表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Grave of My Poetry  作者: 敬愛
マジックタレント
403/489

Warning Letter

今夜貴方の猫目石みたいな瞳を奪いに行きます なんて気障な告白 イケメンキャラクターだったら出来たのかなぁなんてとても残念 まぁアニメの登場人物ってのはイマジナリーだから美男美女を描いた方がウケが良いのは当たり前と言えばそうなんだけど


キャッツ・アイは好きだったよ コミカルな日常とアブナイ非日常のギャップが面白かった リアタイで観たわけじゃないけど そしてその後当然のようにチャーリーズエンジェルにドハマりして何度も何度も観たけど全然飽きないな 洋画で1番好きかも


秘密裏に盗む これは結構気持ち良いんだよね そして失敗した時のリスクとかに立ち向かっていく姿もカッコいい 私は水戸黄門みたいな勧善懲悪もお爺ちゃんのご意見番も嫌いなんだよ 若いワルの美人同士でつるんでミッションに挑む そういうのが性癖で


1件の書き込みで犯罪に挑む人もいたりしたけど そういう男はもうマッドヘッドなんで常人には理解できない思考回路を持っているんだよね 優しさがエスカレートすると憎しみになるって話はよく聞くよ 排他主義的になっちゃうんだよね 正義を振りかざすと


私は詩のアイデアを盗まれないかぎり怒らないけれどルパンみたいに女の子の心を盗むのはいかがなものか まぁ二次元で1番カッコ良い男と言っても過言じゃないけどね そういう男には盗まれたい女が寄って来る 不二子以外は いやそれも怪しいか


考えてみると仏教では盗む事はいけないのに泥棒が演じる劇って言うのは痛快な事が多い 盗む事は悪なんだけどそれをやってのけちゃう人間に出来ない自分を重ねて気持ち良くなるんだろうね ただ老人会で悪だくみの万引きとかは寂しくてもしないでね 迷惑だ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ