表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Net Another world  作者: 金鐘
1/1

The second life

他作、発表・・・・・・・

同時製作するので時間がかかるかと。

現実で生きていると言えますか?

生きてないのなら来ませんか?

与えましょう、

「The second life」を・・・・・・・


-第一章-

「The second life」


僕は現実で生きている気がしない。

手も足も動けない、そんな退屈すぎる毎日。

窓を眺めれば手足を器用に使う子供達。

うらやましい。自分も同じ年頃なのに、

不平等だ。

だからと言って生んだ親を恨んだ事は一度もなかった。

自分は毎日ベットの上。

持てる感情も持てない。

生きているのか、死んでいるのか、それすら定かではない。

話した事のある人間は親と親戚、あと「いしゃ」だったか、

そう、そうだ。「医者」だ。

・・・・・・それぐらい。

医者や親達とはいろんな話をしたよ。

「ヒコーキ」という空を飛ぶ鉄の塊。

窓の外、小さく見える奴のことらしい。

夜になれば星空の中で唯一動いている光だ。

綺麗な星空の中でひときわ目立つ存在だった。

「綺麗」という感覚は星に教えてもらった。

なにも喋らない星だけどね、

他にも「うみ」という大きな池の話、だけど池すら見た事がない。

どうやら、「ウミ」というのはショッパイらしい。

ショッパイは感じた事がある。

たしかにあれは美味しくはない。

「まずい」というのだろうか?

そんなベットの上の毎日。

そんな時、

親に進められやってみたオンラインゲーム

「The second life」

頭部にいろんな機械をつけてやった。

操作方法は簡単で、

体を動かす動作をすればそれが中で行われるという物であった。

つまり、体を動かさなくてもゲーム内なら動けるのだ。

最初は機械がギコチなくうまく操作できるか心配であった。

だけど、始めてみればすぐに分かった。

これが、手を動かすこと、

足を動かすこと、

そして、「痛み」

生きている感覚がした。

自分はここにいる。

すでに現実世界の住人ではなく、

「こちら側」の住人なんだと。

ここなら人並みの生活もできる。

平等な世界。

僕は今、

ここで生まれた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ