表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

歴史は繰り返す

ナチスの再来…人々はこう声高に警告する。


昨今、ヨーロッパのニュースを見る時、ドイツのこの政党を見る日はほとんどないに等しいだろう。


『AfD(ドイツの為の選択肢)』


AfDとは、ドイツで近年勢力を急拡大しつつある極右の反グローバリズム政党だ。


挿絵(By みてみん)

▲水色がAfDの勝利した州。

上の画像を見て分かる通り、AfDの勝利した州は旧東ドイツを中心に広がっている。何故旧東ドイツの地域で、勢力を急拡大しているのだろう。


原因としては、統一後の格差にある。

ベルリンの壁崩壊後、ドイツはめでたく東西統一に成功したが、それが苦難の始まりであった。

旧東ドイツと旧西ドイツの間で格差が拡大。また、旧東ドイツ時代に制定されていた法律などの数多は統一と同時に西ドイツ式のものに置き換えられていった。

社会主義国家であった東ドイツと、資本主義国家であった西ドイツ。

東ドイツで生まれ育った者は当然の事ながら資本主義の仕組みも知らず、西ドイツ企業の下で働くしかなかったのだ。

フォルクスワーゲン、ポルシェ、メルセデス・ベンツ…著名なドイツ企業は、全て旧西ドイツに本社を構えている。


単純労働で生活する旧東ドイツ国民と、企業幹部として働く旧西ドイツ国民。

もちろんの事ながら旧東ドイツ国民は旧西ドイツ国民に比べ貧しい生活を強いられ、更にはEU加盟以降難民・移民の増加は止まらず、ただでさえ貧しい旧東ドイツ国民の生活に追い打ちをかけたのだ。


戦前のワイマール共和国で貧しい労働者や国民がナチスに熱狂したように、再び貧しい労働者や国民がAfDという政党に熱狂しているのだ。


AfDとナチ党、どちらもナショナリズムを掲げる政党だ。世界中で再びナショナリズム政党や反グローバリズム政党が勃興しているが、これは戦前という歴史が繰り返されているからなのだろうか?


少なくとも言える事がある。



ー歴史は繰り返す

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ