にするか迷いました。

「ブタ」の方が正しいと思うのですがネタバレ風になるのが微妙かなと。

大半の人は予想できたことだと思いましたので「ブタ」としました。

感想や、誤字脱字の指摘頂くと嬉しいです。

モチベーションに繋がるので、お時間ありましたらよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ