表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
モンスターフィッシュ  作者: 鯣 肴
第二部 第四章 託すに足る相応しき者たち
300/493

第二百四十一話 託す、そういう選択

「――、で、です! ザバァアアンンンン! 皆で、力を合わせて、巨大な巨大な、そう、船の半分くらいの大きさの、尋常じゃないほど大きなカジキマグロを、私たちは釣り上げたのですよ」


 ベットの淵に並んで座る二人。二人は話をしていた。大きくオトマトペと共に、手振り大きく水しぶきのジェスチャーをしながら話しているのが座曳で、それを微笑を浮かべながら穏やかに聞いているのが結・紫晶だった。


 暗い話はもうしなかった。どうしようもない過去を引き摺り続けるだけの話はしなかった。しかし、それは過去の話だった。二人が共にいなかった間の話。彼女が彼に望んだ話。


「操舵によって、衝突しない程度に焦らしつつ、しかし逃さず、ついて来させ、弱らせ、とうとう、釣り上げたのです。三日ぶりの、食事でした。それも、モンスターフィッシュに匹敵する、突出して優れた、いや、実質モンスターフィッシュのような、貴重な個体です。モンスターフィッシュ」


「――ふふっ。私といない間に、随分、貴方の視野は広くなったのね。見識も深くなって、随分落ち着いた風になって、大人びて。それに、そうやって、楽しませるが為の話もできるようになった。それは座曳。貴方はこれから先、どうしたいのかしら? もう、決めているのでしょう? 聞かせて頂戴」


 それは終わりを告げた。そう、結・紫晶が切り出したことで。


 彼女は微笑んでいる。しかし、その目は真っ直ぐこちらを見据えてみる。瞳孔が閉まり、小さくなり、座曳を強く、見据えていた。


(そろそろ先の話をしましょう、ですか。いやはや、手厳しいですね。もう少しこうしていたかったのですが、確かに、やるべきことは積もっていますからね。()()()()()()()()()()()()()()())


「あらら。名残惜しいですが、ほら吹き話は終わりですね」


 と、わざとらしく、両手を開いて突き出して、残念そうに少しばかり驚いたような振りをした。


「ふふ。そうよ。楽しかったけれど、流石にそろそろ、時間、でしょうから」


 彼女もそれに乗る。すると、


「それはですね、と言う前にですね、先に答えて欲しいことがあります」


 座曳は、真剣な面持ちで彼女にそうお願いする。彼女が質問を聞く前にこくりと頷いたので、後出しになりつつも、


「どうして私に決断を委ねました?」


 それを口にした。






「……」

「……」


 沈黙が流れる。辺りに物音はなく、他に人に気配もなく。だから、その沈黙は間延びするように長く感じられただろう。


 互いに前を向く。そして時折、互いの方を向く。顔を向き合わせる。息の届く距離で。目の前に互いの顔がある。


「……」

「……」


 キスをするでもない。抱きしめるでもない。赤面するでもない。気まずくなって顔を背けるでもない。沈黙が続く中、そうして、暫くして前を見て、また暫くしてほぼ同時に、


 くるり。

 くるり。


 向き合う。


「……」

「……」


 そんなことが二桁に届く回数行われようかというところでやっと、


「貴方はどう思う?」


 くるり。


 彼女が言った。彼の方へと向くときに。彼が彼女の方を向く動きをするほんの少し早くに。


 くるり。


 遅れて彼、こと、座曳が彼女、結・紫晶の方を向く。


「質問を質問で返すのは止めましょうよ。答えてくれないと、私も真剣に答えられないのですが……」


 と、困り顔でぼりぼりと頭を掻きながら、座曳は言った。


「じゃあ、先に答えてあげる。けれど、貴方は納得できないかも知れない。けれど、言わせるのなら、最後まで言わせて頂戴ね。言いたいことは、その後で。それでいいかしら?」


(あぁ、なるほど。そう思うのも無理はない。けれど、もう少し、私の成長を信じて欲しかったものですが。けれど、)


 こくり。


(構わない。きっと、最後には納得できるだろうから。だって、君の言うことなのだから。信じているとも)

 

「そう、身構える必要なんてないの。たった二言なのだから。今の貴方ならそれだけで殆ど全て、分かってくれるだろうって、私は信じてる」


 ごくり。


 座曳は生唾を飲み込み、待つ。


 どくん、どくん、どくん、どくん、


(はは……、どうして私はこんなにこわばっているのでしょうか……)


 そして、勿体ぶったその答えは、


「託す。自ら選んだのなら、それすらも選択なのだから。私は貴方になら託せると、共にその選択に殉じられると、心から思うの」


 とてもシンプルで、真っ直ぐで、芯が通ったものだった。ふわっと風が吹いたような。そんな錯覚を覚えるような、しっかりとした言葉だった。そして彼女は、


「たった、それだけ。それが全て」


 そう、締めくくって、真剣な面持ちから、眩しいくらいににぃっと笑った。

とうとうモンスターフィッシュ、累計300話目に到達しました。ひとえに、読んでくださっている方々のお陰です。本当にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ