表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

以前、訪れた村にて

「特別クエストだって?」


 ギルドへ行くとアンジェラさんに二階へ来てくれ、と言われた。

 そして、特別クエストの依頼を提示される。


「そうだよ。以前にお前が盗賊団を壊滅させたことがあっただろ?」


 アンジェラさんから言われて思い出した。


 あれは確かクエストが終わって、立ち寄った村でのことだった。

 そこで偶然、盗賊団と出くわした。


 それで私に突っかかって来たから、返り討ちにして、ついでに下っ端から聞いたアジトを襲撃して壊滅させたんだっけ?


「その顔、思い出したみたいだね。で、その時の村から盗賊の残党がまだいるから、討伐してほしいって、あんた指名で依頼が来たんだよ」


「そうか」と言いながら、私はクエストの紙を受け取った。


「大丈夫かい?」


「たかが盗賊だ。前に戦ったが、魔法を使える奴もほとんどいなかった。私の敵じゃない」

 

 アンジェラさんは何か言いたそうだったが、結局は何も言わずに私を送り出した。


「盗賊か……少しは暇潰しになればいいな」


 私はそんなことを考えながら、レイドアの街を出発した。




「いや~~、またあなたに来てもらえるなんて、本当にありがとうございます。今日はゆっくりとお休みください」


 村の村長は私を歓迎してくれる。

 盗賊の脅威があるにしては悠長なことを言っているな。


 まぁ、私としてもこれから日が沈むのに盗賊討伐なんてしたくない。

 暗闇は盗賊の領域だ。

 いくら魔力を持たない奴が大半だとはいえ、盗賊の有利な条件で戦うことは無い。


「食事を用意したのです。さぁ、どうぞ」


 村長の家に行くとすでに料理が用意されていた。


 食欲はずっとないが、用意されたものだし、拒否するのは失礼か。


 私は席に着き、食事を始める。


「どうですか?」


「え? ああ、美味しいですよ」


 私は嘘をついた。

 もうずっと食べ物の味なんて分からない。


「それは良かった。さぁさぁ、酒もどうぞ」


 酒の味も分からないが、酔える分、食い物よりもマシだ。

 それに私は酒を飲まないと寝れない。


 出された酒を飲む。

 随分と強い酒だな。


 たった、一口で意識が朦朧としてきた。


「……!? いや、これは…………」


 この酒がおかしいことに気付いたのは遅すぎた。


 私は椅子から転がり落ちて、床に倒れる。


 これは毒だ。

 でも、何故?


「おい、早く縄を持ってこい。縛るんだ!」


 私が最後に聞いたのは村の男たちに指示をする村長の声だった。




「…………ここは?」


 どうやらまだあの世ではないようだ。


「納屋か…………」


「う、動くな!」


 かなり慌てた声がした。

 見ると少年が剣を構えている。


「動きたくても動けない」


 私は現在、手足を縛られている。

 これでは動きたくても動けない。


 それに先ほどの酒に混ざっていた毒のせいで体に力が入らないし、魔力を発動できないようだった。

 

 しかし、分からないことばかりだ。

 

 村長が私に毒を盛った理由も分からない。

 それに致死性の毒ではなく、私の動きを制限する毒を使ったんだ?


「君、えーっと……」


「ミーツ……」


 少年は名前を教えてくれる。

 かなり素直そうな少年だし、悪い子には見えない。


「ミーツ君、私はこの後どうなるのかな? そもそも、何故私は毒を盛られて、拘束されているんだい?」


「そ、村長は盗賊にあなたを渡す、って言っていました」


「私を盗賊に? どうしてだ?」


「そ、それは…………」


 ミーツ君は言い淀む。

 知っているが、言って良いのかを迷っているようだった。


「そうすれば、盗賊がこの村を襲わないと約束してくれたからだ」


 かなり余裕のない様子で村長が納屋に入って来た。


「あんたのせいで盗賊団は壊滅。残った奴らはあんたにかなり恨みを持っている。盗賊たちはあんたを渡せば、この村の安全を保証すると言っていた」


「分からないな。数名は逃がしたと思っていたが、この村の人口よりは少ないはずだ。戦えばいいじゃないか?」


「戦う? 馬鹿なことを言うな。私たちはただの村民だ。畑を耕したり、狩りをして暮らしている。戦い方なんて知らない」


「戦い方を知らなくても、武器はあるだろ。農具や狩りの得物は立派な武器だ」


「戦ったら、死ぬかもしれない」


 なるほどな。

 どうやら、勝つか、負けるか、以前の話らしい。


 戦う気が無い。

 相手が盗賊というだけで心が折れている。


「盗賊のアジトへ使いを送った。あんたにはそれまでここで待っていてもらおうか」


「嫌だと言ったら、縄を解いてくれるのか?」


「…………」


 村長は何も言わずに納屋から出て行った。


本日、短編『育成して、転売しようとハーフエルフを買ってきたはずなのに…………!』を投稿しました。もし、宜しければ、こちらもよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ