表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム嫌いがゲームを始めました  作者: なき
第1章 はじまりの国ルージュ
8/291

クルヴェットの訓練所Ⅱ

 弓の練習場は、訓練所の一番奥にあった。

 広くて奥行きがあり、奥には木でできた四角い的がある。壁にはさまざまな形の弓が並べてあって、どことなく漂う厳かな雰囲気が学校の弓道場に似ていた。


 練習場にいたのはウサギのように長い耳を頭に生やした、若い女性。女性は入ってきたノゾムに気付くと、これまたウサギに似た赤い目を柔らかく細めた。


「珍しいね。弓の練習がしたいのかい?」


 高すぎない、よく通る声だ。

 ノゾムが頷くと、女性はにこりと笑った。


「アタシはここで弓の指南を担当している、ルドベキアって者だ。弓を()ちたいなら好きに射って構わないし、弓に関することで分からないことがあるなら、何でも聞いてくれて構わない」

「えと、じゃあ、あの、基礎から教えてもらっていいですか。俺、まったくの素人で……」

「よしきた」


 ルドベキアは快く頷いてくれた。優しそうな人で良かった。門の前にいたヒゲのおじさんのような人が出てきたら、どうしようかと思っていた。


「じゃあ、まずは弓について説明しよう。弓にはさまざまな形があるのは知っているかい?」

「あ、はい……。長いのとか、短いのとか……」


 壁に飾られた弓を見ながら、ノゾムはしずしずと答える。小さいもので全長が1メートル弱。大きいものだと、2メートル以上ありそうなものもある。


「長いものはロングボウ。短いものはショートボウだね。ロングボウは大きく弦を引ける分、より遠くから、強力な一撃を浴びせられる。古い戦争では最も多く敵を屠ってきた、まさに最強の武器だ。けれど反面、足場が悪いところではうまく踏ん張れないし、障害物の多い場所では扱いが難しい。

 ショートボウはロングボウより短い分、引きが軽くて威力が低い。しかし小回りがきくため、狩猟に使われることが多いね」

「狩猟ですか……」

「それから、こちらがクロスボウ」


 ルドベキアが指差したのは、壁に立てかけられている機械仕掛けの弓だ。銃と弓を組み合わせたような形をしている。


「弓は離れたところから攻撃できるという、戦闘において圧倒的優位を誇る武器だが、一人前になるまでに一定の訓練時間が必要だ。それを克服したのが、このクロスボウ。ロングボウより長い射程距離と、高い命中精度を誇る。何よりロングボウほど長い訓練時間を必要としない」

「おお……!」

「しかし矢をつがえるのに時間がかかるため、発射速度はかなり遅い。1分間に最大12回も射撃できるロングボウに比べると、これはかなりのネックだね」

「おお……」


 訓練が必要ないという言葉に舞い上がってしまったが、結局はどの弓にも一長一短があるらしい。


 クロスボウにはついでに高価だという弱点もある。……所持金が320ゴールドしかないノゾムに買えるものではなさそうだ。


「そして、これが『和弓』だね」

「あ……」


 ルドベキアが最後に取り出したのは、佐藤たち弓道部員が使っている弓だ。今まで紹介された弓とは違って、握る箇所が中央ではなく、やや下のほうにある。上部がとても長い。


「一般的にロングボウより射程が長いけど、命中率が低いとされている弓さ。他の弓とは扱い方が違うから、まあ、これは興味があったら練習しよう」

「あ、はい」


 そんなに難しい弓を扱っているのか、佐藤くん。


 ちなみにノゾムが使っている『見習い狩人の弓』はショートボウに分類される。


「まずは正しい射撃姿勢を覚えること。正しく引けば、まっすぐ飛ぶからね。まあ、動く獲物が相手では、まっすぐ飛ぶだけではダメだけど……」


 それでも、動いていない的にも当たらないようでは話にならない。そんなわけで、ノゾムはまず『正しい射撃姿勢』を覚えることになった。


 アバターなので肉体的な苦痛はないが……この姿勢、現実世界でやったらまず間違いなく背中が痛くなると思う。




 ***




「ノゾムー! 訓練は終わったかー?」


「ほらまた肘が下がってるよ! 基本を思い出して!」

「ひぃぃぃ」


「…………村の外から邪悪な気配がする。悪いがしばらく出てくるぜ!」


 ひょっこりと様子を見に来たラルドは、何やら難しげな顔をして出ていった。


 ようはモンスター狩りがしたいだけだろう。邪悪な気配も何も、村の外にはモンスターがたくさんいるのだから当然だ。


 ちなみにモンスターが村に入ってくることはないらしい。『教会や神殿のある街や村では神様の加護がある』からだそうだ。


 弓の指南を受け始めて、1時間。


 ノゾムはいまだに一本も矢を射っておらず、ひたすらに弓を射る姿勢を繰り返させられていた。


「集中力が切れてきたかい? ここをクリアしないことには、矢は使えないよ。どこに飛んでいくか分からないからね」


 それは、分かる。森で射ったノゾムの矢はとんでもない方向に飛んでいった。

 それは分かるのだが……。


「あの、ちなみになんですが、的に矢を当てられるようになるまで、だいたいどのくらいかかるものなんでしょうか……」


 ノゾムは恐る恐る問いかけた。

 ルドベキアはパチパチと目を瞬かせて、考えるように顎に手を添えた。


「そうだねぇ……。人によっては1週間くらいでモノにしてしまうこともあるけど、だいたい1、2ヶ月ってところじゃないかな」

「1、2ヶ月!?」


 夏休みが終わってしまうじゃないか!!


 唖然とするノゾムをよそに、ルドベキアは「弓は難しい武器だからねぇ」とのたまった。



『いいか、希。冒険に出たら、まずは村の周りでレベルを上げながら戦い方を覚えるんだ。なあに、危なくなったらすぐに村に戻ればいい。レベルをある程度上げてから旅に出ると、その後が楽だぞ』


  

 ……親父、なんだかレベル上げ以前の問題みたいなんだけど、どうしたらいい?


 脳裏にひょっこりと現れた父親に問いかけてみると、父はきょとんと目を丸めたのち、ゲラゲラと笑った。


 もうやめたい。




 ***




【不遇な狩人で頑張ってみるスレ#2】


 [024]ハンス/盗賊Lv.15

 クルヴェットで木こりのおっちゃんに会ってきた。これから木を伐りまくるぜ!


 [025]ユズル/狩人Lv.25

 ここ狩人のためのスレだから! そういう報告は他でやって!?


 [026]ジェイド/空手家Lv.30

 俺達が来なかったら、ここ誰も書き込まないだろ。


 [027]ユズル/狩人Lv.25

 運営はどこまで狩人に苦痛を強いるんだ!


 [028]ジェイド/空手家Lv.30

 運営のせいにするなよ……。


 [029]K.K./鍛冶職人Lv.21

 運営がリアリティを求めすぎた結果ではある。


 [030]ハンス/盗賊Lv.15

 そいやクルヴェットの訓練所で


 [031]ハンス/盗賊Lv.15

 ごめん送信押しちゃった。クルヴェットの訓練所で弓の練習してるやつがいたぞ


 [032]ジェイド/空手家Lv.30

 マジか


 [033]ユズル/狩人Lv.25

 狩人仲間キタァァァァ!!!!


 [034]ハンス/盗賊Lv.15

 センスはなさそうだった。

 転職するに10ゴールドかける。


 [035]ジェイド/空手家Lv.30

 俺は1000


 [036]K.K./鍛冶職人Lv.21

 賭けが成立しないだろ?

 つ500


 [037]ユズル/狩人Lv.25

 お前ら本当にこのスレから出て行ってくんない?

 でも狩人ってほんと長続きしないもんなぁ……。

 でも俺は負けない。

 この不遇に打ち勝ってみせる!


 [038]ジェイド/空手家Lv.30

 まあ頑張れ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ