表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム嫌いがゲームを始めました  作者: なき
第3章 黄金の国ジョーヌ
151/291

カルディナルの洋食店Ⅲ

「そもそも私は、ギルドになんて入るつもりなかったのよね」


 ロウのふわふわの背中を撫でながら、ナナミは口を尖らせてそう言った。フェニッチャモスケが「自分も撫でて!」と言わんばかりにピィピィ鳴く。

 ノゾムは首をひねった。


「どうして?」

「団体行動が苦手だから」

「なるほど」


 納得する以外にない理由だった。


「ゲームは好きだけど……ひとりでプレイするゲームのほうが、断然好き。オンラインで知らない人と協力とか、交流とか、ほんと無理。このゲームだって、『世界初のフルダイブVRゲーム』だから、やりたいって思ったのよ。そうじゃなかったらやらなかったわ」


 自分以外のプレイヤーが随時たくさんそこ(・・)にいて、交流・協力が出来るゲームのことをMMOという。MMOの醍醐味といえば、まさにその、交流や協力だ。


 当然、それが苦手な人もいる。

 ナナミはそういうタイプのゲーマーだ。


 だからこそ、このゲームを始めたばかりの頃のナナミは『ソロプレイ』をする気まんまんだった。


「だけどジャックがギルドを立ち上げたいって言い出してね。名前だけ貸すことにしたの。ギルドの立ち上げには、最低でも3人以上のメンバーが必要だから」


 ジャックが『レッドリンクス』を立ち上げた時、仲間はジェイドだけだった。ユズルもまだアルカンシエルを始めていなくて、シスカやK.K.もいなくて、ゆえにナナミに協力を頼んできたのだと、……少なくともその時のナナミはそう思っていた。


「『クエスト』だって無理にやらなくていいって、ジャックが言ったのよ。他の連中ともまともに関わってこなかったから、追放されそうになっているなんて、全然気付かなかった。シスカがあんなにしつこくみんなと関わるように言っていたのは、そういう理由があったのね」


 新手の拷問かと思ったわ、と眉を寄せるナナミ。

 シスカの心配りは、残念ながら空回りしてしまっていたようだ。


「もともとソロでやるつもりだったんなら、追放されても良かったんじゃねぇの?」


 ラルドが疑問を口にする。

 そういえばそうだ、とノゾムは頷いた。


 今までのナナミの口ぶりでは、ギルドに愛着など持っていないし、いっそのことギルドを抜けたほうが気が楽なのではないかと思う。


 しかし実際には追放されまいとして(・・・・・・・・・)必死だった。


 カジノで大量に消費した時間とお金は、いったい何のためだったのか。


 ラルドとノゾムが目を向けると、ナナミは苦々しく顔を歪ませた。


「『追放』って字面が悪いのよね」

「字面?」

「こんなことになるなら、さっさと『離脱』しておくべきだったわ」

「同じことじゃ?」

「仲間から『追放』されるのと、自分から『離脱』するのじゃあ、まったく意味が違うでしょ」


 ナナミは大きなため息をつく。


「ジャックは過保護なのよ」

「……?」


 ノゾムはきょとんと目を丸めた。頭の中で、ジャックのこれまでの言動を思い起こす。


 妹想いであることは、確かだろう。だが過保護と言われるほどかというと……どうだろうか。ノゾムには兄も妹もいないので、兄妹の距離感というものは分からない。


「私を追放しようとしているメンバーがいるって知ったら、ジャックが何をするか分からない。だから、何も知らせないまま解決したかったのよ」

「何をするか……ねぇ。それが何故か、シスカの追放だったと」

「俺、まだよく分からないんだけど、ジャックさんはなんでシスカさんを追放したの? シスカさんって、ナナミさんが追放されないように頑張ってくれてたんじゃないの?」

「そうよ! ジャックはバカなのよ!!」


 ナナミは剣呑な顔をして叫ぶ。怒りを発散させるのはいいけれど、少し力を抜いてくれないと、ロウとフェニッチャモスケが苦しそうだ。


「ジャックってシスコンだったんだなぁ」


 ラルドがのほほんと言う。果たして『シスコン』という言葉ひとつでまとめていいものなのか、ノゾムには判断がつかない。


 ナナミは眉間にぎゅうっとしわを刻んで、視線を下へ落とした。


「過保護になった理由も、分からなくはないんだけどね……」

「お前がトラブルに巻き込まれまくるから?」

「それだけが理由じゃないわよ」

「理由のひとつには入ってんのかよ」


 どうやらジャックもナナミも、ずいぶんと(こじ)らせているようだ。

 ノゾムも父親のことで拗らせている自覚があるので、人のことをどうこう言えはしないが。



「お待たせしました〜」



 レイナが料理を運んできた。


 鉄板の上でじゅわじゅわと音を奏でる大きなハンバーグ。華やかな見た目の、色鮮やかなキッシュ。そして多種多様な果物がこんもりと載った、パンケーキ。


 鼻孔をくすぐる美味しそうな匂いは、とてもゲームの中のものとは思えない。


「鉄板は熱いので気をつけてくださいね。パンケーキには、お好みでシロップとバターをどうぞ」

「はーい!」


 ナナミの機嫌は一気に上昇した。スイーツの威力は偉大である。


 カウンター席にいるリオンのもとへは先にナポリタンが到着していたらしく、ひとりで黙々と食べている。どうりで会話に入ってこないと思ったら……いや、ナナミに配慮して、あえて割り込まないようにしていたのかもしれない。うん、きっとそうだ。


 ナナミはシロップを惜しげもなくパンケーキにかけた。クリームと果物とパンケーキが、あっという間に黄金色のトロトロに包まれていく。


 ラルドはさっそくハンバーグにかぶりついた。肉汁がすごい。いったい何の肉を使ったのか、ノゾムは全力で考えないことにした。


 そして、キッシュ。一口食べただけで、風味豊かな野菜の味が口いっぱいに広がっていく。なんというか、野菜が甘い。こんな野菜は、リアルでも食べたことがない。


「ん〜〜〜っ!! 美味しい! 果物ってどこで手に入れてるの? どこかに自生してるの?」

「そうですねぇ。自生している果物もありますが、これは知り合いの農家さんから仕入れているのですよ〜」

「へぇ、農家」

「ナナミちゃんもご存知の方だと思いますよ? レッドリンクスのK.K.さんという人です」

「えっ」


 ナナミのフォークから、薄くスライスされた林檎がぽとりと落ちた。


 K.K.といえば、このカルディナルの職人街で、自作の武器を売っていたはずだ。いつの間に農家に転身したのだろう。


「K.K.さんは最近『ヴェール』で土地を手に入れて、野菜や果樹を育てているのですよ」

「ヴェール……って、たしかモノ作りの国でしたよね?」

「ですです〜」


 オランジュでSLに乗った時に見た、モアイ像やら謎の塔やら飛行船やらが見えた、謎の広大な国のことだ。


 その国ではプレイヤーは土地を手に入れることが出来て、好きなように開拓をすることが出来るという。


「それじゃあ、このキッシュに入ってる野菜も?」

「そのとおりです」

「すごいな、K.K.さん」


 あの人に作れないものなんて、ないんじゃなかろうか。


「じゃあさ、この肉は?」

「牛のモンスターさんが落としたお肉ですね〜」

「うえっぷ」


 はたしてそれは、牛肉だと思っていいのだろうか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ