表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
135/237

134 ヘッドアッシュ劇場(その12)

スワンプラット男爵目線です


相変わらず酷い目に会っています


この国にはまともな貴族はいないのか?、ですね


------------------------------------------------------------------


「この国は危機に瀕している。だから皆が一丸となって結束していく必要がある」


どや顔でそう言っている貴族がいたかと思えば


「今年の収穫はまずまずだろう。だが長い目で見ると浮かれてはいけない」


と真面目な顔で言う貴族もいた






言っていることは正しいだろう


でもその内容は早い話


「金をよこせ!(意訳)」


なのである





なぜそんなことを言われなければならないのだろうか?


声を大にして言いたい




あとなぜ言っているのが違う派閥の国王派の貴族なのか?と問いただしたい


そしてなぜ男爵家うちの客間で下手な三文芝居が行われているのか教えて欲しい






・・・それよりも一体全体、なんの罪咎があって男爵わたしがこんな目に会うのかと言いたい


いやマジメな話







話がかなりぶっ飛んでいるような気がするので説明のためちょっとだけ時間を戻そう


いやタダの現実逃避なんだけどな






ちょっと前に出入りの大地の歌商会の人間が襲われたんだ


そして(以下略)

マクフィアンナ子爵の弟様の失言で貴族派が国王派をボコボコにした


そのせいで国王派のお貴族様が突撃してきた  ←いまココ



と言う訳である




・・・省略した途中経過が知りたかったら今までの話を読んでくれ









貴族派の口撃により国王派が大損しそうなのは判る


(判りたくないけど)




だから切羽詰まってどうにかしようとするのも理解できる


(理解したくないけど)




でもなぜそれが男爵家うちの客間なのかと問いたい?



これについてはマジで問い正したい


爵位の上下関係で、できないけど





なにせ男爵は最低位だから発言権も人権も無いんだ


・・・泣いてもいいかな?(涙)






大体、貴族だからと言って偉そうにしているのはおかしいと思う




偉いのは功績を上げた初代だけだろ?


それなのに無能な子孫が偉そうにその地位と財産をなんの障害も無く受け取るというのは間違いだと思う




せめて


3代たっても新たな功績がなければ降格


といったルールくらい作っておけよ!と初代国王に言いたい




いやもう土の下いるから無駄なんだろうけどさ




なんの試験も功績がなくても貴族を継承させるからこんなバカな貴族が増えるんだ


商売のために旅をしている平民を襲って攫うとか、だな


・・・最近は貴族の質が落ち過ぎだと思う






ああそういえばちょっと前に婚約破棄をしたバカがいたっけな


それも話を盛って、だ





友人がウソ言って無実の少女を陥れたらしい


その上、どこかの脳筋バカが床に押さえつけたらしい


結構いいとこのお嬢様だったのにホントに酷い話だ




もっともウソついた友人の令嬢は酷いことになったらしいがな


身も心もボロボロになったらしい





婚約破棄された令嬢の仕返しとの噂があったが多分間違いだろう


なにせなんの証拠も残されていなかったのだから確実にプロの手だ


どこかの由緒ある貴族の手配に違いないと思う


それなりに権力とか伝手がないと雇えない


小娘にできる話ではないのである






今だに犯人は判ってないらしい


なにせ貴族というのは怨みを買いやすいんだ


候補者が多すぎて黒幕まで辿りつけていないんだとか


・・・貴族って最低だな






その一件から貴族は老若男女問わず護衛を付けるようになったおかげで貴族はピリピリしている


そんなガチガチの状態で情報収集なんてできやしないから当然犯人は判らず仕舞いだ





まあそのお陰で最近は貴族の犠牲者が出ていないらしい


毒殺やら襲撃やらの日常茶飯事が沈静化しているのには笑えるな










・・・そんなバカなこと考えていたら目の前にいる国王派の貴族達のことを忘れていた


ああこうして嫌なことをスルーするよになるんだな


貴族として成長したような気がした




・・・人間としてはどうなのか?と言いたい

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ