表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/61

出会い⑬

「楽しそうね、幸太。もう立ち直ったんだ?」


 突然声を掛けられ驚き振り向くと、そこには不機嫌そうな唯が立っていた。

 何故ここに唯が?――。

 そんな事も頭をよぎったが、何より何故不機嫌そうにしているのかが幸太には分からなかった。

 咄嗟に叶の方を見たが、叶は唯の圧力に気圧されたのか、はたまた呆れてるのか、目を丸くさせぽかんとした表情を見せていた。


「ゆ、唯。いや、立ち直ったっていうか――」


「あの時は『唯にフラれたら生きて行けない』みたいな雰囲気出しといてもう違う女に手を出すなんて節操がないわね」


「いや、鬼龍さんとはまだそんな――」


「当然でしょ!そんな綺麗な人があんたなんかになびく訳ないじゃん!……はは、どうせすぐにつまらない男ってバレるんだからあまりいい夢見ない事ね」


 幸太が何か言おうとする度、唯は捲し立てる様に否定する。だが流石にここまで言われ、幸太も不快感をあらわにして前に出る。


「お前、黙ってたら好き勝手――」

「はぁ?お前って何?私はね、あんたの為を思って忠告――」


 二人の言い争いが更に加熱しそうになった時、叶が幸太の腕を引っ張った。一瞬驚いた幸太だったが叶が冷笑を浮かべてすぐに二人の間に入る。


「貴女、唯さんて言うんだ。何?ひょっとして倉井君の彼女かな?」


「は?違いますけど!話聞いてて分からない?この人は私にフラれた人」


「そうよね?いや、私の聞き間違いかと思って確認したんだけどね。多分世の中の大半の人は貴女がヒステリックに倉井君を(さげす)む意味が分からないと思うんだけど」


「はぁ?私は幸太の為を思って忠告してあげてるだけなんだけど!」


 変わらず強い口調で捲し立てる唯を見て、叶は更に口角を上げて冷淡な笑みを浮かべた。


「そう、倉井君もずっと付き合ってた元彼女が周りから白い目で見らるのも顧みずにヒステリーを起こしながら忠告してくれて目が覚めたかもしれないね。ただ私はこれ以上金切り声を上げてヒステリックに叫ぶ貴女のせいで向けられる好奇の目に耐えれそうにないからもう失礼させてもらうわね。それじゃあ」


 叶はそう言って幸太の腕を引くと、あえて寄り添うように腕を組んだ。戸惑う幸太だったが叶に手を引かれ、振り返る事なく歩んで行く。叶が顔だけでそっと振り返ると、その場には鬼の様な形相を浮かべた唯だけが残されていた。叶は口角を上げると軽く舌を出して挑発する様な笑みを浮かべる。


 暫く無言のまま歩いた二人だったが、唯から見えなくなると幸太の方から話し掛ける。


「あ、あの鬼龍さん、すいません」


 申し訳なさそうに頭を下げる幸太を見て、組んでいた腕を解き、叶は幸太の方へと向き直る。


「あれが君を傷心に追い込んだ元彼女なんだ?色々と強烈ね。一緒にいる方が追い込まれそうなんだけど」


「いや、いつもあんな感じじゃないんですよ。優しい時もあったんですけど――」


「あれあれ?かばうんだ?へぇ……」


「あ、いや、かばってるんじゃないんですけど……あの、すいません」


「また謝った……あのさ、君、そこまで行くと優しいじゃなくて情けないっていう感じになるよ」


 諭す様に叶が言うと幸太は無言のまま俯いた。

「分かってるんすよ」

 力なく呟いた幸太を見て叶は小さなため息をついた。


「とりあえず今日はここまででいいわよ」


「えっ?あ、いや、もうちょっと」


「部屋はもう、すぐそこなの。だから大丈夫。じゃあね」


 そう言って一人歩いて行く叶を幸太は一人見送っていた。心寂しく一人佇んでいると、急に焦燥感に襲われた。やり場のない怒りや焦りを抱えたまま、幸太は一人帰路についた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ