079 掲示板での反応
【朗報】ダンジョン探索者 当選落選 報告スレ【悲報】
1:名無しの探索者
ここは、『株式会社ダンジョンドリームス』が募集したダンジョン探索者の当落を報告するスレです。
【注意】
ここで個人情報の書き込み、売買の持ちかけは厳禁です。本家スレやダンジョンドリームスに迷惑を掛ける行為は止めましょう。
2:名無しの探索者
>>1乙です。そして落選。
それにしても、倍率どれくらいだったのかねえ?
3:名無しの探索者
俺も落選。申し込みのリダイレクト先見たら、結構いろんなとこに飛ばされてたんで、相当数の申し込みがあったと思われ
4:名無しの探索者
ん? 申し込み先って、そんなにあったの? あっ、俺も落選
5:名無しの探索者
落選。複数のDBに分散登録させて、あとで合体させたんじゃないのかな?
アクセス集中を避けるとか、扱える行数オーバーする可能性があったとかで
6:名無しの探索者
応募を締め切ってから当選発表だから、そういうのもできるか。
重複チェックはあとでやればいいしな。ちなみに俺も落選
7:名無しの探索者
だれか当選したヤツいねーのか? 落選
8:名無しの探索者
落選したけど、一次当選者が2000名って発表あったし、当選確率なんざ数百分の1だろ。千分の1以下って可能性もあるし
9:名無しの探索者
落選。ゲームのクローズドベータとかだと、追加発表あったりするから、それを期待している
10:名無しの探索者
当選。俺たちのリーダーのところに封筒が届いた
11:名無しの探索者
キタ!(ガタッ)
12:名無しの探索者
キタ!(ガタタッ)
13:名無しの探索者
当選キター! そして詳細はよ
14:名無しの探索者
リーダーが言うには、メンバー全員に探索者番号が割り当てられていたらしい。あと、webページで登録作業をしないとダメっぽい。
ちょっとページ覗いてみたけど、これまでの運動歴、持病の有無、飲んでいる薬、アレルギーとか、結構詳しく書き込む感じ
15:名無しの探索者
探索者カード……うらやま(ビクンビクン)
あっ、落選組です
16:名無しの探索者
う、うらやましいんだからね!
17:名無しの探索者
>>14
他になにかある? 話せる範囲でいいんだけど
18:名無しの探索者
初回探索は日にちがあらかじめ決められていて、2回目以降は、希望日を予約。
そうこれ、希望すれば何回でも探索できるらしい
19:名無しの探索者
>>18
それって、予約すれば何度でもダンジョンに入れるってマジ?
20:名無しの探索者
>>19
マジだけど続けて予約できないから、毎回予約分を消化しなきゃダメ
初回探索が終わったあとで、次の予約を入れる形になってる
歯医者の予約を思い出した
21:名無しの探索者
そらそうか。そうでもしなきゃ、みんな最初に、可能な限り予約入れるよな
22:名無しの探索者
悔しいなあ
落選組は、指をくわえて見てなきゃならないのか
23:名無しの探索者
落選。でも異世界の存在も明らかになったし、ワクテカがとまらないな
スタートダッシュに置いてかれた感あるが
24:名無しの探索者
異世界の存在って、本スレで盛り上がってるあれか
たしかに「なぜ日本にダンジョン?」ってとこは前から疑問だったしな
予想はされていたけど、本当に異世界があって、異世界人がこっちにきてるとは思わなかったわ
でもなんで、公式webでバラしたんだろ?
25:名無しの探索者
怪しい技術じゃないよって示すため? よく分からん
まだネタだと思ってる連中が一定数いるらしいけどな
26:名無しの探索者
そりゃ公式ページの『異世界ちょっとだけ紹介コーナー』で、あきらかにネタっぽい書き方してるからだろ
そういや、異世界の職業が農民6割、探索者1割、兵士1割、その他2割ってどうなの?
27:名無しの探索者
本スレでも語られてるけど、西欧中近世の職業分布に比べると農民の数が少ない
中国なんざ、20世紀の半ばまで農民は人口の9割だったことを考えると、農業技術が発展しているのか、文明が進んでいるのかのどちらかだろうな
それと兵士が多い
28:名無しの探索者
兵士多いね
探索者や農民が臨時兵士にもなるとしたら、一年中どこかで戦争やってるイメージ
だが、その話は本スレでやれ
29:名無しの探索者
そうだな、話を戻そう。
海外ニュースでも取り上げられていたけど、外国人の当選者もいるんだな
30:名無しの探索者
国籍は条件の中に含まれてなかったから、そりゃいるだろう
そのかわり、日本語の読み書きが堪能であることってあっただろ
31:名無しの探索者
危険なところへ行くのに、日本語ワカリマセーンじゃ話にならないしな
これで日本語の学習ブーム来るかな?
最近、剣道とか見直されてるらしいじゃん
32:名無しの探索者
落選。動画だと剣で戦ってるしな。けど、剣道が魔物相手に通用するのか?
33:名無しの探索者
実践的な剣の道場開いたら、人が集まるかもしれん
34:名無しの探索者
落選。
ソイッターで当選報告した人のところへDM爆撃が来たらしい
ほとんどがメディアの取材と魔石の買い取りらしいけど
35:名無しの探索者
あの会社、運営に集中したいって、メディアの取材、一切受けてないからな
まあ、人が集まり過ぎるから宣伝する意味ないんだろうけど
36:名無しの探索者
募集、日本国籍持ってるヤツ限定にすればいいのに
そうすれば当たる確率も上がったのに
37:名無しの探索者
落選。そもそもこれって、本格運営のための事前募集って書いてあったじゃん
フィードバックさせるのが目的なんだから、外国籍だって入れるだろ
38:名無しの探索者
いわばβテスターだな、俺は落選したんで、当選者の動画配信を楽しみにしてますわ
39:名無しの探索者
そういや、DoTuberのダンジョン解説動画増えたな
契約してるんだろうけど、うまいことやったな
40:名無しの探索者
ダンジョン入り放題だな
マジでうらやま
41:名無しの探索者
まあ、マニュアルとかで情報垂れ流すより、DoTuberが実際にダンジョン入りながら解説するのは有効かもしれん
42:名無しの探索者
あれ? テレビ東都が新番組スタートさせるらしい
https://www.********/***/****
なにこれ?
43:名無しの探索者
ファッ!?
情報発信番組『ダンジョン情報局』?
44:名無しの探索者
えっ? テレビ東都さん、どういうこと?
45:名無しの探索者
なぜ、テレビ東都?
46:名無しの探索者
いやこれは孔明の罠かもしれん
47:名無しの探索者
毎週日曜って……毎週やるのか
しかも「生のダンジョン情報をお届け」ってあるが、情報提供されんの?
48:名無しの探索者
さあ、盛り上がってまいりました
49:名無しの探索者
早速録画予約した
50:名無しの探索者
久しぶりにテレビのスイッチ入れるか
もしダンジョンドリームスからの情報提供ありなら、他局涙目だろうな
51:名無しの探索者
そのうち社員登場したりして
52:名無しの探索者
夢が広がるな




