表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
モンスターフィッシュ  作者: 鯣 肴
第二部 第二章 苔生す嵐
183/493

第百六十二話 苔聳えし海割りの縦穴 後編

 ゥウウウウウウウウウウウウウウ――


 クーは、落ちてゆく。手足を広げ落下速度を下げようとすることもせず、まるで水への飛びこみでもするように、頭から落ちてゆくような姿勢に必死で捻って。目は焦りで血走って、恐怖で震えながらも、静かな怒りを抱かえていた。


(駄目だ……。見られた……。見据えられた……。上へなんてのはもう無しです……。間違い無い。あれが、この苔生す惨状の原因……)


碌に何か見えた訳ではない。五感が何かを訴えてきた訳ではないのだ。


 落ちてきた土の欠片は、真上からではなく、穴の側面上部壁面の粉が落ちてきただけのものだった。渇いていたのは、部屋に入った直後からの湿気の喪失が大きかったからだろう。そうすぐにクーは推測し、答えを出していた。唯、そのとき、五感以外の何かで、頭上真上、穴より上、その天井か、その更に上。そこから確かに感じたのだ。


(またあれだ、いつものあれだ……。あれは、僕に、()()に、害なす者……。気配がそうだと言っている……。あのただでさえ小さかったポーの声に、それよりも更に薄っすら、乗っていたんだ。気付かなかった。僕があんなにも慌てたのは、だからだったのか……)


 ポーと同様に持っていた、同類の感覚。自分へ、自分たちへ向く志向性のある悪意への鋭い感知。


(そして、ポーの気配が消えたこと、それでも、死んだ風には感じない。でも、ポーがなすすべなかっただろうことを考えたら、)


 上は見ない。間に合わないときはどちらにせよ間に合わない。そう、間に合わない。全力を、最善を尽くして、五分。そう、直感していた。


(こうする以外、ない……。だって、何一つ痕跡が残ってなかった……。他の船員たちのものも含めて……)


 ウウウウウウウウウウウウウウ――


 落下を始めて十数秒。速度を上げてクーは落ち続けている。


(自殺にならなければいいけど……。だけど、アレに捕まる方がもっと悲惨なことになる……。そう、思えて……ならない……。()()()()()だった……。だからあれは――意志ある人外に連なる何かだ……)


 そうして、落下を始めて数十秒。


 グゥォ、ガコォオオオオオオンンンンンン! バキキキキキメキメキミシッ!


 上から、それが降ってくる。天井を、床を突き破り、脆い苔の壁をえぐり取るかのように崩しつつ、真っ直ぐ穴の中心を通しながら、落ちてくる。


(来た……! どうか……)


 クーはそれでも上を向かない。どちらにせよ、向けない。速度は酷く上がり、禄に息も吸えない。また吐き気でもきたら、呼吸の面で詰む。


 クーはそうして、この船に乗って初めて、心の中で何かに縋り頼るように祈った。ポーが生きているようにとも、自分をこのどうしようもない状態から救い出してくれ、とも祈らない。彼が祈ったのは、そう、自身の、運。


 自身ではどうにもならない唯の不運で終わってしまわないようにだけ、彼は祈った。


 ゾゴォオゾオゾオオゾオオオオゾオオオオゾオオオ――

 ウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ――


 穴の中、落ちてゆく二つの音だけが大きく響き渡っていた――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ