表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/52

よーんわめ:魔法

※副題更新

指摘されたんで見直したら勘違いしていた箇所がありました。けど、今後の展開的に悪くない結果になったのでそこだけ改訂しておきました。

 初魔法の余韻に浸ること暫く。彼女は自身に内在する魔力量について考えていた。


 王族(エリート)生まれとはいえやはり子供。保有魔力量はかなり少ない。殆どの魔力を先の魔法で消費してしまったらしい。残る魔力は大体6割程度。基礎魔法でもあと1発が限界かと考える。


 そこで次に《水生成》を試そうと考えた。飲み水にしたかったためである。もし《水生成》に成功したならば、第1の目標、飲み水の確保は達成となる。


 では、やってみよう。


 魔導書を捲り、《水生成》のページを開く。詠唱は先程の《火生成》と殆ど同じであり、そこに時間は掛からなかった。


「私が命ずる 魔素を糧に この手に水を──《水生成》」


 詠唱文句を呟き、力を込める。すると、《火生成》を使った時と同じくらいの魔力が体から抜け落ち指に収束する。そのまま水をイメージして更に力を込めると、水の塊が指先に現れた。直径10センチ程度の小さな水球だ。


「ふおぉぉぉっ!!......びしょ濡れーっ!」


 顔の前に掲げて口に入れようとした、瞬間に限界を迎えてしまった。火と違い消えることはなく、シャボン玉が弾けるように目の前で破裂。彼女の顔面を水浸しにした。


「ん、冷たい水だ......きんっきんに冷えてやがる」


 水瓶に入れてある水はどちらかと言うと温い。しかし、彼女が作った水は冷蔵庫で冷やしていたのでは、と疑う程に冷たかったのだ。飲み水としては冷たい方が好みなので、これはありがたかった。




 さて、残魔力量が2割となってしまい、かなりの脱力を味わっている中、少し自分の魔法について彼女は考える。これでどうやら、火と水に適性があることは確認できた。


 しかし、自分の魔法色は「白」である。「赤」や「青」ではないのだ。ここから推測、思考をしてみる。



 まず彼女は前世の記憶から、物理のお勉強を思い出す。力学がどうとか、熱やら電子やらと彼女を苦しめた嫌な思い出。中々好きになれなかった教科であるが、彼女は自称理系女子として物理を選択していたのだ。


 その物理の分野の中に「波動」というものが存在する。その「波動」における「光」を使った実験に、プリズムがあった。あの、光を入射すると波長の違いから色が分かれる、といったものがあったはずだ。簡単に言えば虹である。あれも太陽光が空気中の水をレンズとしてどーたらこーたらなって、光が赤橙黄緑青藍紫の7色に見えるというもの。


 そしてプリズムの実験で使われる光とは、白色光を指している。太陽光も、何色かと尋ねられたら「白」と答える人が多いはずだ。色を全て合わせた色。それこそが「白」なのではないか、と彼女は考えた。


 次に思い浮かべることは、色の三原色である。あの中心、三色が重なる部分は黒だった。白ではなく黒ではあるが、あれも複数色使うものとして頭の片隅に置いておく事にする。


 色の三原色と言えば──正確に言えば少し違うが──赤青黄。これらが全て交わる箇所こそが黒となる。少女が現在使えるのは火と水。このまま「黄」の適正があり、光魔法を使うことが出来たならば。もしかしたら「黒」の適正が芽生えるかもしれない。そこまで単純なものでは無いだろうが、可能性は否定できないだろう。




 彼女の予想が的中しているか判明させるには、彼女が魔法を使うしかない。しかし今は魔力が足りず使えない。


「......考えても仕方ない。眠いし寝るか」


 魔力消費による倦怠感。これが5歳児の体には辛かった。上瞼と下瞼がキスをし始めていたのだ。これはまずいと急いでタオルを探す。古びたタンスの中からこれまた古びたタオルを見つけると、びしょびしょになった顔をそのタオルで拭った。それから倒れるように寝床へ潜り、早めの昼寝を開始したのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 青と赤と黄を混ぜると黒になる 黒を合わせた4原色 赤い光と緑の光と青の光を合わせると白になる 白を除いた光の三原色 赤青黄の三原色という言葉は無いんダヨー
[気になる点]  本文は楽しく読ませていただきましたが、気になった点が一つだけあったので、報告させて頂きます。  赤青黄は色の三原色で、光の三原色は赤緑青です。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ