表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
灰羽  作者: 学無
第六章
24/36

6-1

『この世界には三種類の役目がある。幸せを呼ぶ天使と、不幸を招く死神と、そして――私のような灰色の存在。

 前の者たちは、ある時から羽根を見つけ、自分の役目を自覚する。

 幸せを呼ぶ天使は、慈悲深い心で、報われようと苦心する人に白い羽根をつける。されど、自身の羽根を見る事はあたわず。

 不幸を招く死神は、心を押し殺し、幸福に命を縮める白い羽根を黒く染め上げる。されど、自身の羽根を見る事はあたわず。

 彼らは自分の役目の結末を知りながら、それを放棄する事は出来ず、いつか傷つく。

 ならば、私に何が出来るであろうか。

 私に出来る事は、ただ羽根を見ることだけ。

 天使が自身の慈悲が裏返るのを苦しむも、死神が自身の手で人を貶めること悼むも、私は見ることしか出来ない。半分しかかの者らの心を分かち合えない。

 だから苦しい。目の前で、誰に言うことも出来ない業を抱える人たちに、私は無力だ。

 私は――どこまでいっても中途半端だ。伸ばした手は、虚しく空を切る。

 せめて私が出会ったかの者たちが、一時でも恍惚と笑っていてほしいと願う』

 そう記した人がいた。

 対して私の周囲には、お節介なほどの友人たちがいて。私が中心にいるんだと、責任だけは丸投げ。ほんとは私なんか、過去にびくびくと怯えているだけだというのに、不器用な優しさというやつを期待してくる。

 けど、だからこそ。私はその作者のように愕然としていられない。

 私は見えてしまったものを守りたいと、手を伸ばしたのだから。

 それは紛れもない私の想い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ