表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Grave of My Poetry  作者: 敬愛
イリュージョン
170/490

Destroyer

詩界の破壊者 全てを消し去る覚悟も錯誤 そんな大物じゃないってさ わかっているよ あの日死んでいれば変わったかもしれないが そのどの日が死に損ねたのかがわからないくらい自分を叩いてイジメて壊してきた


泉で沐浴してるエルフも昨晩は乱れてたんだ 欲は無くならないから故のDestroy 自分だけそっと消え去れば後は骨にされるだけ 他人はなーんも変わりません


ここからどこまで行けるのだろう 後ろにも前にも道は無さそうだ 創作ってのはそんなものだよね 不確定とアイデアのイデア


詩は鬱憤の捌け口じゃないんだけどなぁと自嘲 馬鹿が登場 踏んでる韻も大地も草 ばかり生えていて逆に気持ち良いか


結局 僕が壊せるのは五回目の語り部の歴史と詩の墓の系譜のみなんだろうな 僕の作品はそれしかないんだから それを幸福だと喜べるから罪を犯さないで済んでいるんだろう


余地が足りないと泣いたあの夜に 君は女神のように優しく僕を抱いた だから生まれてきて良かったと思えた それだけで平和ってとても素晴らしいと思える 


もう何も壊さなくて良いんだよ 君には君の生き方があるとは思うけれどあまり無茶したり自分を責めないでね 僕もそう出来たら良いのにな 荒ぶっちゃう性分なんだよね


世界の条理を覆したがる歌が鳴り響く都会で僕達は常に試されている 生きたがりの僕は界隈に跋扈するアサシンに怯える 常に首にナイフを突き立てられているようで冷や汗をかくばかりだ


だからそのボタンを押すな その配線の青も赤も切るな 安心を貪れば守りたいものばかり 破壊するのではなく創造するのが主のご意思って事かもな 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ