33 サラ、商人に怒られる
サラ(主人公)目線です
前のエセ貴族への仕返しし過ぎて商人さんの方に迷惑をかけた?
----------------------------------------------------
「半分に減らすなんて何考えてますんや~~~っ!」
商国の商人のロレンスさんに怒られました
いや私は悪くはないとおもいます
事の起こりは某子爵様のスチュアード(家令)にイヤミを言われたことです
「ちょっと少ないのでは・・・(定番なので以下略)」
さすがに筆頭子爵様の家令だと貴族 ~どこぞの男爵の三男だっか八男だったと思います~ なので上から目線です
もっとも筆頭子爵だと平民だったとしても下手な貴族よりも偉そうですけどね
納品するたびに「次回からはもう少し量を増やすように・・・」を繰り返せば、いずれ限界がきます
作っている私は一人しかいないのですからね
疲れがたまると効率も落ちますよ
おまけに香水を作るために必要な薔薇の花は生ものです
早々集められません
肥料をやり、水をやり、花が咲くのは1年後です
って御貴族様の庭から提供されてるのが大半ですよね?!
生産量が少なくなったのは私のせいではありません
といっても聞くわけがないですよね
そこで言ってみました
「昔いじめた娘に使われると思うと作る気がガンガン減ります(意訳)」
まあ、ただの嫌がらせです
家令とイジメ娘への両方にですね
家令は直接言ったのに対し、イジメ娘の方がダシに使っただけなので効果は微妙です
もっとも(嫌がらせの)タネまいても花が咲く(仕返しができる)のは10個やって1~2個です
まさか上手くいくとは思いませんでした
フタを開ければ『あらビックリ!』です
ってなんでイジメていた子ではなく、その婚約者の方に行くんですか?
ダメージがより大きいでしょう!
忖度ですか?
配慮ですか?
それとも私への嫌がらせですか?!
言った本人(私)が忘れていたころにコレですよ
御貴族様は訳判らん!、そう言いたいです
まあ、本当は大体判りますけどね
私の苦情をダシにして自分がしたい嫌がらせをした、というところでしょう
私に貸しを作れた上に、自分の利益もある
転んでもただで起きない、いや、絶対に損をしないとまで言われる貴族ですね
といってもロレンスさんは判らないでしょうね
いや、下手すぎる言い訳ととられるかな?
仕方がないです
素直に謝りましょう
早めに謝った方が損失は少なくなるでしょうし?
「すみません」
頭を下げました




